1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市清田区
  4. 福住駅
  5. 個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室
  6. 102件の口コミから個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 9%
  • 高校受験 71%
  • 大学受験 9%
  • 内部進学 9%
  • 補習 0%

総合評価

5

61%

4

23%

3

9%

2

4%

1

0%

通塾頻度

週1日

14%

週2日

38%

週3日

33%

週4日

14%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 102 件(回答者数:21人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年7月3日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2022年6月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団塾ではなく個別指導塾のよさを完全に引き出せていたことで他の塾を凌駕する勢いが感じられたことと、これを活かした教材や講師陣、それと経営陣の思いがひしひしと伝わったことによる。 これにより、かなりの好感度が得られたものと感じた。

この塾に決めた理由

個別指導に本人が合っていて、本人の希望もあり、さらに、親が納得していたので、そのまま決めるに至った。

志望していた学校

北海道札幌東豊高等学校 / 札幌静修高等学校

講師陣の特徴

講師陣は熱気と情熱にあふれ、常に前向きに取り組んでいたかと思う。 みな真面目で誠実であった。 常に生徒に寄り添っている姿勢が感じとられた。 また、生徒のプライベートを尊重し、かつ何でも相談に乗ってくれる体制がしっかりと、整っていたかと思う。

カリキュラムについて

レベルは生徒の実力に合わせたカリキュラムが組まれており、進度によって柔軟にカリキュラムを変えて対応していくということが都度行われていたように感じる。  また、勉強面だけでなく、メンタル面や家庭の事情も踏まえた対応があったことに喜びを感じた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

交通至便

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年4月6日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地なども良かったですし、何よりも子供が楽しく通えてたのが1番だと思います。 その他、カリキュラムや雰囲気、講師のサポートがあり、成績も上がりましたので、とても良かったと思っております。 今後も通い続けてもらい成績を上げてもらえればと思っております。 また、友達等が通う塾で迷っていたら、この塾を紹介してあげたいと思っている次第であります。

この塾に決めた理由

自宅から近くであることと、子供の友達も多く通っておりそこに決めました。 また、アクセスも良く、立地も良いためそこしかなかったと言う感じです。

志望していた学校

北海道札幌南高等学校 / 北海道札幌北高等学校 / 札幌第一高等学校

講師陣の特徴

とても良い講師の方で説明もわかりやすく、わからないことがあれば親身に受け答えして頂きているみたいです。 また気さくで親身な講師の方々がいるおかげで毎週楽しく通っている。 とても良い講師のみなさんだそうです。

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは学校でやっているものと同じような範囲でやっているそうです。 とても良いと言っておりました。 カリキュラムに従って教えたいただいてますが、そのおかげで成績が上がっているのでカリキュラムは間違っていないと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

よい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年3月23日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方の親身になっての教え方や自宅からの塾までの距離、施設管理や空気清浄機設置、自習室の辞典類の量、授業内容も和気藹々として子供の眠気を吹き飛ばしてヤル気を高めてくれた事。そして何より成績が上がった事。

この塾に決めた理由

自宅から塾までの距離が近かった事と、当時のクラスメイトが多数明光義塾に通っていたので友達同士で通いたかった為。

志望していた学校

北海道札幌真栄高等学校

講師陣の特徴

講師の先生方は若い先生から50歳くらいの先生、女性男性、多数の先生がいらっしゃる塾でした。若い先生の方が学校の先生の教え方に近く、50歳くらいの先生は学校の先生の教え方と少し違う部分があり、少々混乱してしまいました。

カリキュラムについて

一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

最寄りの駅からはかなり遠いいのでバス通学か親の送迎が必要。うちは自宅から近かったが付近が何も無く防犯上送り迎えしていました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月23日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私は割と長くいて、慣れていたけど結構楽しくない過ごしていたと思うし、友達も多く入ってきて充実していたと思う。塾選びに迷うなら個別である明光義塾も視野に入れておいていいと思う。学力が高くても低くても全然つらいってことはないと思うし、お勧めはできる塾。先生や授業の雰囲気はとても良いと思う。

この塾に決めた理由

学校の授業についていけなくなり、個別の塾ならわかりやすく解説してくれるかなと思ったから。家から歩いて通うことができたから。

志望していた学校

北海道千歳高等学校 / 北海学園札幌高等学校

講師陣の特徴

大学生の人が担当してくれることが多かった。どの先生も明るく学習以外でも話がしやすかったと思う。受験前になると受験の相談、授業の内容をしっかり考えてくれてとても助かりました。先生の雰囲気は他の塾よりも比較的よいとかんじていたました。

カリキュラムについて

基本の授業の教科、内容、回数、日程を自分にあうように作れるところが他の塾よりも自由があってよかったと思う。英検の対策の授業など、普段の授業にはないカリキュラムも組むことができるところが便利だと思っていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

よい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月9日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2022年10月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾として、最高の環境を提供してくださったことに感謝している。これはひとえに講師陣の人柄によるものと思っている。このような人を重視する、人と人とのつながりに重きを置く塾というのはめったにないもので、その辺の気遣いに感動を覚えた記憶がある。

この塾に決めた理由

自宅に近く、評判も良く、本人の特性にフィットしていると考えていた時にチラシが入って即決した。 こどもの友達も入塾しており、きっかけの一つとなった。

志望していた学校

北海学園札幌高等学校 / 東海大学付属札幌高等学校 / 北海道札幌南高等学校

講師陣の特徴

講師陣は情熱にあふれ、こまかな悩みも聞いてくれ、学校の授業だけでなく、生徒の興味があるものはすべて受け入れてくれた。部活動や日常生活の相談にも応じてくれ、受験だけでなく生活全般のアドバイスもしてくれた。

カリキュラムについて

学校の進度に合わせたカリキュラムを採用しており、試験対策も申し分なかった。 また小テスト対策や抜き打ちテスト対策も行われ、個別課題や宿題対応もやっていただいた。 そのほか、受験対策も真剣に取り組んでくださり、普段の生活リズムの作り方のアドバイスなどもいただいた。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

交通至便

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月9日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2022年12月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

指導陣の情熱とやる気に星一つを進呈。 周辺の住宅環境や塾の施設の充実度に星一つを進呈。 個別指導を踏まえた的確な指導に星一つを進呈。 生徒の進度に応じたカリキュラムに星一つを進呈。 学校に合わせた教材の採用に星一つを進呈。 合計星5つを謹呈。

この塾に決めた理由

幅広い選択肢を持たせて、自由な校風をうたっているところが気に入りました。 塾講師の情熱あふれる指導のことを知人から聞き及び入塾を決めました。

志望していた学校

北海道札幌厚別高等学校 / 立命館慶祥高等学校 / 北星学園余市高等学校

講師陣の特徴

講師は、プロフェッショナルな方から、出たての学生のような素人の方などがいましたが、皆頼りになる存在でした。 情熱と意欲を持ち合わせており、生徒のやる気を鼓舞していました。子供も非常に気に入っていたようです。

カリキュラムについて

学校の授業の進度に合わせたカリキュラムで、中間テストなど定期テスト対策はもちろん、小テストや抜き打ちテスト対策もバッチリでした。 全員一律のカリキュラムではなく、生徒の到達度に応じた、個性に合わせたカリキュラムが組まれていました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

閑静で落ち着いた雰囲気の場所で、治安も比較的良いところでした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月14日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2013年5月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まず第一に実際に成績が上がった事。これは文句なく残せた実績なので評価に値すると思います。次は勉強に対する姿勢が変わりました。入塾する前は勉強が苦手で自分から進んで机に向かう事があまりなかったですが、最後は自分から勉強を始めるなど取り組む姿勢が変わりました。

この塾に決めた理由

友達が通っていたので遠かったが本人の希望もあり通わせた 評判もよく担当の先生も良かった 教室も綺麗だった

志望していた学校

東海大学付属札幌高等学校 / 市立札幌旭丘高等学校 / 北海道札幌南高等学校

講師陣の特徴

先生はいつも親身になって相談に乗ってくれました。本人も好きなようで話も盛り上がっていました。やる気スイッチを入れるのが上手で勉強が嫌いだった娘は勉強が好きになり、後半伸びる事がわかりました。人生においてもこの講師に出会えたことはとてもプラスになりました。

カリキュラムについて

個人に合わせた内容で娘個人にとって適切だったと思います。学校の勉強もあるので、多すぎても困りますが内容は適切で、頑張りを伴わなければできない量なのでちょうど良い量だったと思います。これ以上でもこれ以下でもダメでちょうど良かったと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

送り

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月11日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

思ったより成績が上がっていかないこと、本人のやる気の問題ではありますが、親との面談も回数を増やし、家でのサポートなども必要であれば話す機会があれば良いとおもいました。 他の塾のようにオンラインで授業が見れたり、問題を解いたりするサイトもない。

この塾に決めた理由

同級生が通って成績が上がってきたことと、三人に先生が1人つくのでわからないところを聞きやすいようです。

志望していた学校

市立札幌平岸高等学校 / 市立札幌藻岩高等学校 / 市立札幌啓北商業高等学校

講師陣の特徴

会う機会がないのでわかりませんが、塾長は子供のやる気の出させ方が上手でした。 このままじゃだめなのではなく、その為には具体的にどうすべきかを子供にしっかり伝えてくれるので、自分が今何をすべきか気づいてやっています。

カリキュラムについて

教科は決まっていないので、親の希望と定期テスト、学力テスト、北海道学力コンクールの結果によって、強化する教科をカリキュラムに組んでくれます。苦手とするところは徹底的にやってくれます。授業が終わった後も道コンの過去問などをコピーしてくれるので、わからないところを聞きながらできます。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車で送迎が必要なので通うのは親も負担がある

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2014年9月~ 2015年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

今はわかりませんが、当時の塾長さんはじめ、事務の方や、講師の方々みなさんが笑顔で優しくおだやかな雰囲気で、他の塾では感じたピリピリとした感じが全くありませんでした。みなさんに勧めたいです。プレッシャーに弱いお子さんや、怒られると萎縮してしまうお子さんにはとても向いています。アットホームな感じが好きな方にはとてもむいている塾かと思います。塾の仲がキレイで明るい雰囲気なので、私のように潔癖性にもむいています。

この塾に決めた理由

雰囲気が良く先生達が子供との相性が良かった。アレルギーなので、衛生的にも安心できましたし、一番は塾長の人柄と温厚な話し方でした。こんな先生は初めてで驚きました。

志望していた学校

北海道大学 / 北海学園大学 / 北海学園大学

講師陣の特徴

とても優しく温厚な先生でした。わかりやすく、誰がきいてもわかる教えて方で質問しやすい先生で助かりました。塾長さんも柔らかい対応で、説明もわかりやすく見学に行った日に決めました。担当の講師の方は今思うと現役の大学生の方かと思いますが、本当に優秀で、先生として優秀だったので、その講師の方のおかげで成績が伸びたとおも思います。

カリキュラムについて

子どもにとっては、ちょうど良かったかと思いますが、終わる時間が夜10時以降なっていたので、塾の日は眠る時間が遅くなり、もう少し早いスタート時間だとよかったかと思います。 本人は納得して、休みたいとも会わずに楽しそうに通っていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

送迎が楽であることは助かりました。 ただ帰りが遅く食事や入浴が遅くなり 翌朝、起きるのが大変そうでした。 周辺はとても治安の良いところでした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2018年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

学校での成績も、受験に向けた授業も大きな問題も無く、実際、受験でも良い結果が出て、内容的には非常に満足の行く内容であったと思います。お子さんによっては、向かない子もいるかもしれないが、迷っているならまず相談してみると良いかもしれません。

この塾に決めた理由

自宅から近い所で希望していた、それ以外では検討しなかった。通いやすいのが一番の条件だったので、ちょうどよかった。

志望していた学校

日本医療大学 / 北海道医療大学 / 北海道大学

講師陣の特徴

授業も希望通りで、問題なし。本人の苦手なところを、重点的に指導してもらい。日常の授業の補助、受験に対応した指導もしてもらい。よかった。本人も特別気に入っていた講師などはいなかったが、苦手な講師等もなく、通うのに大きな問題は無く、通っていた。特に変わったところや、特別な講師はいなかったと記憶している。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムについては、本人の学力にあわせて、指導してもらっており特に大きな問題などはなかったと思う。そもそも個別なので、塾内で他の生徒に遅れたり、落ちこぼれたりする事も無くて通いやすい感じでよかったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

徒歩圏内

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください