個別指導 3.14の口コミ・評判一覧
4.0
(261)
1~30 件目/全 261 件(回答者数:64人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別指導 3.14 星置スクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の志望校についてだったり、生徒の授業の進捗などです。ほとんどが専用アプリで行われ、それには生徒がその日どんな授業をしたのかを先生が入力することができたり、生徒がどのコマに出席しているか、1週間の中でどの曜日にどんな授業が入っているかがひと目でわかるものが書かれています。
個別指導 3.14 新さっぽろスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
個別指導 3.14 上野幌スクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
公立入試前になると、先生たちが神社に行き、祈願してきた写真と 塾長からのコメントが来ます。 また、休む連絡や私から言えない部活の悩みなどを親から言ってもらうときに利用していました。
通塾中
個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校の口コミ・評判
家庭でのサポート
アプリで、授業の日にちなどもわかります。 テストなどの日程があるときはメールがくるので、アプリをみるとすぐにわかります。 子供の携帯にも、アプリをいれられるので、とてもいいです。
通塾中
個別指導 3.14 手稲スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5教科しっかり教えてくれます。 過去問をたくさん使用して繰り返し勉強します。新たに国語の選択もできるようになり、苦手な点が克服できそうです。 AIによるタブレット授業のため苦手なところを繰り返し勉強することができるため無駄がなく感じます。 月曜は基本的にお休みですが、テスト前や季節講習の間は開講です。
個別指導 3.14 環状通東スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの指導者と大学生の指導者、両者いました。 フリーで空き教室で勉強している際も手が空いている講師に質問など出来る環境が整っており、分からないを分かる変え楽しさを教えてくれメリハリのある授業に本人が楽しく通えた。また自信をつけてくれる叱咤激励をしてくれた事で本人のやる気が凄く出て良かった。講師の経験を語ってくれることで不安を取り除いてくれるなど熱意ある講師が多かった。
個別指導 3.14 札幌中央校の口コミ・評判
講師・授業の質
本人との性格も非常に合いまして通っている時は非常に良好な関係でした。 熱血指導の先生たちが多く在籍しており、担当の講師の方も情報量が多く色々なお話が聞けて良かったです。 希望高校の情報、校風、その先の進路等何でも相談出来ていました。
個別指導 3.14 平岡スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
生徒受けも良く周りの生徒さんの保護者からも聞く評判も良かった。 熱血指導で目標値を持ち、課題達成までトコトンしておりました。 当方の場合は数学が苦手で徹底的にやってもらいました。 おかげで成績も上がり、本人や友人らも喜んでおりました。
個別指導 3.14 平岡スクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度、授業内容、課題や問題と対策、現在の合格率、今後の活動と対策などなど様々な事を話し合いました。 受験高校の傾向も。
個別指導 3.14 平岡スクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,000円
個別指導 3.14 札幌中央校の口コミ・評判
家庭でのサポート
通う塾が少し遠かったので公共交通機関を使用しない時は送り迎えや一緒に通う友人宅に甘えて同乗させてもらったりもありました。家庭内では勉強うんぬんより健康面に気を使いました。
個別指導 3.14 札幌中央校の口コミ・評判
講師・授業の質
問題提起に的確に対応していただき学力アップしてくれたのと本人のやる気を掘り起こしてくれました。講師陣の教え方も評判よく同系列の塾の中では地区1番の成績生徒を毎年排出しておりました。ペーパーテストだけではなくパソコンやゲーム機を利用して角度を変えた授業内容でした。
個別指導 3.14 上野幌スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラム、塾において各生徒に合わせて構成されております。定期的なテストで弱点が見つかった場合、適宜、リアルタイムでカリキュラムを修正していただけるので、短時間で克服することができました。学力が大幅アップできました。
個別指導 3.14 上野幌スクールの口コミ・評判
家庭でのサポート
学習に対して、子供がわからないことをわかる範囲で説明し、わからない部分は塾の講師に説明を受けるよう促しました。
通塾中
個別指導 3.14 元町スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン先生が優しく教えてくれてで学校より教え方がわかりやすいです。わからないところがあったらすぐ教えてくれて教え方も優しく、我が子も先生が大好きと言って毎日楽しそうにしていました。感じのいい先生がたくさんいそうです。
個別指導 3.14 上野幌スクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
そのときの進捗状況が常に報告されており、カリキュラムの変更について、適宜提案いただき、結果、学力をのばすことができました。
個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別ならではの不得意科目に重点を置いてくれる。英検対応など別途費用がかからず柔軟な対応をしていただけた。漢字計算コンクールは授業にメリハリがついて良かったです。もう少しテストがあると習熟度が確認し易かったと思う。
個別指導 3.14 新さっぽろスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
明日休みですとか、面談の予定、欠席の連絡、電話よりかは、塾の専用のアプリで連絡をとっていた。送るとすぐに返信を返してくれた。
通塾中
個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員より大学生の方が多かったが、分かりやすくて差はそんなに感じなかった。大学生の方が年齢が近いこともあり、勉強のことはもちろん趣味や大学のことなど話しやすくてよかった。社員は力強くて安心感があったし、勉強面ははっきり言ってくれるので、厳しいことも言われたが自分のためになったと思う。
個別指導 3.14 澄川スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生と社会人どちらもに教わっていた。 比率は大学生が多め。 有名大学の先生もいたが、様々。 キャリアは気にしていない様子。コミュニケーション能力が高い先生が多い。勉強はもちろん普段から話しやすい先生が多かった。
個別指導 3.14 札幌中央校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近かった。
個別指導 3.14 札幌中央校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
問題なし。
個別指導 3.14 福住スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導を選んだので、自分のわからない所を重点的に勉強し、教えてもらう事ができ通わせて良かったと思った。学校の期末テストの対策をしてくれて、過去問題から今回のテストの予想問題を作ってくれて、大変助かった
通塾中
個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、国立の現役大学生で年齢も近いです。当初、プロの講師の方が良いと思っていましたが、最初の説明時に現役大学生の利点などを聞いて決めました。 年齢が近いので、フレンドリーではあるようです。 面談も2回あり、しっかり指導していただいているようです。
通塾中
個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
個別指導 3.14 藻岩スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
プロ。ベテランの先生。熱心でフレンドリーな良い先生。サブの先生も明るく熱心で、子供たちが通塾しやすいのは講師の先生たちによるところが大きいと思います。受験のアドバイスから普段の勉強の質問まで、とても話しやすいそうです。
個別指導 3.14 元町スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本、金曜日、土曜日、日曜日には、国語、数学、英語を重点的に学び、次の回までに出来なかった箇所の復習を重点的に勉強していたように記憶しています。 中学校の中間テスト、期末テストの前には、その対策の勉強もしていたように記憶しています。 春季、夏季、冬季講習で全教科を学んでいたかと思います。
通塾中
個別指導 3.14 福住スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
友達感覚で楽しめるし、世間話しや、勉強以外の話しが面白いらしく子供が、リラックスして行けるし、勉強だけじゃなく楽しめてる。 社員さんじゃなくて、アルバイトの方が多いなぁって感じがします。 入試までずっと教えてくれるのか?と思う
個別指導 3.14 麻生スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
女性の講師が親身であり良かった。男性だと萎縮してしまうところがあったので。男性講師が全員とはもちろん思わないが。講師は本人のわからないところに重点をおいて指導、解説してくれることと、進学という目的をしっかり持つことに対しての話し合いや向き合い方が学校の先生と違う目線でありがたかった。
個別指導 3.14 琴似スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学を教えてもらっていた。レベルは個人指導なので学力に見合ったものではないかと思います。決まったカリキュラムがあったのかはわかりませんが、おそらくなかったのではないかと思います。学力向上したので感謝しております。