1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別指導 3.14
  3. 個別指導 3.14の口コミ・評判一覧

個別指導 3.14の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全219件(回答者数:56人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

個別指導 3.14の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、まず学校の授業内容を終わらせるようです。講義を見て、問題を解いていくのを繰り返しやってるみたいです。 テスト前はテスト範囲の勉強をやっています。 子供がわからず悩んでいると、PCでわかるようで、声かけしてくれています。

通塾中

個別指導 3.14の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5教科しっかり教えてくれます。 過去問をたくさん使用して繰り返し勉強します。新たに国語の選択もできるようになり、苦手な点が克服できそうです。 AIによるタブレット授業のため苦手なところを繰り返し勉強することができるため無駄がなく感じます。 月曜は基本的にお休みですが、テスト前や季節講習の間は開講です。

個別指導 3.14の口コミ・評判

家庭でのサポート

個人個人、抱えている問題や勉強に対する悩み、そして目標も違うと思うので、そういった気持ちをしっかりと聞いて対処してくれるような所がありがたいと思います。 親から言ってもなかなか聞き入れてくれないような部分も、先生からアドバイスしてくださることで、本人も前向きに受け入れられることも多く、結果、将来の目標設定にも繋がってきたと思います。

個別指導 3.14の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円ほど

個別指導 3.14の口コミ・評判

講師・授業の質

生徒受けも良く周りの生徒さんの保護者からも聞く評判も良かった。 熱血指導で目標値を持ち、課題達成までトコトンしておりました。 当方の場合は数学が苦手で徹底的にやってもらいました。 おかげで成績も上がり、本人や友人らも喜んでおりました。

個別指導 3.14の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ほぼ毎日テストでした。 数学が難題でしたので弱い科目をなるべく早くわかりやすく教えていました。 授業終了後の補習授業も最後まで残り懸命に頑張っていましたね。 他校の友人も出来て、他校からの状況も交えて受験校を絞って行きました。 生徒同士のコミュニケーションも良く受講日以外も授業を受けに行ってました。

個別指導 3.14の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の志望校への合格可否が現在のところどのような状況なのか、志望校の受験テストの方向性、倍率、傾向と対策などを常に話し合っていました。

個別指導 3.14の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

当時、通っていた塾は地域エリアでも指折りの成績生徒を何年も連続で排出していた教室でした。同系列の塾教室でも1位2位の優秀校です。三者面談の時も細部に渡り説明して頂きまして両親が話を聞き納得の行く教育プログラムでした。

個別指導 3.14の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

個別指導 3.14の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

個別指導 3.14の口コミ・評判

講師・授業の質

難関大学の大学生が講師として指導しており、授業の中身は非常にわかりやすい内容でした。自主学習も積極的にわからないところについて解説していただき、熱心な姿勢に対し、非常に満足できました。 講師全体、とてもレベルが高かったと思います。

通塾中

個別指導 3.14の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭学習や、宿題の丸つけや確認などをしたり、勉強を教えたり、夫が教師なのでちょっと進んだことなども教えていました。

個別指導 3.14の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導のため、苦手な部分を重点的に教えていただくプログラムを組んでいただき、底上げすることができて、結果的に点数を伸ばすことができ、とてもいよかったです。子供にあっていたようで、学力を伸ばすことができました。

個別指導 3.14の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

個別指導 3.14の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

それぞれの志望校や現在の学習状況にしっかり合ったカリキュラムだった。ハイレベルを求める生徒には中学生でも高校レベルの内容を教えていたし、反対に基礎をしっかりやりたい人は中学1年生の内容まで戻って復習してから今の学年の内容に入ったり、基礎学力の定着がされていた。

個別指導 3.14の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生と社会人どちらもに教わっていた。 比率は大学生が多め。 有名大学の先生もいたが、様々。 キャリアは気にしていない様子。コミュニケーション能力が高い先生が多い。勉強はもちろん普段から話しやすい先生が多かった。

個別指導 3.14の口コミ・評判

講師・授業の質

体験学習で子ども自身が自分にあう講師なのかを考えて決めた塾だったので、受験までなんの問題もなく楽しそうに塾に通えていた。成績がなかなか上がらないときでも、根気強く子どもに関わってくれたとても良い先生だったので、現役合格できたのだと心から感謝をしています。

個別指導 3.14の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの専任講師で、親切丁寧な指導方法に感じられました。個別の質問にも丁寧に対応して頂けたように思われます。また、受験情報も豊富で、適宜発信して頂き、大変参考になりました。さらに、アルバイトの学生講師のサポートも良かったです。

個別指導 3.14の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きい道路沿いにあるので、夜も安心だった

通塾中

個別指導 3.14の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

月に2回、面談をしています。 その時に目標などを先生と相談しています。 教科も短期間で集中してやる、その後別の教科に取り組むなど、都度、先生と話をしてカリキュラムを決めているようです。 定期テスト前には日曜も教室を開放しているので自習室を利用できます。

通塾中

個別指導 3.14の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

個別指導 3.14の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

個別指導 3.14の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾からの連絡にあった、苦手箇所の克服に向けた勉強を重点的に教え、また、得意分野の更なる成績向上に向けた勉強を教えるなどサポートをしました。

通塾中

個別指導 3.14の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校にあっているし過去問題を沢山してくれてるので、安心して勉強できてるし、一年間を通してカリキュラムがくんでいるので助かります。 ただ、コロナだったり、インフルエンザとかで長期休む場合は、個別指導はなく、宿題で済まされるのは、不満があります

個別指導 3.14の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな通りに面している。コンビニ、スーパーなどあり夜も周囲は明るいので防犯上都合がよい。

個別指導 3.14の口コミ・評判

講師・授業の質

多分学生さん?その子の特性に応じて効果的な勉強方法をアドバイスいただきました。親身にご対応いただきました。とても良い先生だと子供も言っていました。学力も向上したので感謝しております。ありがとうございます。

個別指導 3.14の口コミ・評判

家庭でのサポート

主に学校の宿題をみたり、丸つけしたりしています。塾の方は、プロの方にお任せしたいと思っているので、そこまでサポートはしておらず、家庭内の環境面のみサポートしています。

通塾中

個別指導 3.14の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはテストの結果や親との面談を通じて講師が個人に合ったものを用意してくれる。苦手な分野があればそこを集中して勉強できる。また、受講していない教科も自習できるし質問も可能。個人で異なるので他の人のことは不明

通塾中

個別指導 3.14の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾の隣にサツドラがあり、サツドラに買い物がてら塾迎えに行ったりと車でのむかえのとかは利用させていただけます。

通塾中

個別指導 3.14の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談が半年ごとにあるので日程調整のため 講師が変更になった時 塾の月謝請求 模試の成績開示 イベントなどの連絡

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください