個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校
回答日:2025年08月07日
トータル的には満足できました。...個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校の保護者(にゃを)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: にゃを
- 通塾期間: 2017年4月〜2022年6月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 北星学園女子中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
トータル的には満足できました。通学の都合で退塾しましたが高校進学時には系列塾に通う予定です。来年からは下の子も同塾で中学受験でお世話になる予定ですが、下は集団向きなので系列塾に変更するかもしれません。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生との相性がとてもよかったです。オンライン自習室は苦手意識があって利用する事はなかった。席も固定ではないので騒がし子もいなくよかったです。うちの子は個別がとても合っていました。集団塾よりはコスパが良かったです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校
通塾期間:
2017年4月〜2022年6月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(北海道コンクール)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(北海道コンクール)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
施設費 教材費 授業料
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
入れ替わりが少なく落ち着いている、塾長の移動が3年おきぐらいにあるが質に変わりはなかった。大学生の講師、ベテラン講師など時々によって生徒に合わせてよりそってくれるのがとても良かった。面談も親身に対応して頂きました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
都度都度対応していただけたので良かったです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
落ち着いている雰囲気、時間内はメリハリがありたまにあるハロウィンなどのイベントがやり過ぎ過ぎず息抜きになった。当日の振替ができないので部活や習い事をしながらの通塾は無理がでてくる。英語のプログラムは講習期間中は時間が少なく受講できなかった。
テキスト・教材について
タブレット教材は不用だった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別ならではの不得意科目に重点を置いてくれる。英検対応など別途費用がかからず柔軟な対応をしていただけた。漢字計算コンクールは授業にメリハリがついて良かったです。もう少しテストがあると習熟度が確認し易かったと思う。
宿題について
タブレットのみ、宿題に重きはおいていない。自習室の利用を促してくれる。宿題か少ない事によって塾での勉強に集中できる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
テストの申し込みの確認などに使用。イベントの連絡など。全体発信の内容は対象生徒が分かりにくく塾に確認が必要で若干手間がかかった。
保護者との個人面談について
半年に1回
習熟度、受験校の相談など。受験校の対策や傾向なども個別に質問ができた。時間も充分にとっていただけたので良かった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
敢えて苦手箇所は伝えず、やる気を失わない様に気にかけてくれた。通塾の時間帯や曜日の変更を促し気分転換をさせてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
若干狭いが先生の目が届きやすい
アクセス・周りの環境
地下鉄直結
家庭でのサポート
あり
次の通塾に向けての準備、理解していない箇所の洗い出しなどをして効率よく勉強できるように工夫を促しだ。
併塾について
あり (その他 )
英会話に特化したスクールにも通わせたかったから。
個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校の口コミ一覧ページを見る