1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 岐阜市
  4. 柳津駅
  5. 個別指導の明光義塾 柳津教室
  6. 28件の口コミから個別指導の明光義塾 柳津教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 柳津教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 柳津教室の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 20%
  • 大学受験 80%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

20%

4

80%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

60%

週3日

40%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 28 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年7月10日

個別指導の明光義塾 柳津教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 柳津教室
  • 通塾期間: 2023年2月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

・まず立地が良い。アクセスしやすい ・カリキュラムがしっかりしている。とても安心感がある ・いろいろなタイプの先生がいる。先生との馬が合わないことが少ない。 ・雰囲気が良い、特にお話し好きの人には向いている ・勉強面以外の話を聞いてもらえる ・自分について理解しようとしてもらえる。 ・先生を信頼できる。

この塾に決めた理由

・高校から近いため、学校終わりにそのまま通えると感じた ・体験授業をうけて、自分にあっていると感じた ・知り合いが通っていた

志望していた学校

名城大学 / 愛知淑徳大学

講師陣の特徴

・教員免許を持っている先生と持っていない先生がいた ・大学生の先生が多かった ・教育系の大学に通う先生もいれば、そうでもない先生もいた ・先生は選ぶことができるが固定ではない。毎回自分の希望する先生がいるとも限らない ・いろいろなタイプの先生がいた

カリキュラムについて

・自分の成績や生活スタイル、将来の目標などを元に先生とカリキュラムを決定していく ・基本は一年間の流れを先に決める ・目標や取り組みの流れに関しては、視覚的に説明してもらえるため、説得力があるしモチベーションも上がる ・自分にあった教材を提案してもらえる。その中で扱う内容についても先生に選んでもらえる

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

・周囲に学校や学習塾が多く治安が良い ・徒歩20分ぐらいの場所に駅がある。電車で通っている人も多い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月11日

個別指導の明光義塾 柳津教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 柳津教室
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総合評価で星4をつけた理由は、雰囲気も話しやすく、明るいため過ごしやすさがあり、仕切りがあるため集中できる環境が整っているからです。 また講師の方も愛想がよく、通うのが苦にならないと感じたからです。

この塾に決めた理由

家や通っていた高校から近く、塾への通いやすさがあったからです。また、個別指導というところで、成績アップしやすいと考えたからです。

志望していた学校

中部大学

講師陣の特徴

大学生の女性の方で、塾での指導の方が学校よりも分かりやすく、親切で明るく親しみやすかったです。 ベテランの社員の男性の方で、明るく話しやすい雰囲気がありました。

カリキュラムについて

塾で購入した教材を使用し、毎回の授業で講師の方と一緒にページを進めていきました。内容の難易度としては普通くらいです。 問題集として、少し難しいものもあったと思います。 全体の難易度は高くないと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大通りや高校から近く、通いやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月4日

個別指導の明光義塾 柳津教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 柳津教室
  • 通塾期間: 2023年3月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

一人一人に合ったカリキュラムを細かく決めてもらえる。学力だけでなく性格なども丁寧に分析され本人に合った先生をつけてもらえる。 また雰囲気もアットホームな感じで、特にコミュニケーションが好きな方にはとても合った空間である。近くに駅や学校があるのでアクセスもしやすい。

この塾に決めた理由

この塾に知人が通っていたため体験授業を申し込み、入塾に至った。 講師が多く、自分に合った方を選んでもらえるとのことで入塾を決めた。

志望していた学校

名城大学

講師陣の特徴

ほとんどが大学生のバイトの先生だった。いろいろな大学の先生が多く、性格やタイプもバラバラだった。 先生は担当の生徒さんを持つ訳ではなかったため、授業によって先生が変わることが多かった。ベテランの先生は基本的に受験生について、ほぼ固定だった。

カリキュラムについて

生徒のレベルや目的によって使用する教材が違った。また同じ教材でも人によって進める範囲が違った。テスト前や受験期は増コマをして細かく勉強時間を調整できた。またテスト前は無料で参加できるテスト前勉強会があった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近くに駅があるのでアクセスしやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月20日

個別指導の明光義塾 柳津教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 柳津教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

繰り返しになりますが、今の塾はとても相性が良くて 本人もとてもやる気になってくれてます。 ただ、我が家はそんなに収入がないので、費用の面ではかなり無理してます、、、 が、やる気スイッチをお金で解決できると思ったら、、、 他の明光義塾さんはわかりませんが、柳津教室はオススメです。

この塾に決めた理由

ネットで一括資料請求したのがきっかけで、その中から3校に縛り体験授業を受けました。 先生と子どもの相性、塾長の説得力、教室の雰囲気を考えて決めました。

志望していた学校

岐阜大学 / 岐阜聖徳学園大学 / 岐阜聖徳学園大学

講師陣の特徴

年配の方から若い方までいらっしゃいますが、どの方もとても熱心でその子に合わせて教えていただけます。 ただ、あまりやる気のないお子さんや、落ち着きのない方は、ついていくのが難しいかもしれません。 子どもからの話なので、実際には見てませんが普段穏やかな先生が、少し声を荒げてた事があるらしいです。

カリキュラムについて

定期的にカリキュラムの提案を、各個人ごとに室長自ら案内してくれますので、 どの科目をどれだけとれば良いか目安になります。 もちろん、あくまでも提案なので、その通りに通わなくても大丈夫です。 ちなみに我が家はいつも室長オススメプランです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

交通機関を使うのであれば、名鉄柳津駅より徒歩20分程。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月14日

個別指導の明光義塾 柳津教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 柳津教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

何気なく行った体験授業だっんですが、何校か体験した中で1番良かったです。 やはり室長の人柄は大きいですね! だからか、どの先生も好印象ですし アットホームな雰囲気がします。 でも、やる時はちゃんとやる! オンオフがみんなできていて、とても良い教室だと思いました。

この塾に決めた理由

ネットでパンフレットの請求をしたら、沢山の塾から連絡があり、正直どれがどの塾かわからなくなってしまい、とりあえず学校から近いという理由だけで体験にいったら、相性が良かった

志望していた学校

岐阜大学 / 岐阜聖徳学園大学 / 朝日大学

講師陣の特徴

体験では熟年の先生で、正直個別指導の先生は若い方しかみえないと思ったからびっくりしました。 が、想像以上に子どもの扱いや指導の仕方、コミュニュケーションの取り方が良かったです。 先生によって格差があったりしますが、それはないので、どの先生に教えていただいても安心です。

カリキュラムについて

面談で志望校に合わせて年間スケジュールをたててくださり、それを元に三者懇談で話し合い調整しています。 夏期講習では、授業料も含めて相談にのっていただきました。 子どもも、未知の世界なのでここまではやるという目標ができ、やる気に繋がってます!

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

学校から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月30日

個別指導の明光義塾 柳津教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柳津教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導と自習室もありよかった。受験期は夏季講習や冬季講習もあり、月額費用の12倍ではたりません。年間は特別な講習を含めると結構かかりました。設備費も含めた月額費用なので快適に学習もできたようです。受験期は年間90万ぐらいはいくかもしれませんね。

志望していた学校

岐阜県立長良高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2020年12月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。

この塾に決めた理由

他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。

志望していた学校

愛知教育大学

講師陣の特徴

教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。

カリキュラムについて

夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近でよい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総合的には、かなり良い塾だったと思います。先生方の人柄や対応、塾自体の立地や周囲環境も申し分なかったと思います。通っている期間が短いので、わからない所もあるかと思いますが、今現在でも不満を感じるところはありません。

この塾に決めた理由

先生方も非常に優しく、教室内もキレイで、ショッピングモール内ですが、騒音も感じられず、非常に環境が良く、決めました。

志望していた学校

江戸川大学

講師陣の特徴

とても優しく、わからないところも丁寧に教えて下さいます。若い先生も多くとても雰囲気も良いです。ベテランの先生はそれぞれの生徒に合った教え方をして下さいます。保護者に対しても、丁寧にわかりやすく説明してくださいます。

カリキュラムについて

それぞれの生徒のレベルや、状況や、目標にあったカリキュラムを設定して授業をして下さいます。授業の内容も、高レベルな内容も実施してくれます。例えば英検等の資格取得を目標としている場合は、過去の問題や対策をして下さいます。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く、ショッピングモール内なので買物もできます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高崎駅から近かったり、周りの小中高から近いということもあって、通いやすいからというのと、塾長含め先生方も接しづらいような雰囲気を出されている方は本当にごく少数で、どの教科の質問も聞きやすいなと感じたため、上記のような総合評価にしました。

この塾に決めた理由

そもそも自分の中で1番仲の良い友達が通っていて、その友達がみるみる成績が上がっていったので、通ってみようかと思ったため。

志望していた学校

高崎市立高崎経済大学附属高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生方はもちろん上手であったが、大学生っぽい人は知ったかぶりで教えている感じもして、そのまま覚えてテストに挑んで点数が下がってしまうこともあった。ただ、塾長も良い人だったので、楽しみながらかようことができた。

カリキュラムについて

内容のレベル感は、個別指導ということもあって自分のレベルに合わせて指導してくださったので、きつい感じもなかった。できるところは応用問題も渡してくれた。生徒全員に渡されているテキストも、難しくなく、復習や予習にちょうど良い量であった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

立地がよかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導のため、自分にあった先生から教えてもらえるため、気持ち的にも気軽に質問をすることができる。集団ではないため、勉強についていけなくなることもなく、学校の予習をしたり、テスト勉強をしたりと自分に必要なことをその日にできるところがいいところであると考えた。

この塾に決めた理由

中学のときに通っていて、姉も通っていた。また、室長の人柄がよかったから。個別指導で自分のペースにあわせて勉強を進めたかったから。

志望していた学校

明星大学 / 文教大学 / 明星大学

講師陣の特徴

他の塾に通ったことがないため比較はできないが、周りのちがう塾に通っている人の話を聞くと他よりも距離感が近く、親しみやすいとかんじた。その日に担当の講師がわかるので、色々な講師の方と関わることができた。

カリキュラムについて

個別指導だったため、ひとりひとり学力やタイプにあったカリキュラムを組んでくれるため、自分にあった学習法を実践できる。大学受験だと、試験内容もちがうため、試験に沿った対策をしてくれた。大学受験の際は数Ⅲ対策であったため、授業についていけるように予習メインで進めていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセスは家から少し遠くて行きづらいことはあった。休憩のときなどは駅が近かったため、コンビニやファミレスなどなんでもあった。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください