お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 取手市
  4. 取手駅
  5. 個別指導の明光義塾 取手東教室
  6. 個別指導の明光義塾 取手東教室の口コミ・評判一覧

個別指導の明光義塾 取手東教室の口コミ・評判一覧

1~30件目/全1件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

ご希望の条件では
該当する口コミがありませんでした。

※以下は個別指導の明光義塾全体での口コミ・評判です。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムのレベルは分かりませんが、本人に合った授業内容をじゅんびしてくださっているようです。普通レベルじゃないでしょうか。。 本人は英語が、苦手なので、英語を中心に勉強しています。英文を書いたり、読んだりしてるみたいです。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験対策として入塾したのですが、その高校にあった対策をしてくれてたくさんアドバイスいただいた。 この時期までにこの教科をとカリキュラムをたててくれて目に見えるスケジュール管理に安心して取り組めたように感じます

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学が苦手のため数学特化。 ただ共通テストに向け理科も中心にしている。 マークシートや私立のマークシートなども対応してもらっている。 私立の記述の問題も今後対応してもらうつもりである。 国立についてはもちろん記述中心にしてもらった

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

人それぞれです。それぞれの目標に合ったカリキュラムを組んでくれます。夏季休業や冬季休業のときはまあまあ詰まります。大抵はテキストを配られるか、塾に保管してある教材を印刷してもらえます。レベルも人それぞれです。合わないなぁと思ったら変えられます。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人指導で、何人かの生徒に対して先生が一人つきます。塾が作成している問題集が問題の解説もついている実践問題多めで、分かりやすかった。塾長の先生と保護者の面談があったり、夏期講習や冬期講習、学校のテスト前の講習もあったり、とても良心的な塾だとおもう。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普段の学校の授業と同じような理解を深めるものや、発展問題があり、解けるまで理解するまで何度も問題を解いた。学校の授業で解く問題よりも発展問題は難しい問題が結構あった印象があります。解説を読んでもよく分からないものもありました。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普段は学校のテキストか、塾のテキスト、志望している学校の過去問などを解いていて、夏休み冬休み春休みには夏期講習や冬期講習があり、勉強時間をきちんと確保することが出来る。自分で曜日と時間を決めることができる。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校にあった指導をしてくれたため、過去問に挑みやすくしてくれた。私の志望校は近くの高校ではなく、周りに争う相手なかったため、積極的に模試や過去問を受けさせてくださり、受験への抵抗がなくなるようにしてくださった。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校に合格するためのカリキュラム。集団だと、生徒の学力に応じて教室が分かれるが、個別なので、生徒ひとりひとりの学力に合わせて設定してくれる。更に上を目指したい生徒には、それに応じてくれる。塾での学習だけでなく、家庭学習の仕方や学校の授業態度など、あらゆる方面をみてくれる。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校合格に向けて、各児童に向けた適切なカリキュラムであったかとおもう。偏差値が低めであったが志望校の合格ラインを確実に到達できるよう学習計画を提案、実現できるものであった。途中経過で学習状況の説明もあり、受験の時は余裕をもって臨むことができた。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒に合わせてカリキュラムが選択できます。中学受験を目指す子供は、四谷大塚の予習シリーズのテキストを使って指導されます。進捗は四谷大塚に通う子供向けの進捗表に合わせて、それよりも早いペースで終わらせるようにもしてくれます。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

明光義塾はたくさんの資料や過去問題を保有しており、息子の志望校に関する過去問題などをたくさん用意して傾向と対策を親の私たちにも分かりやすく説明してくださいました。 息子は1年しか通っていませんが、平日の学校終わりと土日、夏休み・冬休みは終塾時間まで可能な限り塾で個別指導を受けていました。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

主に学校の予習復習、テスト対策をしていた。高校2年生くらいに大学受験の対策をしていた。途中で検定を進められ、数学検定、英語検定、漢字検定の対策をした。思い通りに進まない部分があったが、とても満足していた。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に講師がいろいろと考えて検討し、塾長が結果をだしてカリキュラムを決めていると予想。 内容的にも妥当な内容で問題ないと考えている。 先ほどもはなした通り、よきお兄さん、お姉さんが対応してくれるようなイメージのため、やりやすいとか。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

アプリで授業やスケジュール管理、連絡がとりやすいので、授業内容が画像でざっくり分かる。カリキュラムについては、親の私はあまり把握していないので、分からない。英語の初期から始めているので、進むのはゆっくりペースだと思う。個人に合わせているので、最初は基礎作りを大事にしてくれていた。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベル感は自分のレベルに合わせて、教材のレベルを選ぶことができました。例えば、数学が苦手な場合は、初級レベルの教材で、英語が少し得意な場合は、中級レベルの教材を選ぶことができました。その点が自分のレベルを少しずつ上げられた要因だったんではないかと思います。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校によってレベルの違う教材を選んで買わせてくれた。高校入試が終わってからは高校の勉強について行けるように、すぐに高校の内容をはじめたのでそれは助かった。最初はオリジナルの教材を買わされていたが、途中から学校で使っている教科書に変わったので学校の授業の内容が理解しやすくなった。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一年生の時の基礎から全然できていないから、個別が良くて、明光義塾に入れたが、少しやってできてるからいいだろうと判断したらしく、結局、基礎ができてないまま進められてしまい、わからない状態で通常の勉強をやってると。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

科目や志望校によって、カリキュラムが異なっていた。科目では複数のテキストから様々な問題を扱っていて、色んな問題に触れることができた。また、志望校別で過去問対策もしてもらい、試験の特徴などを知ることができた。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の内容に合わせた授業 テストのときは授業科目以外もできる 入試対策時は赤本の解説や模試の解説復習をしていた。その時に苦手だったり理解しきれていないところはプリントを出してもらい復習した コロナ化ではオンラインでも授業をしていた

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一般的に学校の授業の予習や復習をする。テストの近くになるとテスト範囲の勉強や自習などになることがある。自習は次の日のテストの教科などいつも受けている教科と違う教科をやってもいい。季節講習はその季節の時にやった復習をやることが多い。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルは高くなく、授業の内容に沿っているので安心して任せることが出来たし、生徒のレベルに合わせてやっている感じがあってとても魅力的だと思いました。分からない所は分かるまでとことんやる姿勢が良かったです。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験を考えていることを伝えているものの、カリキュラムについては、塾側に任せているため、細かな内容の把握はないし、結果が全てであるため、成績も上がって通塾も嫌がっている感じが無いため、問題ないものと考えられる。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒一人一人のレベルにあったペースで進めてくれたので無理に難問を解くということはなくわからないところはその都度質問し理解して次に進むという感じでした。なので疑問が残るようなことはなく次に進めるので理解力がアップするとともに学習に対する意欲も向上できるような素晴らしいカリキュラムの中で学ぶことができました。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒にあう問題集を使ったりニガテなところを重点的に教えていた。何人かの生徒を同時に教えていたが時間配分も気にしながらやっていたのでちょうどいい。学校の授業にあわせて勉強を教えてくれていた。学校の授業でやった分からない問題について質問すると気軽に答えてくれる。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学校から中学校と高校1から10までしっかり教えてくれます。簡単な問題でも苦手だと思ったら、細かく分かりやすく教えてくれます。数学検定や英語検定などの、資格習得に必要になる基礎なども塾で教えてくれました。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

わからないままにしないという指導方法が、我が家の子供にはマッチしている。また、解き方のコツを教えてくれるので、学校で出来なかったこと、時間がかかったことがスムースにできるようになり、とても良いと感じています。特に算数はその教え方にハマっており、子供の成長が感じられる。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語コミュニケーションや論理表現などといった今日テストで出題されるカリキュラムをとり、本番に備えている限りでございます。 英語の他には、テスト前になったら数Bや数Cなどと言った自信の無い科目も教わります。これらは課題を教えてもらう感じです。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏休みや冬休みになるととにかく授業を多く入れられるので、少し値段が高くなります。 先生たちも協力して1人の生徒にあったカリキュラムをしっかり立ててくれるので、とてもやりやすかったです。どの勉強を今の自分がいちばんやったほうがいいのかなどほんとに分かりやすいです

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その学校に合わせた過去問を作ってひたすら解く。一対一でずっと繰り返しできるまで同じ問題を解いていく。問題のレベルは高くて、流石中高一貫校を目指す人が集まるところだと思った。私は難しくて理解できなかったが、ちゃんと勉強してる人には楽しいカリキュラムだと思う。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください