1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 光が丘駅
  5. 個別指導の明光義塾 光が丘教室
  6. 52件の口コミから個別指導の明光義塾 光が丘教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 光が丘教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全52件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

光が丘教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

光が丘教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

光が丘教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

あまり手伝わせてくれないことが多かったので、プリント管理や先生からの連絡でどのくらい宿題が出たかなど、陰からサポートしていたような感じ

通塾中

光が丘教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

その時の子どもの偏差値などを細かく分析してくれて、その内容に対してどのような対策を立てれば良いかをわかりやすく説明してくれました。 保護者としても安心感のある連絡内容を細かくしていただきました。

通塾中

光が丘教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

課題やカリキュラム、ふだんの授業以外にレッスンがある場合にどのくらいレッスンに通えばよいかなどの連絡をくれる。ふだんの成績の講評もしてくれる。

光が丘教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

通塾中

光が丘教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムは、学期ごとのカウンセリング(受験生は保護者と生徒入れた三者カウンセリング)。夏期講習、冬期講習、入試直前講習、春期講習があるが、特別にそれが別の講習として行われるということではなく、通常の授業にその期間だけ自分の希望する授業をそれぞれ増加するスタイルになる。 その他はオンライン自習などある。

通塾中

光が丘教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の時間になっても子供が来ていない時、面談の日程のおしらせ、子供の授業態度がよろしくない時など連絡がくる。

光が丘教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

55段階個別制度、その子に合わせたカリキュラムがキーポイントになっていて、進み具合も生徒それぞれ別々でオリジナリティーのある仕組み。カラー表示の多いテキスト。本人に向いているのか判断が難しい。独自性を強調している

光が丘教室の口コミ・評判

総合的な満足度

iPadが導入されていたし、最新の技術で勉強ができる。また、宿題の提出状況などが親に伝わってしまうので、絶対に宿題を終わらせないいけないという気持ちになる。また、個別塾なので分からなかったところはすぐに聞けたり、丁寧に教えてくれたり、先生が積極的に教えてくれので分かりやすい。

光が丘教室の口コミ・評判

総合的な満足度

先生によって差がつくと思います。担任制でしたので本人との相性があり、変更もしづらいので成果が出ない場合もあると思います。ベテランの先生でしたが、昔ながらのやり方から抜け出していなかったように思います。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください