個別指導の明光義塾 本山駅前教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全55件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
本山駅前教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習時間の確保や宿題の進度確認をし、宿題の丸付けをして、間違えている問題があれば、再度解かせて学習を定着させる。再度解かせても、解き方がわからなかったり、間違えてしまう場合は解き方を指導して解けるようになるまで教える。
通塾中
本山駅前教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、専任と思われる社員の講師やアルバイトと思われる大学生まで様々。 勉強の教え方や宿題量も講師によって差があるように思われる。やはり専任講師の方が責任感や勉強の教え方は良いように感じる。 積極的に質問した方が学習の理解度が上がると感じる。
通塾中
本山駅前教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題についてのマル付けや、間違えている問題があったら、考え方を教えたりしている。また宿題の進度の確認や声掛けをしたり、宿題のスケジュールを立てている。
通塾中
本山駅前教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
本山駅前教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は、子どもが塾に入室した時と退出した時に自動的にメール連絡が来て、塾に確実に行っていることがわかるので安心できる。 プリントなどを通じて連絡があることもある。
本山駅前教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題を予定通りに進めているかの声掛けや宿題の丸つけ、間違えた問題をやり直ししたり、わからなければ解き方を教えるなど、家庭でもやることが多い。
本山駅前教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の種別はアルバイトと思われる大学生の講師や社員と思われる専任講師まで様々、一般的には専任講師のほうが質の高い指導を受けられる傾向にあるが、アルバイト講師でも熱心に指導してくれる方によるので、授業を受ける日によって指導の質も変わる。
本山駅前教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
本山駅前教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別は社員と思われる専任の講師から、大学生と思われるアルバイトの講師まで様々。 教え方や宿題量はその日の講師によっても変わる。 社員の講師の方が平均的には良い指導が受けられる傾向にあるが、それも人による。
本山駅前教室の口コミ・評判
総合的な満足度
便利な立地にあるので、比較的通いやすいと思います。しっかりとした授業内容で分かりやすくまとめてあるポイントも、とても魅力的なポイントだと思います。親しみやすい先生方もいらっしゃるので、受験生の方にはぜひおすすめしたいと思える塾でした。
- 1
前へ
次へ