1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市清田区
  4. 福住駅
  5. 個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室
  6. 102件の口コミから個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室の評判を見る(2ページ目)

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 9%
  • 高校受験 71%
  • 大学受験 9%
  • 内部進学 9%
  • 補習 0%

総合評価

5

61%

4

23%

3

9%

2

4%

1

0%

通塾頻度

週1日

14%

週2日

38%

週3日

33%

週4日

14%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 102 件(回答者数:21人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年7月31日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2012年4月~ 2014年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

小学校卒業時に中学生になったら塾に行きたいと本人から申し出があった 親としては色々な塾があり、塾の費用も心配であったが、 本人に塾選びを任せた。 結果、部活と両立しながら夜遅くまで塾や学校の宿題に追われて大変そうであった。 が、優秀な塾講師に支えられながら志望校に合格でき、 さらには高校入学後も苦手教科だけを塾でカバーしてもらい、大学も合格できた 現在は国公立大学院で学んでいる 塾には感謝している 塾とその講師との相性が大事だと思う

この塾に決めた理由

本人が決めました。親の意見は、伝えておりません。自宅から徒歩圏内であったため、送迎の必要がなく自分のタイミングで行けました。また、集団指導ではなく、分からないところをすぐに質問できる個別指導を希望していました。

志望していた学校

市立札幌新川高等学校 / 札幌光星高等学校 / 札幌第一高等学校

講師陣の特徴

教室長は社員で親身になって指導してくれました。他の講師の方々も大学生のアルバイトの方でしたが、わかりやすく丁寧な指導で大変お世話になりました。本人によると、英語はこの先生、数学はこの先生と、教科によって先生が一緒だったとのことでした。違う日もあったようですが。

カリキュラムについて

個別指導でテキストに沿ってやる。 テスト対策もガッチリやってくれます 夏期冬期講習のカリキュラムも提案してくれるので費用はかさみますが結果につながりました 入室退室も保護者メールしてくれるので安心できます

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近いところ

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月29日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2014年7月~ 2015年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導が向いている生徒と向いていない生徒がいると思うので、どちらが子供に合ってあるのかを見つけることができよかったです。他の塾とは全く違い、緊張感が全くない雰囲気でリラックスしながら通学していました。評価としては満点です。親子共々感謝しています。

この塾に決めた理由

講師の先生との相性

志望していた学校

北海道札幌南陵高等学校 / 市立札幌藻岩高等学校 / 市立札幌啓北商業高等学校

講師陣の特徴

若い男性の方で現役の大学生だったかと思います。教え方がとにかくわかりやすく、初めて息子の成績を伸ばしてくれた先生でした。個別指導が息子にはむいていたようで最初からここにきていたらと思いました。非売品のペンケースなどをもらえたりして講師の先生との距離が近い様子にみえました。帰宅後も先生の話しをよくしていました。

カリキュラムについて

わからないところを具体的に細かく教えてくれ、成績を伸ばしてくれる内容。個人個人のレベルに合わせて教えてくれる。宿題も少なく塾での学習のみでも成績が伸びていたと思います。数学のみを受講していましたが、得意な英語も薦められ悩みましたが結局は数学のみの受講だけで終わりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駐車場があり送迎が楽。治安が良く帰りが遅くても周りが明るい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月24日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2021年10月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成果が正直なところ予想していたより上がらなかった。 また、学習の習慣もつかなかった。 あくまでも、個人の問題と言う感じで、あがらくても積極的に学ぶ姿勢のない生徒にとっては余り良くないと思いました。 そのため、評価は低くつけさせてもらいました。

この塾に決めた理由

個別指導でリーズナブルだったから。

志望していた学校

北海高等学校 / 北海道札幌稲雲高等学校 / 北海道札幌手稲高等学校

講師陣の特徴

大学生アルバイトが多かったようで氏名で専属の先生も出来ましたが、曜日固定で通塾できなかったため毎回先生がちがっていたかと思います。 外に名門校の退職者もいたようですが、年配の先生で話が聞き取りづらく、残念ですがうちの子供には合わなかったようです。 親しみやすい雰囲気だったようです。

カリキュラムについて

個別指導で普通でした。 個人個人な応じたカリキュラムを年2〜4度ほどの面談の際に提示し、説明していただきました。 細やかには出していただいていたとは思いますが、子供には余り向いていないのか成果がなかなか見えませんでした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月9日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学

何も言う事がないくらい完璧でした。 潔癖症の私たち親子が、見学に行った時に 清潔感があり、香りもよく、ホコリがなくて、笑い声が絶えない雰囲気でした。塾長はじめ、穏やかな方で、先生たちみなさんが優しくて、笑顔でした。 学校帰りによって自習をしている子もいました。

この塾に決めた理由

子供が気に入ったので

志望していた学校

北海道大学 / 北海学園大学 / 小樽商科大学

講師陣の特徴

息子が大好きになった先生で、裏表がなく明るくて楽しい、裏話もしてくれるせんせいだったそうです。その先生の影響が大きく、なりたい職業も決まりました。 今思えば、現役の大学生だったように思います。時間外勤務もしてくださり、働く側はブラックなのにも関わらず、生徒には優しく穏やかに教えてくださり、本当にいい先生でした。

カリキュラムについて

苦手な科目を選び、塾長と相談しながら科目を増やしたり減らしたりできるそうです。マンツーマンの完全な個別型指導なので、息子にはとてもむいていたようです。マンツーマンだけに、先生との相性はとても重要だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

車での送迎がしやすく治安の良い場所でした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月23日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学

自分に合うと言う点では、この宿を選ぶのはとても良いことである。講師の信頼度も高く、授業についていくのが優しいため、長く続けるにはいいと思う。金額は決して安くはないが、合格してからのことを考えると仕方がないことだと思う

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

北海道教育大学 / 中央大学 / 日本大学

講師陣の特徴

とても実績があるため安心して通うことができた。偏差値も少しずつ上がるようにアドバイスしてくれ。補修がとにかくありがたかった。まだ半年以上あるのでこれからも世話になると思う。講師については特段問題はないと考えている。

カリキュラムについて

無理なく、学習が進められるように組まれたカリキュラムである。志望大学の出題傾向に合わせて組まれているので、目標を決めて取り組むことができる。カリキュラムについては、負担にならず特段問題がないと考えている。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

近所

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月11日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

息子にはあっているとおもいます。もう行きたくないと早い段階で言うより苦手意識をもたずに通っているので習慣づけには本当に良かったと思います。ただ成績は思ったより全然のびていません。高学年になるのでもう少し成績をのばすように頑張ってほしいです

この塾に決めた理由

家から近い

志望していた学校

札幌市立柏中学校 / 開成中学校 / 北海道教育大学附属札幌中学校

講師陣の特徴

優しく勉強に苦手をもたないように教えてくれています。今まで塾に行きたくないと言ったことがありません。優しすぎるので、成績を上げる目的の高学年となると少しものたりないかもしれませんが、続けていくにはよいところです。

カリキュラムについて

個人にあったものを用意してくれています。年間を通してここまでにこれをやってのいうスケジュールをくんでくれます。面談なども春夏秋冬とあり、親の考えもきいてもらえます。子供の苦手なところをよく把握してくれています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月8日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2014年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

息子の場合は実際に苦手な数学が克服できて、成績も伸びて、講師の方の素晴らしい教え方に尽きます。塾長の方も穏やかで、雰囲気も良く、空き時間も自由に出入りして、わからないところを聞いても良いですよと言われ、自習室として使っている生徒さんもたくさんいました。それだけ居心地のいい塾だったと思います。個別指導塾は自宅にての家庭教師よりもオススメしたいです。同じ学校の友人もいたり、知り合いの先輩などもいたりして、違うコミュニティもできました。私も息子も潔癖症なのですが、清潔なところも個人的に安心できました。

この塾に決めた理由

因みに息子が通っていた教室は藤野教室で美しが丘ではありません。検索しても藤野教室が出てこなかったので美しが丘を選択しました。自宅から近く、通いやすかったからですね。何ヶ所か塾ジプシーでしたが

志望していた学校

北海道札幌南陵高等学校

講師陣の特徴

塾長含め、担当していただいた先生が息子との相性がよく、優しくわかりやすく教えていただけました。確か北大生の男性の講師の方でした。その先生が息子は苦痛なく勉強をでき、覚えやすく驚くほど成績が伸びました。感謝しかありません。

カリキュラムについて

因みに息子が通っていた教室は藤野教室で検索しても出てこなかったので、唯一出てきた美しが丘教室としておりますが、実際は藤野教室でした。自宅から近くて通うのがラクで、迎え行くのも助かりましたね。数学がとにかく成績が悪く、数学を伸ばせば行きたい高校に行けたので、数学のみの受講をしました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ / その他

アクセス・周りの環境

自宅から近く、夜になっても明るく、 国道沿いにあったので学校帰りに行くのも便利で、駐車場もあったので迎えに行くのも助かりましたね。塾がたくさんある場所でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2013年5月~ 2014年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾長はじめ、みなさんがいい講師の方たちで、潔癖症の私たち親子でも、問題なく通える衛生状態で、綺麗で、明るく清潔な塾でした。 学校帰りに直接の寄って、 自習させてもらえる場所が常にあり、 友人と一緒にいけたりと、 いう事なしでした。 もちろん、成績もしっかりあがり 苦手な科目をクリアできて 行きたい高校へ無事に行くことができました。 早くから通っていたら良かったです。

この塾に決めた理由

個別指導

志望していた学校

北海道札幌南陵高等学校 / 市立札幌藻岩高等学校 / 市立札幌啓北商業高等学校

講師陣の特徴

最高の先生たちでした。 塾長はじめ、息子との相性の良い塾を見つけられることができたので、本当によかったです。 この塾に出会っていなかったら、塾のジプシーになっていたと思います。 威圧的な態度の先生が苦手なので 優しくて、聞きたい事を聞ける先生たちで 包容力とおおらかさ、穏やかな先生たちでした。

カリキュラムについて

週に3回ほどで、息子に負担ないペースから始めて、土日は私との時間を作りたかったので、勉強は平日のみで、息子が疲れない程度で、さらに翌日の登校に眠気が出たりしないような時間帯を選ぶことができました。苦手な部分のみを教えてもらえる事が希望だったので、それをクリアしてもらえて、希望通りの塾でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

治安が良く、送迎もしやすく清潔な環境

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾期間: 2007年3月~ 2011年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本当に個人的な意見ですが、集団塾にはないなかなか、慣れないタイプの性格の子供にとっては、周りの人の目を感じるストレスがない事だけは良かったと思っています。 ライバルとか切磋琢磨という部分では、弱かったかも知れません。

この塾に決めた理由

本人希望

志望していた学校

市立札幌清田高等学校 / 市立札幌新川高等学校 / 北海道札幌月寒高等学校 / 北海学園札幌高等学校

講師陣の特徴

講師はプロの人だけだったと思います。代表の講師とサブ的な講師がいて個人塾だったので、積極的な質問が出来にくい性格(引っ込み思案等)なので、わからないところとかは個人的に教えてもらえるので良かったと思います。

カリキュラムについて

レベルは個人、個人に合わせての授業なので、団体のレベルについていけないとかということはなかったと思います。カリキュラムは、学校の授業に合わせるというようにしていたので、学校の授業から大きく外れたりはしなかったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

行きも帰りも車で送迎してました。自転車だと帰り道が心配だったので

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 札幌美しが丘教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別だからわかりやすい。エアコンや暖房などの設備はとても充実しているとおもう。簡単に授業を受けたい時間、曜日を指定できるのが便利。バス停も近くて立地も悪くはない。費用は個別指導だから安くはない。小学生から高校生まで幅広くいるとおもう。

志望していた学校

北海道千歳高等学校 / 北海学園札幌高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください