イーエス個別ゼミナール 堺美原教室の口コミ・評判一覧
イーエス個別ゼミナール 堺美原教室の総合評価
3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
0%
3
100%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
100%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年3月19日
イーエス個別ゼミナール 堺美原教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
学校の勉強の底上げになること、週何回かでも強制的に勉強の時間があることで勉強の習慣を身につける意味では通って良かったと思います。 ただし進学には特化していないので ハイレベルな高校に行きたい場合は別の塾に行ったほうが良いです。
この塾に決めた理由
家から近かったことと、体験授業を受けて本人が気に入ったことが決め手でした。塾のアットホームな雰囲気が良かったようです。
志望していた学校
阪南大学高等学校 / 大阪府立金岡高等学校 / 羽衣学園高等学校
講師陣の特徴
週3回の授業のうち、2回は塾長先生が担当、残り1回は若い男性の先生でした。 若い男性の先生に英語を教わったのですが、塾長先生よりわかりにくいようで 本人はあまり好きではなかったです。 先生1人で個別指導をするので、質問はしづらいときもあったようです。
カリキュラムについて
それぞれの科目で紙のテキストとタブレットを併用して指導を受けます。 小テストもあり、苦手科目やまだ習得しきれていない範囲は繰り返し解かされるようでした。 3年の冬季講習以降は1、2年の復習をする時間があります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
場所は近かったですが、交通量が多いので通塾の際は車に気をつけるように言ってました。
この教室の口コミは以上です。
※以下はイーエス個別ゼミナール全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年3月19日
イーエス個別ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
学校の勉強の底上げになること、週何回かでも強制的に勉強の時間があることで勉強の習慣を身につける意味では通って良かったと思います。 ただし進学には特化していないので ハイレベルな高校に行きたい場合は別の塾に行ったほうが良いです。
この塾に決めた理由
家から近かったことと、体験授業を受けて本人が気に入ったことが決め手でした。塾のアットホームな雰囲気が良かったようです。
志望していた学校
阪南大学高等学校 / 大阪府立金岡高等学校 / 羽衣学園高等学校
講師陣の特徴
週3回の授業のうち、2回は塾長先生が担当、残り1回は若い男性の先生でした。 若い男性の先生に英語を教わったのですが、塾長先生よりわかりにくいようで 本人はあまり好きではなかったです。 先生1人で個別指導をするので、質問はしづらいときもあったようです。
カリキュラムについて
それぞれの科目で紙のテキストとタブレットを併用して指導を受けます。 小テストもあり、苦手科目やまだ習得しきれていない範囲は繰り返し解かされるようでした。 3年の冬季講習以降は1、2年の復習をする時間があります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
場所は近かったですが、交通量が多いので通塾の際は車に気をつけるように言ってました。