1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市白石区
  4. 白石駅
  5. 個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校
  6. 個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週5日以上通塾】(72319)

個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(196)

個別指導 3.14の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月06日

個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週5日以上通塾】(72319)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北海道札幌東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

立地面も、地下鉄が近く、大きい通りにあるので、女の子でも安心出来るとおもいます。 タブレット学習になるので、部活やクラブチームに入っている子も、予定を合わせやすいです。 繰り返し繰り返し、問題を解けるので、不得意が減っていくとおもいます。 講師も親身になって、相談にのってくれるので、話しやすいようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

他の習い事をしているのですが、自分の都合のよい曜日時間で予定を組めるので、 両立できるので、息子にはとてもあっています。 自習も通い放題なので、家でなかなか勉強出来ない息子にはとても合っています。 合っていない点は今のところみあたりません。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導 3.14 白石ガーデンプレイス校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (どうこん)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (どうこん)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

3教科で、30000円くらい。 受験対策講義は別でかかります。

この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、成績があがったので。 地下鉄からすぐで、個別塾ということもあり、他の習い事をしていても通いやすいから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は、若い方が多いです。 とても活気もあり元気の良い先生が多く、挨拶一つもとてもきもちいいです。 志望校出身の先生や、今通っている学校の卒業生もいるので、色々な情報を教えてくれます。 生徒一人一人に親身になって話かけてくれたり、話を聞いてくれたりしてるようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも質問に答えてくれるようです。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

タブレットで講義をみます。その内容を何回も理解するまで問題をときます。その繰り返しです。 イヤホンをつかっているので、周りのことも気にならないで出来るようです。 1講義50分で10分休憩あるので、疲れ過ぎず、とてもいいとおもいます。

テキスト・教材について

基本、タブレットですが、 テスト勉強はテキストでやっています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、まず学校の授業内容を終わらせるようです。講義を見て、問題を解いていくのを繰り返しやってるみたいです。 テスト前はテスト範囲の勉強をやっています。 子供がわからず悩んでいると、PCでわかるようで、声かけしてくれています。

定期テストについて

学力テスト前に塾テストがあるようです。

宿題について

宿題は、テスト範囲がでたらあるみたいです。 根気よく予定を立てながらやれば出来る量なので、大変ではないとおもいます。 おわったら、講師に確認してもらってるようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

アプリをつかって、やりとりが簡単にできます。 時間を気にせず出来るのでとてもいいです。 わかりますくなってるアプリでとてもいいです。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

3ヶ月くらいに、一回あります。 時間も融通がききます。三者面談もできるので、いいです。 成績について個々の特徴捉えて話してくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績がなかなか上がらない教科にも、自宅で出来る勉強法や、今後こうした方がいいという勉強方を教えてくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

隣の机とは近いけど、衛生面はとてもきれいです。授業と自習がテーブルでわかれている。

アクセス・周りの環境

地下鉄、ほぼほぼ直結、大きい通りにあり、治安も良いと感じます。

家庭でのサポート

あり

アプリで、授業の日にちなどもわかります。 テストなどの日程があるときはメールがくるので、アプリをみるとすぐにわかります。 子供の携帯にも、アプリをいれられるので、とてもいいです。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください