1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市厚別区
  4. 上野幌駅
  5. 個別指導 3.14 上野幌スクール
  6. 個別指導 3.14 上野幌スクールの口コミ・評判一覧
  7. 個別指導 3.14 上野幌スクール 保護者(父親)の口コミ・評判【2012年06月から週2日通塾】(1774)

個別指導 3.14 上野幌スクールの口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(196)

個別指導 3.14の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月12日

個別指導 3.14 上野幌スクール 保護者(父親)の口コミ・評判【2012年06月から週2日通塾】(1774)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2012年6月〜2014年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 市立札幌旭丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学費は他の塾と比較し、高めだとは思いますが、最終的に学力が伸び志望校に合格できたことは、非常に満足できる結果でした。よくない点は特に思い当たらず、この塾に通わせて、本当に良かったと思います。塾のスタッフの皆さんには感謝しかありません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

苦手な点を適宜克服することができ、子供が自ら積極的に塾へ通い、自宅での学習も欠かさず行っており、学習子供にこの塾は非常にあっていたと思います。あっていない点はおもいつきません。結果的に志望校に合格することができ、非常に満足しております。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: パート
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導 3.14 上野幌スクール
通塾期間: 2012年6月〜2014年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (道コン)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (道コン)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 50万円ほど

この塾に決めた理由

家から近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

有名大学生が講師で、非常にわかりやすい授業で、学力が向上しました。個別指導のため、苦手な部分をピンポイントで教えていただくことができ、とてもよかったです。塾に行くことを嫌がることは全くありませんでした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別指導のため、リアルタイムで対応

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師がマンツーマンでついて指導することにより、わからない個所や弱点をピンポイントで教えていただくことができました。塾の雰囲気も、皆やる気に満ち溢れ、モチベーションの向上につながりました。志望校に合格した時は、講師、塾生ともにみんなで喜びました。

テキスト・教材について

塾独自のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導のため、苦手な部分を重点的に教えていただくプログラムを組んでいただき、底上げすることができて、結果的に点数を伸ばすことができ、とてもいよかったです。子供にあっていたようで、学力を伸ばすことができました。

定期テストについて

塾のグループ全体での模擬試験

宿題について

主題は、原則本人が決める内容なので、「やらされている」感がなく、自ら決めて行う形なので、やる気がでたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

そのときの進捗状況が常に報告されており、カリキュラムの変更について、適宜提案いただき、結果、学力をのばすことができました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

面談についても、わからないことをわかりやすく教えていただき、講師とともに今後の方策を考えることができました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な個所、点数が取れない個所をリアルタイムでカバーしていただけるので、非常に学力を伸ばすことができました。

アクセス・周りの環境

住宅街の中

家庭でのサポート

あり

塾でわからなかった点について、一緒に考えることにより、親も子供の学習の進捗場を確認することができました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください