個別指導の明光義塾 神戸本山教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全81件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
神戸本山教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街頭も多くて明るくて平坦で優しい方ばかりで安心できました。
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
講師・授業の質
子供が塾を行くのを楽しみにしているので、先生の授業の進め方が上手で面白いのだと思っております。その上で成績も上がっているので、今のところ不満に感じるところもありません。子供にこのままのモチベーションを維持させてほしいです。
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特別なカリキュラムがあるかはしりませんが、問題集を解いてわからない部分があれば先生に質問して理解を深めていくやり方だと思います。 個別塾なので自分のペースで進めていけるのが良いと思っています。問題集の内容は学校の授業にそった内容になっていると思います。
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面していて夜でもまあまあ明るいから安全に登校出来ると思います。人通りもそれなりにあるので遅い時間でも危なくないのかと思います
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは学校のワークと塾のワークを併用している感じで学校の授業でわからなかった部分を補完している内容だと思います。入試対策などは受けたことがないので内容はわかりまsでんが、日々の学業で支障がでないために、わからない部分や苦手な部分を少なくするのが目的だと思います。平均学力の向上にはとても有効なのではないでしょうか。
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキャラムは結構レベルの高い物が多いそうで、私の娘が授業についていくのは、大変だそうです。ただこれをやり切るとその先には明るい未来が見えていると娘も考えているので、今は必死に頑張っています。親から見ても少しレベルが高いかなと思っています。
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
明光義塾のカリキュラムは、私の娘にとっては、レベルが高い内容となっておりますが、内容が低いまたは薄いカリキュラムよりはマシだと思っています。ただ、娘は授業について行くのが大変みたいです。とにかく授業について行って、偏差値が上がることを期待していますし、偏差値が上がれば娘のやる気も更に増すと思っております。
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
その時の学力や、授業中の態度などを教えてくれます。また、今やらなければいけない課題や対策を丁寧に説明してくれます。とてもありがたいです。
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面していて夜でもまあまあ明るいから安全に登校出来ると思います。人通りもそれなりにあるので遅い時間でも危なくないのかと思います
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏季講習やテスト対策などの特別授業の勧誘が主な連絡事項だと思います。入塾してあまり時間が期間が長くないのでそれ以外の連絡は塾に子供が来ていない時に確認の連絡があった程度です。
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万円位
通塾中
神戸本山教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎週必ず電話で教えている内容をしてもらった。 取り組み方をよく教えてもらったように思う。 ちゃんと話を聞いていたのか。 集中して話を聞いたり問題に取り組んでいたのかなどを教えてもらっていたように思う。
神戸本山教室の口コミ・評判
総合的な満足度
全体的には受験も希望の高校に合格でき満足しておりますが、わかりづらい先生もいたようだったり、すこし教室が狭かったりでこのような評価にしました。全体的には受験も希望の高校に合格でき満足しておりますが、わかりづらい先生もいたようだったり、すこし教室が狭かったりでこのような評価にしました。
- 1
前へ
次へ