東京メディカル学院 東京校の口コミ・評判
東京メディカル学院 東京校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週5日以上通塾】(61306)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年4月〜2020年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 岩手医科大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
うちの子は、医学部への思いが強くやる気だけはありました。しかしどう勉強していいかがわからずにいたので、導いてくださればとことんやれる環境がとても良かったです。しかしこの塾は、やる気のない子には合わないと思います。やる気はあるのにどうやっていいかわからない子に、合うと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
その前は個別の塾に通っていましたが、こちらの塾に変わりみんなと競い合うことが良かったようです。それとその子の個性を見ぬき、上手にコントロールしてくれていたように感じます。この塾に入ってとても成績が伸びました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
2501~3000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東京メディカル学院 東京校
通塾期間:
2019年4月〜2020年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
詳細が残っていないためわからないです
この塾に決めた理由
医学部の入試に特化した塾であったことが一番大きな決めてでした。あと、自宅は名古屋なのですが、名古屋には医学部に特化した塾が少なく選べなかった。東京には様々な塾があったが名古屋通うことができない。そこで寮があるというところも決め手になりました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの先生のみで、チューターとして医学生が大学が終わった後や夏休みなどにきてくれていた。実際の講義はベテランの先生ばかりで、常に塾内にいてくれることが多くて何でも聞けた。あと、医学部受験のことをよくわかっている先生方ばかりであった。親との面談もこまめにしてもらえて、安心であった。子どもの学力分析が的確で安心することができた。同じ塾内の生徒同士で競わせるのが上手であった感じがする。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
常に先生方やチューターがいてくれるので、勉強のことはいつでも聞けた。その他、 大学の雰囲気やどこが合っているかなどは、昼食時などにみんなでワイワイと話している感じでした。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
自分がどこまでのレベルなのかのテストがあり振り分けられた。数、理、英は、週に3回くらい講義あり、テストが毎回あったように思います。講義は一方通行ではなく、生徒とのやりとりや、当てられて答えるというものも多かった。その他は、自分のレベルに合わせて自習をするのであるが、その自習の進み具合もきちんと見てくれていた。つまづいた時には、昼休みなどでみんなにシェアして考えたりする時間もあったようだ。塾生同志もとても仲が良く、お互いに相談に乗ってもらったり乗ったりしていて、いい雰囲気であった。あと、ゴールデンウィークや夏休みの期間には、合宿があり、朝から晩まで必死にやる期間が1週間ほどあった。合宿は強制ではなく、希望者のみであった。
テキスト・教材について
塾で作られたプリント中心だった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベル別になっていた。 自分の課題に合わせて取ることができた。 どこを受けたいか、どこの大学が子どもの学力や出題形式が合っているのかなど、よく分析してくださった。卒業生からの情報も多く、助かった。
定期テストについて
講義の前後にテストがあった
宿題について
先生と相談して宿題というか、自分のプリントを進めていく感じであった。自分で量を決めるのであるが、先生と相談してこの日にここまでやろうと決めていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者側から何も言わなければ月に一回の報告が郵送されてきていた。メールも利用でき、必要時メールでのやり取りもしていた。こちらからの質問や面談希望には、素早く連絡が取れて困ることはなかったです
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
希望しなければ、夏休み明けや出願前などに何回か面談がありました。希望すれば何回でも面談できました。内容はどこの大学を受けるか、受かりそうか、日程はどのようにするか。医学部の受験は日程が立て込んでいてどこを受けるかを決めることが自分では難しいため、何度も面談した記憶があります
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾に入ってから成績不振になることがなかったので、イケイケどんどんという感じでした。いい具合におだててもらっていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅から近いため電車の音が気になるかと思いきや、防音はしっかりされていて気にならなかった
アクセス・周りの環境
中野駅すぐ近くにあり、交通の便が良かった
家庭でのサポート
あり
勉強の内容については、全く関与しませんでした。精神面でのサポートに徹しました。寮で自炊をしており、食材などを送ったり、たまには行って掃除をしてやったりご飯を作ったりしていました。携帯電話があって良かったと思います。モバイルWi-Fiを持たせて、いつでも安心して連絡が取れるようにしていました。