1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長野県
  3. 松本市
  4. 村井駅
  5. 個別指導の明光義塾 村井教室
  6. 43件の口コミから個別指導の明光義塾 村井教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 村井教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 村井教室の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 66%
  • 高校受験 22%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 11%

総合評価

5

55%

4

33%

3

11%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

33%

週2日

66%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 43 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年6月4日

個別指導の明光義塾 村井教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村井教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導塾で合っていた点と、都合が悪くなってしまったり季節の講習など日程変更や時間変更などはかなり柔軟に対応して貰えた。 受験に対する相談などもいつも親身にか聞いてもらえたり、いろいろな情報を教えて貰って不安を解消できた部分はあった。

この塾に決めた理由

家から比較的近く、さまざまな授業を受けられるし、先生も沢山いるため柔軟に対応してもらえそうだったから。

志望していた学校

長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 東京都市大学塩尻高等学校

講師陣の特徴

大学生っぽい先生や、年配のベテランの先生など年齢はさまざま。 普段厳しくはないが、先生によっては、聞にくいとか聞きやすいとかはあるので、毎週同じ時間に行けばだいたい同じ先生になる。どの先生も質問すれば理解できるまできちんと教えてくれる。

カリキュラムについて

他の塾がわからないのでレベルがわからないが、その子に合ったレベルのものを教えてくれる。 過去問や、他校のテストなども解かせてもらえたりテストの直しも一緒にしてくれたりする。1つの教科の中でも苦手な分野や、こちらの要望も聞いて教えてくれる。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からも近いので、子どもも一人でいけるし、人通りが多いので夜暗くなってもなんとなく安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月11日

個別指導の明光義塾 村井教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村井教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に成績がすごくあがったとは思えないが、第1希望の高校には合格できたし、学校ではあまり相談に乗って貰えないことまで受験についてかなり親身にアドバイスをくれて、本当にありがたかった。 塾が高額ではあるのでお金をここまでかけるべきなのか常に悩んだが、いい塾ではあったとおもう。

この塾に決めた理由

家からも比較的近く、個別で教えてくれるところを探していた。 先生が沢山いるので、色々な対応をしてもらえると思いここに決めた。

志望していた学校

長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 東京都市大学塩尻高等学校

講師陣の特徴

教師はたくさんいるので、年配のベテランの人もいれば、大学生のような若い人もいる。 曜日によって、時間によって教師が違うため色々な先生にあたるが、週一の通塾は曜日と時間が固定なので基本的には同じ先生にみてもらっていた。

カリキュラムについて

週一の通塾では任せてあるので、学校の授業のサポートに加えた内容を強化して教えてくれていた。 講習の期間はこちらが希望した回数が少なかったのでなんともいえないが、教科の中でも希望した内容をおしえてくれていた。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からも近く、コンビニなどもあり環境はよい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月13日

個別指導の明光義塾 村井教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村井教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

通いやすさから学習内容まで概ね満足です。 講師の先生も満足ですが、変わればわからないので、統一された指導スタイルをとってもらえていれば良いと感じます。 評判も良いし、大手なので、不満点はないと思います。

この塾に決めた理由

友達からの評判がよく、本人の希望があった為、こちらに入塾を決めました。 あとは、自宅から近かったからです。

志望していた学校

松本国際中学校 / 才教学園中学校 / 信州大学教育学部附属松本中学校

講師陣の特徴

大学生チューターめいんです。 不安でしたが、意外にも子供と歳が近い事もあり、いろいろな相談に乗ってくれます。 わからない科目中心に教えてくださるので、通っている意味があると感じました。 先生は固定でした。

カリキュラムについて

任せているのでよくわかりませんが、学校でわからなかった科目や箇所を中心に学習していくスタイルのようです。 一から十まで教えるのではなく、わからないところや躓いたところのみを教えてくれているようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅近、大通り沿い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月28日

個別指導の明光義塾 村井教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 村井教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

一つの塾しか行った事がないのでわかりませんが、少なくとも本人が嫌がらないので、生徒にあった良い指導をしていただいているのだと思います。 本人だけでなく、親とのコミュニケーションも大切にすてくれていて良い塾です。

この塾に決めた理由

家が近くて、行きやすかったことと、子供自身が自分で決めていき始めました。 お友達の評価も高かったようで、それも決め手になっていたように感じます。

志望していた学校

才教学園中学校 / 松本国際中学校 / 信州大学教育学部附属松本中学校

講師陣の特徴

大学生チューターがメインなようだけど、きちんとした講師の方もいらっしゃいます。 子供が教わる上での知識やコミュニケーションは大学生の方が気さくにお話しできるようなので、今の環境が合っているように思います。

カリキュラムについて

塾専用のテキストを使用して、学校教育の内容に沿って進めて行きます。 内容は親である私はよくわかりませんが、マンツーマンで、わからない内容を逐一講師の方に聞いていくやり方みたいです。 テキストがかなり簡略化されているようで、学校のテキストを使用するパターンもあります。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

歩いていけるが、駅近なので、アクセスは良い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月15日

個別指導の明光義塾 村井教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村井教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

基本的に満足です。不満点があるとしたら、場所の不便さと講師の方々のムラがあるところくらいです。しかし、本人が嫌がらずに行っているので、不満点はないのだと思います。 これから受験生になりますが、これからもよろしくお願いします。

この塾に決めた理由

学習塾としての評判がよく、周りの友人で通っている人が多かったから。 本人の希望があり、最終的に決定しました。

志望していた学校

才教学園中学校 / 松本国際中学校 / 信州大学教育学部附属松本中学校

講師陣の特徴

大学生チューターさんが多数。しかし、信州大学の学生さんが多いので、学力や指導面では心配なし。 あとは、普通の先生もいますが、特に問題はないように思います。 癖の強い方もいますが、講師のチェンジなどにも柔軟に対応していただけます。

カリキュラムについて

専用テキストを使用して学習。 といっても大半は本人の希望に合わせて学校の勉強をメインに教えてくださります。 宿題などもテキスト中心ですが、きぼがあれば柔軟に対応してくださいます。 本人の希望が中心なのでストレスになりません。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

とくになし

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月13日

個別指導の明光義塾 村井教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村井教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

アクセスがよく、講師の方の対応も良いので、概ね満足です。 強いて言えば、親に対する話方や、子供の塾での態度や過ごし方などは親にはわからないので、どう過ごしているかを詳しく教えてくださると安心です。 大満足です。

この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、子供が通う学校の生徒さんがたからの評判がとてもよく、講師の先生方の対応もとても良かったから。

志望していた学校

才教学園中学校 / 松本国際中学校 / 信州大学教育学部附属長野中学校

講師陣の特徴

大学生チューターがメインだが、とても丁寧で、指導がきっちりされている。 子供と歳が近いから、勉強以外の相談もいろいろ乗ってくださる良い方々です。 指導方法は講師によって違いがあるのは、個々に任せているからでしょうか。

カリキュラムについて

専用のテキストを使用して、1時間ほど、あとの時間は学校の勉強の復習や予習、わからないところを教えていただいたりしています。 質問に対して答えてもらえるタイプなので、ぐいぐい質問できる人に向いているかもしれない。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

国道の近くで、最寄り駅も近い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月8日

個別指導の明光義塾 村井教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村井教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

講師の先生にもよると思いますが、一貫して教育方針や経営理念などは貫かれていると思います。 子供が満足すついるなら良いと思いますが、結果が出ているので、良い塾なのだと感じました。 これかららもよろしくお願いします。

この塾に決めた理由

自宅から近く、評判も良かったから。 徒歩圏内で通える場所を探していて、第一候補に上がっていました。 友達も多く通っていて、安心できるから。

志望していた学校

才教学園中学校 / 松本国際中学校 / 信州大学教育学部附属松本中学校

講師陣の特徴

大学生チューターの方が担当になっているみたいですが、学生だからか、コロコロ担当はかわるようです。 勉強内容などは引き継いでくださっているみたいですが、子供としては落ち着かないみたいで少しストレスになっているようです。

カリキュラムについて

学校で教わった内容の復習から始まり、わからないところの共有と、対策。 テキストでテスト対策とホームワークのやり方などを教わっています。 わからないところを集中して徹底的にやってくれるので、苦手な科目の対策にはいいようです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅近です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月7日

個別指導の明光義塾 村井教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村井教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

周りの評価通り、子供を1番に考えて行動してくれる良い塾です。 大学生チューターなので、不安な方も多いと思いますが、良い方が多か、よく指導していただけるし、子供のプライベートの相談なども友達のようにしてくださるので、オススメです。

この塾に決めた理由

とにかく周りで通ってる人が多かった。 子供同士で話しはしていたみたいです。 cmもしてうたりと、有名な塾なのでここに決めました。

志望していた学校

才教学園中学校 / 松本国際中学校 / 信州大学教育学部附属松本中学校

講師陣の特徴

大学生チューターが多く、近くの信州大学の学生らしい。 子供だけではなく、親ともよくコンタクトを取ってくださるので、安心して子供をまかせています。 子供が好きな方が多い印象です。 親も相談しやすいので、たすかります。 指導方法も問題ありません。 たまに宿題を多くだす先生がいて、子供が混乱するときはあります。

カリキュラムについて

よくある、塾専用のテキストを使った指導のほか、わからないところは学校の授業の延長のようなこともしてくれる。 子供がよく懐いているので、学校の先生より話しやすく、友達の延長のように指導してけれているようです?

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

個別指導の明光義塾 村井教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 村井教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

苦手科目の克服を目的に塾に通っているが、まだあまり成果が見えていない。金額が普通ではあるが、サービス面が充実しているので、人によっては進めてもよいと思えるため、塾の評価は普通。人によってはお勧めしても良いを選択した。

志望していた学校

明治大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2020年12月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。

この塾に決めた理由

他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。

志望していた学校

愛知教育大学

講師陣の特徴

教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。

カリキュラムについて

夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近でよい

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください