1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市手稲区
  4. 手稲駅
  5. 個別指導 3.14 手稲スクール
  6. 個別指導 3.14 手稲スクールの口コミ・評判一覧
  7. 個別指導 3.14 手稲スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(66412)

個別指導 3.14 手稲スクールの口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(196)

個別指導 3.14の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年07月05日

個別指導 3.14 手稲スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(66412)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北海道札幌稲雲高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

マンツーマンの個別指導で1から10全部教わるのではなく、考える時間を持たせて自分で解決できるように力をつけるタイプの塾です。そのためのアドバイスを都度していただけるため、成績UPにつながったと思います。 個人面談では親の話と同じくらい本人にも考えを聞いてくれて、本人の自主性も引き出してくれます、おかげさまで当初より自分の意見を言える子になりました。 悔しい点数を取った時の面談で先生も本当に悔しがってくれたのをみて、ここに決めて良かったと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

うちの子は集団塾は合っていない性格のため、完全個室の個別指導が、家庭教師がいいと思っていましたが、体験学習をしたところ、静かだから集中できそう!とのことでこちらに決めました。 結果成績も伸びていますので、塾は親の利便性や金額面ではなく本人に決めさせるべきだなと感じました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導 3.14 手稲スクール
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (道コン)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (道コン)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月額授業料、サポート費、教材費

この塾に決めた理由

先生が親身になんでも聞いてくれる 前向きなことしか言わないからいい 挨拶等気持ちがいい 駅に近い 高校入試の情報が多い

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾の出身生が多いと思いますので、元生徒からの印象もいいのだと思います。 知り合いの3人の北大生は3.14でアルバイトをしていますし、それなりの方をバイト採用するのかなという印象です。 室長の方はしっかりした方で、頭の回転が早いなと感じます。 子供達も楽しく通っていて、助かっています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聞いたことはしっかりら答えてくれる印象です。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個室にはなっていませんが、タブレットの中に1人先生がついているような感覚で、個別に授業を受けることができます。 わからない点は先生に質問できます。 集団塾ではないですが、毎授業あいさつは交わすので、メリハリがあると思います。

テキスト・教材について

普通テキストと特別なテキスト、季節講習都度のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

5教科しっかり教えてくれます。 過去問をたくさん使用して繰り返し勉強します。新たに国語の選択もできるようになり、苦手な点が克服できそうです。 AIによるタブレット授業のため苦手なところを繰り返し勉強することができるため無駄がなく感じます。 月曜は基本的にお休みですが、テスト前や季節講習の間は開講です。

定期テストについて

塾内の診断テストはあります、小テストはありません。

宿題について

宿題は思ったより出されない印象です。出た時は主にテスト前が多いです。 子供達が宿題の内容までは答えてくれないので、本当にこなしているのかわかりにくいところがあります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

当月の予定表や、テスト結果、イベントのお知らせ、季節講習のご案内など、お知らせがたくさんきます。 アプリを入れているため、お知らせはアプリ内できますし、見やすいと思います。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

最近の子供の様子や、成績の内容、理解度、細かく教えてくれます。 とにかく褒めてくれるため、本人もうれしいようです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

繰り返し勉強し、出来ないところは自習をする。 テスト内容以外の問題点を探して、アドバイスをくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

大きい通り沿いにありますが、静かです。 室内も綺麗で整頓されています 少し狭い印象ですが、広すぎても気が散ると思います。

アクセス・周りの環境

家から遠いが仕方ない 本当は徒歩でも通える他社が希望だったが、体験授業をしてみて本人の希望で3.14になった。

家庭でのサポート

あり

学習予定を作るのが大変です。部活があり、不定期で、 塾まで送り迎えなので、夫婦で役割分担しています。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください