個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校 の口コミ・評判一覧

個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校の総合評価

4.5

通っていた目的

  • 中学受験 12%
  • 高校受験 62%
  • 大学受験 25%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

50%

4

50%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

12%

週4日

12%

週5日以上

75%

その他

0%

1~10 件目/全 37 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年10月4日

個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石ガーデンプレイス校
  • 通塾期間: 2021年6月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学校準拠で、苦手克服や定期テスト対策などにたいして、非常に強く、最高な塾であると思っています。講師も親しみやすく、距離感が近い方です。教え方は丁寧で理解度に合わせて調整してくれます。費用も妥当であり、アットホームさがあり、環境も良いと思います。

この塾に決めた理由

近かったからというのが一番の理由です。3.14のチラシをたまたま見て、今まで塾に通ったことがなかったので、何回かおすすめされたこともあり、3.14を選びました。また、個別指導の塾にもしたいと考えていたのでふさわしいと思い、決めました。

志望していた学校

北海道札幌月寒高等学校 / 札幌光星高等学校 / 札幌第一高等学校 / 北海道札幌西高等学校 / 北海道札幌東高等学校

講師陣の特徴

自分の教師はベテランの社会人講師で、比較的親しみやすく生徒との距離感が近い先生でした。教え方としては、授業の補習から受験対策まで柔軟に対応しており、特に苦手教科や分野への対応が丁寧で分かりやすかったです。そして質問もしやすく安心できるような先生でした。

カリキュラムについて

学校の教科書に準拠してテスト範囲に合わせて進めることが多いです。季節講習では通常よりもコマ数が多く、苦手克服を目指しています。レベル感としては標準から応用まで柔軟に対応しており、生徒それぞれのレベルにあわせた問題やテキストを用意していそうな感じです。また、志望校によってもかなり解く問題は変わってきそうです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

白石駅がすぐそこにあるので、他の地下鉄の駅からもアクセスしやすいです。僕は歩いてすぐのばしょにあります。とても行きやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月7日

個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石ガーデンプレイス校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2022年6月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

トータル的には満足できました。通学の都合で退塾しましたが高校進学時には系列塾に通う予定です。来年からは下の子も同塾で中学受験でお世話になる予定ですが、下は集団向きなので系列塾に変更するかもしれません。

この塾に決めた理由

英語のプログラムがあったから、中学受験の実績があり面接の指導もしていただけた。中学進学後も継続して通えるので新たに塾を探す必要がなかったから。

志望していた学校

北星学園女子中学校 / 藤女子中学校

講師陣の特徴

入れ替わりが少なく落ち着いている、塾長の移動が3年おきぐらいにあるが質に変わりはなかった。大学生の講師、ベテラン講師など時々によって生徒に合わせてよりそってくれるのがとても良かった。面談も親身に対応して頂きました。

カリキュラムについて

個別ならではの不得意科目に重点を置いてくれる。英検対応など別途費用がかからず柔軟な対応をしていただけた。漢字計算コンクールは授業にメリハリがついて良かったです。もう少しテストがあると習熟度が確認し易かったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

地下鉄直結

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月25日

個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石ガーデンプレイス校
  • 通塾期間: 2017年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

人によって合う合わないが結構あると思ったから。(勉強ができる人できない人ではなく、好きか嫌いかなどの性格による。) でも私にとってはいい塾だったし、友達も多くできて駅チカでいい環境だった。土日片方は閉まっているのはちょっとざんねんだったけど。

この塾に決めた理由

場所的に通いやすく、友人や兄も通っていて安心感があったから。暖かい雰囲気が自分に合っていると思ったし、漢字計算コンクールでたまに来ていてよく知っていたから。

志望していた学校

北海道札幌南高等学校 / 札幌光星高等学校 / 札幌第一高等学校

講師陣の特徴

社員より大学生の方が多かったが、分かりやすくて差はそんなに感じなかった。大学生の方が年齢が近いこともあり、勉強のことはもちろん趣味や大学のことなど話しやすくてよかった。社員は力強くて安心感があったし、勉強面ははっきり言ってくれるので、厳しいことも言われたが自分のためになったと思う。

カリキュラムについて

それぞれの志望校や現在の学習状況にしっかり合ったカリキュラムだった。ハイレベルを求める生徒には中学生でも高校レベルの内容を教えていたし、反対に基礎をしっかりやりたい人は中学1年生の内容まで戻って復習してから今の学年の内容に入ったり、基礎学力の定着がされていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

徒歩3分で地下鉄まで行けるので良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月8日

個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石ガーデンプレイス校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

他の塾と比較したことがないので、現在、在籍している塾が良いのか判断できないが、周りの生徒さんの高校のレベルを見ると優秀な生徒さんばかりなので、高い評価を得ている塾なんだろうなと思います。 本人の性格やスタイルにも合っているようなので満足しています。 高い目標を持っている生徒さんにはお勧めしたい塾です。

この塾に決めた理由

家から近く、交通のべんがよかったのが1番の決めてです 以前からクラスメイトが通っていたこともあり、一度 塾で話を聞いてから決めようと思い面談をしてもらいました。本人がこの塾で学びたいと言うことで決めました

志望していた学校

弘前大学 / 立教大学 / 茨城大学

講師陣の特徴

講師は、国立の現役大学生で年齢も近いです。当初、プロの講師の方が良いと思っていましたが、最初の説明時に現役大学生の利点などを聞いて決めました。 年齢が近いので、フレンドリーではあるようです。 面談も2回あり、しっかり指導していただいているようです。

カリキュラムについて

月に2回、面談をしています。 その時に目標などを先生と相談しています。 教科も短期間で集中してやる、その後別の教科に取り組むなど、都度、先生と話をしてカリキュラムを決めているようです。 定期テスト前には日曜も教室を開放しているので自習室を利用できます。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

地下鉄直結なので、学校帰りにそのまま塾に入ることができ、とても便利な場所にあります。塾が入っているビルにはコンビニや飲食店があり、隣にはスーパーもあるのでとても便利です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月6日

個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石ガーデンプレイス校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地面も、地下鉄が近く、大きい通りにあるので、女の子でも安心出来るとおもいます。 タブレット学習になるので、部活やクラブチームに入っている子も、予定を合わせやすいです。 繰り返し繰り返し、問題を解けるので、不得意が減っていくとおもいます。 講師も親身になって、相談にのってくれるので、話しやすいようです。

この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、成績があがったので。 地下鉄からすぐで、個別塾ということもあり、他の習い事をしていても通いやすいから。

志望していた学校

北海道札幌東高等学校 / 北海道札幌月寒高等学校 / 札幌第一高等学校

講師陣の特徴

講師は、若い方が多いです。 とても活気もあり元気の良い先生が多く、挨拶一つもとてもきもちいいです。 志望校出身の先生や、今通っている学校の卒業生もいるので、色々な情報を教えてくれます。 生徒一人一人に親身になって話かけてくれたり、話を聞いてくれたりしてるようです。

カリキュラムについて

カリキュラムは、まず学校の授業内容を終わらせるようです。講義を見て、問題を解いていくのを繰り返しやってるみたいです。 テスト前はテスト範囲の勉強をやっています。 子供がわからず悩んでいると、PCでわかるようで、声かけしてくれています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

地下鉄、ほぼほぼ直結、大きい通りにあり、治安も良いと感じます。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月6日

個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石ガーデンプレイス校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地が通いやすいのはとてもいいです。 タブレット学習に最初は戸惑いもありましたが、効率よく勉強出来ているようです。 習い事と塾の併用もできています。 本人は大変そうですが、クラブチームを辞めたくないようなので、こちらの塾で合ってるとおもいます。 成績がどこまであがるか、あとはそこだけです。

この塾に決めた理由

友達が通っていて、習い事との両立ができる。自分の都合のよい時間に通える。立地も行きやすい。AIを併用していて、苦手な分野を勝手に出してくれる

志望していた学校

北海道札幌東高等学校 / 北海道札幌月寒高等学校 / 札幌第一高等学校 / 札幌光星高等学校

講師陣の特徴

大学生が大半ですが、話しやすいようです。 女性の講師が多いようにかんじます。 授業前に毎回講師からの話もあり、勉強以外に大切なことも教えてもらってると思います。 子供が通っている学校の卒業生や、目標にしている学校の卒業生もいるので、 学校の様子を聞いたりもできるようです。

カリキュラムについて

先に先に進んで、一年分を終わらせます。 学校のテスト前はその範囲をやってくれます。 早めに学校の範囲が終わるので、復習がたくさんできるようです。 AIが苦手な分野を出してくれるので、効率よく勉強ができています。 テキストの問題はノートに答えを書くので、何度でも何度でも繰り返しできます。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

地下鉄横の建物で、通いやすく、大通りに面しているので、安全面でも安心できる

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月13日

個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 白石ガーデンプレイス校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

家から近く先生が一人一人に寄り添い詳しく教えてくれることや、タブレットを使って勉強することで定着しやすかった。また、お金はかかるが普通の勉強以外にもSDGsカリキュラムや受験に向けた勉強などを企画してくれたので進んで勉強に取り組むことができた。

志望していた学校

北海高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月22日

個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 白石ガーデンプレイス校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

集中して自習できるから。自習スペースがあって、授業と自習の切り替えができたり、共通テストまで残り何日というカウントダウンをしてるおかげで3年生だけではなく、1年生も2年生も受験に向けての意識を高められるから。先生が明るくて話しやすいから。

志望していた学校

北海道教育大学 / 北海道大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導 3.14全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年10月6日

個別指導 3.14 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年5月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

好きな先生が多くて、今日の先生誰かな?とわくわく気分で通えたので長続きした。また、優しい先生が多かったので、適度に気を抜きながら授業をできたのもよかった。授業の堅苦しい感じが嫌いなので、ほのぼのしてる感じが好きだった。

この塾に決めた理由

体験会に行った時チューターの先生が優しかったから。体験で、苦手な数学の問題を試しにやったが、教え方が分かりやすかったから。

志望していた学校

北海道科学大学高等学校

講師陣の特徴

大学生のアルバイトの先生。大学1年生からはじめている先生が多かった。他の教室からも来ることが多くて、毎回知っている先生というわけではなかった。チャラそうな人から真面目そうな人まで色んな先生が居て、面白かった。

カリキュラムについて

見開き1ページ終わったら、見せに行って、問題を出してもらったり、分からなかったところをチューターの先生に解説してもらったりする。難易度ごとにステップはあったけど、応用に分からないまま進む感じでは無かった。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車が止めにくい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月4日

個別指導 3.14 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年6月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学校準拠で、苦手克服や定期テスト対策などにたいして、非常に強く、最高な塾であると思っています。講師も親しみやすく、距離感が近い方です。教え方は丁寧で理解度に合わせて調整してくれます。費用も妥当であり、アットホームさがあり、環境も良いと思います。

この塾に決めた理由

近かったからというのが一番の理由です。3.14のチラシをたまたま見て、今まで塾に通ったことがなかったので、何回かおすすめされたこともあり、3.14を選びました。また、個別指導の塾にもしたいと考えていたのでふさわしいと思い、決めました。

志望していた学校

北海道札幌月寒高等学校 / 札幌光星高等学校 / 札幌第一高等学校 / 北海道札幌西高等学校 / 北海道札幌東高等学校

講師陣の特徴

自分の教師はベテランの社会人講師で、比較的親しみやすく生徒との距離感が近い先生でした。教え方としては、授業の補習から受験対策まで柔軟に対応しており、特に苦手教科や分野への対応が丁寧で分かりやすかったです。そして質問もしやすく安心できるような先生でした。

カリキュラムについて

学校の教科書に準拠してテスト範囲に合わせて進めることが多いです。季節講習では通常よりもコマ数が多く、苦手克服を目指しています。レベル感としては標準から応用まで柔軟に対応しており、生徒それぞれのレベルにあわせた問題やテキストを用意していそうな感じです。また、志望校によってもかなり解く問題は変わってきそうです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

白石駅がすぐそこにあるので、他の地下鉄の駅からもアクセスしやすいです。僕は歩いてすぐのばしょにあります。とても行きやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください