個別指導の明光義塾 清瀬教室の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 清瀬教室の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 11%
- 高校受験 55%
- 大学受験 22%
- 内部進学 0%
- 補習 11%
総合評価
5
11%
4
66%
3
22%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
22%
週2日
55%
週3日
22%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 34 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月8日
個別指導の明光義塾 清瀬教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
この塾の最大の利点は、個別指導や少人数制のクラスで、自分のペースに合わせた学習が可能な点です。特に、学校の授業だけでは理解しきれない部分を補うことができ、苦手科目を克服する助けになります。また、定期テストや受験に向けた対策も万全で、具体的な目標を持つことでモチベーションが高まりまって良い
この塾に決めた理由
家にからとても近くで通いやすくてとても良い場所と評判だったのでこの塾に通わせていただきました。とても勉強になると聞き選びました。
志望していた学校
青山学院大学
講師陣の特徴
生徒と良好なコミュニケーションを築き信頼関係を形成することも重要です。わかりやすい授業や楽しい授業を展開されておりとてもとても素晴らしいと感じておりとてもいいと感じておりとても覚えやすいと感じており良いと思っている
カリキュラムについて
多様なコースがあり学年ごとや目標に応じたコースが用意されています。小学生から中学年生向けのコースや、年中から小学3年生向けの初等教育コースなどがあります。生徒一人ひとりの理解度に合わせた授業があってとても良いと思っている
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家からとても近くにありとても良い場所だと感じており明るいので通いやすいと私は実感しておりとても良い環境だと自分はそう思っております。
回答日:2023年9月27日
個別指導の明光義塾 清瀬教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
集団指導塾だと学校の延長になってしまい、授業が終わっても友人や知人と勉強と関係ない話をしたりする可能性があるのでその点個別指導塾は、心配ないし、質問しやすい環境ができている。ただ個別指導なので、競争させるという点はなかった。
この塾に決めた理由
自宅から近い。集団の塾だと学校の延長になってしまう恐れがあり、勉強に集中できないと判断、個別指導の塾に行かせたかった。
志望していた学校
東京都立保谷高等学校 / 東京都立小平南高等学校 / 東京都立清瀬高等学校
講師陣の特徴
社員、プロ、大学生かどうかはまったくの不明である。本人と講師の相性が良く分からない事については納得するまで丁寧に説明してくれた。時にはリラックスをさせる目的で、雑談を混じえながら問題を解説する時もありました。
カリキュラムについて
定期テストは学校での授業で実施した内容になるので、本人が学校で分からない事があった場合で質問しづらい時は利用している。カリキュラムは、学校の教科書の流れに準じていて、テキストに沿って実施していました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
特にない
回答日:2023年9月12日
個別指導の明光義塾 清瀬教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
受験勉強に関しては、本人も私もとても塾に感謝しています。実際のテストでまずどこを重点的に解いていくか、どの問題を捨てるのかなどを教えてもらえて本当に役に立っていました。学校の定期テストは、やはり先生の手作りなので、受験では点数があがりませんでした。
この塾に決めた理由
自宅から近く、駅などからの交通の便もよかったから。参考にしたクチコミもよく実際に体験に行ったときも、教室がとても広く勉強する環境が良さそうだったから。
志望していた学校
東京都立昭和高等学校 / 錦城高等学校 / 東京都立清瀬高等学校
講師陣の特徴
現役の大学生でした。ベテランかどうかはわかりませんでしたが、とてもわかりやすく教えてくれたようでした。年齢が近いせいもあり、聴きやすく、いろんな高校のとこも教えてくれたようで、本人が参考にしていました。
カリキュラムについて
数学と英語を習っていましたが、わからかい、つまづいた所から丁寧になれたように思います。英語はできてるほいだったので、おもに単語をやっていたようです。数学は苦手な所からやり始め、本人がきちんとわかるまで教えてもらえました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅からも通いやすい距離だった。
回答日:2023年5月23日
個別指導の明光義塾 清瀬教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
受験にたいしてはとてもよかったです。どこでつまづいているのか判断して、克服させるプランが組まれてました。なかなか自分でもどこでつまづいるかわかってなかったようなので、ありがたかったです。人それぞれ、合う合わないがあると思うので、体験をやってからがいいと思います。
この塾に決めた理由
塾長の話に説得力があったから。
志望していた学校
東京都立立川高等学校 / 錦城高等学校 / 東京都立昭和高等学校
講師陣の特徴
大学生だったこともあり、とても聞きやすかったようです。現役なので、自分の経験を話してくらたり、アドバイスしてくれて、とてもためになったみたいです。年齢がわりと近いのでアドバイスもすんなり聞き入れらたようです。
カリキュラムについて
受験にたいしてはとてもよかったです。どこでつまづいているのか判断して、克服させるプランが組まれてました。なかなか自分でもどこでつまづいるかわかってなかったようなので、ありがたかったです。テストにたいしての攻略も教えてもらったので、ありがたかったです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい
通塾中
回答日:2023年5月13日
個別指導の明光義塾 清瀬教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
生徒たち全員に対して懇切丁寧で熟練された教育指導をしてもらえるところで非常に学力向上に役立つところだった。教室内の整理整頓や掃除も良く行き届いており、もし友人知人に子供に塾に通わせようと思っている人がいたらぜひともおすすめしたい気持ちである。
この塾に決めた理由
友人からのすすめ
志望していた学校
北海道札幌西高等学校 / 市立札幌旭丘高等学校 / 北海道札幌工業高等学校
講師陣の特徴
プロの講師の人が担当してくれた。かなりベテランで熟練された指導方法を心得られていて、教え方も生徒に合わせたやり方を考えるのがとても上手で安心して任せられる人だった。服装も清楚で威厳の感じられる人だった。
カリキュラムについて
生徒個人個人の得意不得意な科目をあらかじめ講師が把握したうえで、その生徒に一番合う学習プランを念入りに考えてくれるので、生徒にとってとても学習がはかどるようなカリュキュラムが組まれていた。 受験が近づく時期には、希望すれば補習や追試もうけられるようになっていて生徒一人一人に親身になってくれていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
交通の便が良い
回答日:2021年1月1日
個別指導の明光義塾 清瀬教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
受験に関してはとてもやくにたちました。テストでの問題の見分け方や時間配分など、わかりやく教えてもらえたみたいでした。定期テストは、やはり学校の先生による問題なので、なかなか対応しきれていなかったなぁと思っています。
この塾に決めた理由
通いやすかったから、
志望していた学校
東京都立昭和高等学校 / 錦城高等学校 / 東京都立立川高等学校
講師陣の特徴
子供の担当は、現役と大学生でした。 海外の大学にも行っていたようなので、とても英語が上手でした。英検などにも対応してもらえてたすかりました。年が近いせいか、話しやすかったようで、勉強のわからないことも聞きやすかったようでした。
カリキュラムについて
本人のレベルをまずテストしていました。どこでつまずいているなか、何がわからないかを判断してもらいました。そこから、カリキュラムを作ってもらい説明をうけました。本人も、気づかなかった所がわかり、なぜわからないかも納得できたようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から通いやすく、人通りも多い所だったから、
回答日:2025年1月11日
個別指導の明光義塾 清瀬教室 保護者 の口コミ
総合評価:
3
講師との相性にも問題はなく、可もなく不可もなくでした。とは言え、塾長は若干やりづらさはあったと思います。勉強環境自体は設備などには、子どもは不満を口にすることはありませんでしたので、問題ありませんでした。
志望していた学校
明法中学校
回答日:2024年11月23日
個別指導の明光義塾 清瀬教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
塾長が良かった。子供をすごく理解してくれていた。教えるのはもちろん、褒めたり、怒ったり、話したり、いつも見てくれていた。自習室が予約なし、別料金なしで、いつでも利用できる。質問にも答えてくれる。夏期講習等では朝から最後までいることもできる。
志望していた学校
埼玉県立所沢中央高等学校 / 埼玉県立新座高等学校
回答日:2024年8月5日
個別指導の明光義塾 清瀬教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
こどもがいやいや通っている感じがしない。 こどものやる気を害わせている環境ではない。 駅からちかい。 自宅からかよいやすい。 塾で知りあった他校のひととの交流ができる。
志望していた学校
東京福祉大学短期大学部 / 東京福祉大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。
この塾に決めた理由
他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。
志望していた学校
愛知教育大学
講師陣の特徴
教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。
カリキュラムについて
夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近でよい