明利学舎 西葛西本校の口コミ・評判一覧
明利学舎 西葛西本校の総合評価
3
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
0%
3
100%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
100%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年10月15日
明利学舎 西葛西本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
良い面、微妙な面があると思う。 小規模塾なので、情報量が少ないのは本当に困る。しかし、講師はほぼプロなので、そこは頼れる面でもある。しかし、同族経営で、こちらの思いを正面から伝えることが難しいように感じる。ある程度わかる子は向いてると思うが、入塾時点でやる気がない、あるいは先生が言うことを忠実に聞けない子は難しいのではと思う。
この塾に決めた理由
学力だけでなく、未熟な小学生の精神的な面でも支えてくださると思った。 読解力語彙力の向上を基礎にしている点。
志望していた学校
広尾学園中学校 / 広尾学園小石川中学校 / 昭和学院秀英中学校
講師陣の特徴
疑問を投げかけると、生徒が分かるまで食い気味になるぐらい熱心に回答をしてくれた。
カリキュラムについて
通常授業、5年時に国私立と公立と非受験に別れた。 首都圏模試は、年度初めに費用を払う。 あとは個人で申込して受ける。 季節講習は、原則全員参加。なので、途中で転塾を考えたとき他の季節講習を受講しにくい。また、通常授業の月謝もかなり高額なのに、季節講習の費用プラス月謝が必要になる。 少人数なのでクラス替えのためのテストなどはない。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅近、人通りは多い
この教室の口コミは以上です。
※以下は明利学舎全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2023年10月15日
明利学舎 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
良い面、微妙な面があると思う。 小規模塾なので、情報量が少ないのは本当に困る。しかし、講師はほぼプロなので、そこは頼れる面でもある。しかし、同族経営で、こちらの思いを正面から伝えることが難しいように感じる。ある程度わかる子は向いてると思うが、入塾時点でやる気がない、あるいは先生が言うことを忠実に聞けない子は難しいのではと思う。
この塾に決めた理由
学力だけでなく、未熟な小学生の精神的な面でも支えてくださると思った。 読解力語彙力の向上を基礎にしている点。
志望していた学校
広尾学園中学校 / 広尾学園小石川中学校 / 昭和学院秀英中学校
講師陣の特徴
疑問を投げかけると、生徒が分かるまで食い気味になるぐらい熱心に回答をしてくれた。
カリキュラムについて
通常授業、5年時に国私立と公立と非受験に別れた。 首都圏模試は、年度初めに費用を払う。 あとは個人で申込して受ける。 季節講習は、原則全員参加。なので、途中で転塾を考えたとき他の季節講習を受講しにくい。また、通常授業の月謝もかなり高額なのに、季節講習の費用プラス月謝が必要になる。 少人数なのでクラス替えのためのテストなどはない。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅近、人通りは多い