個別指導の明光義塾 明石台教室 の口コミ・評判一覧

個別指導の明光義塾 明石台教室の総合評価

4.7

通っていた目的

  • 中学受験 42%
  • 高校受験 42%
  • 大学受験 14%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

71%

4

28%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

14%

週2日

0%

週3日

42%

週4日

14%

週5日以上

28%

その他

0%

1~10 件目/全 36 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年10月5日

個別指導の明光義塾 明石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 明石台教室
  • 通塾期間: 2022年7月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

経験豊富で、指導力のある講師が揃っているので安心して任せられました。生徒のレベルや学習スタイルに合わせた、効果的な指導をしてもらえて、基礎から応用まで、バランスの取れたカリキュラムが組まれています。勉強しやすい環境が整っているので保護者としては満足いく結果だと感じてます。

この塾に決めた理由

家から近くて通う安い点が一番大きかったのと周辺の塾に通わせるのができる範囲が決まっているのでその点を考慮して塾選びをしました。

志望していた学校

仙台白百合学園中学校

講師陣の特徴

経験豊富で、指導力のある講師が揃っているので安心して任せられました。生徒のレベルや学習スタイルに合わせた、効果的な指導をしてもらえて、基礎から応用まで、バランスの取れたカリキュラムが組まれています。勉強しやすい環境が整っているので保護者としては満足いく結果だと感じてます。

カリキュラムについて

生徒一人ひとりの学力や性格を把握し、個別に最適化された学習計画や指導 が提供された点がよかったです。弱点克服に重点を置いた個別指導や、定期的な面談によるモチベーション維持、そして最新の入試情報に基づいた的確な進路指導は、生徒の学習意欲を高め、効率的な学習ができてよかった。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

静かな場所で勉強するにもいい立地だと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月9日

個別指導の明光義塾 明石台教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 明石台教室
  • 通塾期間: 2018年10月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

第一は子供の性格に合わせての寄り添い方です。うちの子供は無口で信用できるまで打ち解けにくいのですが教室長とも先生とも半年くらいしたら、すっかり慣れてました!!後、集中講義へのアドバイスをしてくれたり希望の大学受験を4回受けて4回目で合格したのですが、うちの子供を信じて下さってずっと背中を押してくださって絶対に大丈夫!!と励ましてくださりました。感謝しかないです!!

この塾に決めた理由

家から自転車で通えるのと口コミの評価よりも子供に対してどの教室長も正確に合わせての寄り添い方で本当に本当に感謝しかないです!!

志望していた学校

東北芸術工科大学

講師陣の特徴

講師は主に大学生だったようです。教室長が直々に教えてくれる日もあり特に夏休み期間中は私の子供はお弁当を持って毎日通ってました。主に英語、国語、歴史を大学受験に向けて教わっており、その科目によって先生が違うのと毎月、教室長と子供で面談があり先生は自分に適してるかどうか聞いてくださってました。

カリキュラムについて

その子に合わせてのカリキュラムがありました。希望大学受験に合わせてのカリキュラムを組み立ててくださり2ヶ月に一度くらいで保護者と教室長との面談もあり、子供の塾での勉強の取組み方や自宅での勉強方法のアドバイス等を教えてくださいました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から自転車で通える

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月17日

個別指導の明光義塾 明石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 明石台教室
  • 通塾期間: 2022年6月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

経験豊富で、指導力のある講師が揃っているので安心して任せられました。生徒のレベルや学習スタイルに合わせた、効果的な指導をしてもらえて、基礎から応用まで、バランスの取れたカリキュラムが組まれています。勉強しやすい環境が整っているので保護者としては満足いく結果だと感じてます。

この塾に決めた理由

家から近くて通う安い点が一番大きかったのと周辺の塾に通わせるのができる範囲が決まっているのでその点を考慮して塾選びをしました。

志望していた学校

仙台白百合学園中学校

講師陣の特徴

わかりやすく教える能力はもちろん、生徒の理解度に合わせて教え方を変える柔軟性、質問しやすい雰囲気作り、生徒のモチベーションを高める工夫など、安心して任せられたと思います。特に受験指導においては、豊富な経験を持つ講師の方が、的確なアドバイスや指導を行うことができるので安心です。

カリキュラムについて

各学年の学習内容を理解し、基礎から応用まで段階的に学習できるよう設計されています。 定期テスト対策、受験対策など、目標に合わせたカリキュラムが用意されているので非常にプロ意識を感じました。長期休暇期間には、集中的に学習する講習が実施されますので安心して任せられます。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

静かな場所で勉強するにもいい立地だと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

個別指導の明光義塾 明石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 明石台教室
  • 通塾期間: 2022年7月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾への総合的な評価は満足できるものでした。勉強の仕方や取り組み、テスト対策やテストへの慣れなど家庭ではできないことをしてもらえたのでその点は非常に大きかったと思います。親だけでは対応できない点があるので相談やアドバイスもしてもらえたので親のプレッシャーも取れたと感じました。学校では人数が多い分個別対応が難しいので塾ではその点も有利だと思います。

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由で一番大きいのは家からの距離です。子供だけでも通える距離を探していたところこの塾と出会いました。

志望していた学校

仙台白百合学園中学校

講師陣の特徴

生徒一人ひとりの学力、学習進度、性格、目標などを把握しそれに対して対策をしてもらえるのが強みだと思いました。人それぞれ理解度は違うので理解しながら次へと進めるので勉強迷子になることがないのがいいと感じました。比較的若い人も多かったのですがベテランの講師の経験とサポートもあり安心して任せられる講師だと思っています。

カリキュラムについて

学校の進度よりも少し早く進める場合や、学校の進度に合わせながら、より深い理解を促すカリキュラムがあり適度なテンポで進んでいます。定期テスト前に、テスト範囲の復習や予想問題演習などを行うカリキュラムを組んでくれるなど対策も練ってくれるので安心して任せられるのが非常に助かりました。もちろん受験対策などもあり非常に良かったと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

この塾の周辺の環境は住宅地にあるので静かで勉強しやすく家から通わせるのも安心安全なところも大きかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月9日

個別指導の明光義塾 明石台教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 明石台教室
  • 通塾期間: 2020年12月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験ギリギリに入塾したため、また成績が底辺だったので時間が足りない中とにかく出来ることから少しずつ進んでくれました。焦らせることもなく、気さくな講師の方々の中自ら塾に行きたいと言う雰囲気を作られているので我が家にとっては最高の評価をさせてもらいました。

この塾に決めた理由

以前別の塾に通っていましたが先生と合わず、友達からこの塾を進められ面談をするとかなりの遅れを取っているうちの子にも親身になってくださり出来ることからどんどん一緒にやっていきましょうという言葉にすがる形で決めました。

志望していた学校

宮城県泉松陵高等学校 / 東北高等学校 / 東北生活文化大学高等学校

講師陣の特徴

個別指導なのでその子その子にあった指導方を取ってくれたので苦手な分野を集中的に攻めてもらえました。講師の方々も気さくに話しかけてくれるなど塾に行きやすい環境作りがなされていて、授業がないときでも自習室がありわからないところはいつでも質問したら丁寧に答えてくれるところはいいと思います。

カリキュラムについて

はじめにレベルを見るためのテストが実施されその子の実力にあわせたカリキュラムをくんでくれるのでうちの子の場合は基礎から始めてくれてわからないところがあると一旦立ち止まってわかるところまで戻り指導してまた進むという形を取ってくれるので安心感は凄かったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自転車で通える。駐車場がたくさんあるので送り迎えには楽でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月13日

個別指導の明光義塾 明石台教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 明石台教室
  • 通塾期間: 2019年3月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本当に 先生達は 熱心である。学生を使ってるところが 多い中 この塾は ベテランの先生ばかりで 頼りになった。 通ってた教室は 塾長がとても しっかりしていて 休みの日も 出勤して様子を見てくれていたようだ。今は 学校の先生よりも 塾の先生の方が 熱心だし 情報量も豊富であり 安心して 任せられる

この塾に決めた理由

先輩の紹介

志望していた学校

兵庫県立明石城西高等学校 / 兵庫県立明石清水高等学校 / 野田学園高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生が多く 面白い方が多かったので 授業が楽しかったし わかりやすかった。たまに雑談なども 交えてくれて 授業に メリハリがあり 全然眠くなかった。 学校の授業は プリントなどで 淡々と進めていくやり方で ロボット先生みたいだが この塾の先生は 最初から最後まで 熱意が感じられた

カリキュラムについて

無理のない カリキュラムで 最後は弁当を持参しての 長時間の授業だったけど、詰め詰めの駒数でも 少しもキツくなかった。 受験対策の内容が主で 本番の試験にも 役立つ内容であった。最後は 予想問題集を作ってくれて 何度も解いたのが 合格に結びついたと思う

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

周りは ガチャガチャしてるところだったが 中はとても静かで 勉強しやすい環境だった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月11日

個別指導の明光義塾 明石台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 明石台教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく何をやっても飽き性だった息子が、この塾に関しては継続的に通い続けていることがなによりも私の最高評価につながっております。これからも、子供のやる気スイッチを押し、子供の勉強について、お任せしていきたいとおもっております。

この塾に決めた理由

家から近いから。

志望していた学校

甲南高等学校 / 三田学園高等学校 / 報徳学園高等学校

講師陣の特徴

息子からは、どの先生も生徒のために一生懸命教えてくれると聞いています。  ですから、信頼をおいていますし、これからも子供の勉強についてお任せしたいとおもっています。とにかく子供をやる気にさせていただいるのを感じて、非常に嬉しく思っています。

カリキュラムについて

子どものレベルに合わせて授業をしていただけているみたいで、非常に助かっています。その成果が日に日に出ていることを子供を見ていて、実感しますので、非常に嬉しく思っていますし、これからも任せていきたいです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

とにかく自宅から近いということで、行き帰りが安心で、特に夜は遅いことがありますので、安心しています。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年10月10日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2025年4月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の性格ととても合っていて、最高だった。私は授業で先生に質問するのがあまり出来ないタイプの人だったため、授業で分からないポイントをすぐに先生に聞けるのはとても助かった。塾のおかげで私の成績が上がって行った。また、成績が悪い時は授業のレベルを上げたり下げたりすることができるのはとても素晴らしいと思った

この塾に決めた理由

家が近いく雪が降る冬でも通いやすかった。また、個別指導のためとても集中出来て分からないところをすぐ聞けると評判だったので明光義塾に決めた

志望していた学校

釧路工業高等専門学校 / 北海道帯広三条高等学校 / 帯広大谷高等学校

講師陣の特徴

塾の教師はとても優しくわかりやすいため、毎日通いたいと思えるほど良かった。分からないところがあったら細かく何回も理解するまで質問できるため、学校よりもわかりやすい。先生の年齢が若かったため緊張することがなかった。

カリキュラムについて

実施されていたカリキュラムは普通の中学校の授業と変わりないがいつでも先生に細かく質問できるのは良いところ。授業のレベルはそれぞれの生徒の学力のレベルに合わせて上がったり下がったりするため難しかったり緊張することはない。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

大通りの前でアクセスしやすい!

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月10日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

当たり前の話ではあるが、合う人には合う、合わない人には合わないため、お勧めする人は性格などをよく知っている人等に限られてくると思う。個別が合うか集団が合うかで決めると良いと思う。価格は高くも安くもないと思う。

この塾に決めた理由

家から近くて、通う料金が安かった? 検定にも力を入れてくれていた 集団よりも個別が合っていた 個別指導で自分のレベルに合ったのが、この塾だった

志望していた学校

東海大学付属福岡高等学校

講師陣の特徴

大学生や、大学院生?の方がいた たまに塾長さんが教えてくれていた 男性の先生ばかりで、基本皆さんとても優しい人だった 話をたくさん聞いてくれる人が多かった 教える時になぜできないのか問われることがあった

カリキュラムについて

自分に合ったレベルのテキストだった そのテキストのわからないところを教えてくれた 塾専用の見開き?A3ほどの大きさのノートに自分が問題を解く欄、先生が解説を書く欄があった 基本的に問題を解いている間は他の生徒のところへ解説、戻ってきた時にわからないところを聞き、解説してもらう

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

塾に着くまでに坂があったり、目の前が少し交通量の多い道路で少しうるさかったりした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月9日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年7月~ 2023年4月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価は非常に高いです。個別指導で自分の理解度に合わせた学習ができ、分からない点もすぐに質問できる環境が整っています。講師の丁寧な指導やカリキュラムの工夫により、学力向上だけでなく学習習慣も身につき、受験に自信を持って臨めました。

この塾に決めた理由

自分のペースに合わせて丁寧に指導してもらえる環境だと思ったからです。苦手科目を中心に個別でサポートしてもらえることで、効率的に学習を進められると感じました。

志望していた学校

熊本市立必由館高等学校

講師陣の特徴

講師の方々は、分かりやすく丁寧に教えてくださり、苦手な部分も根気強く指導してくれました。質問しやすい雰囲気を作ってくださったおかげで疑問をすぐ解消でき、学習の理解度が深まっただけでなく、モチベーションも高まりました。

カリキュラムについて

カリキュラムは、自分の理解度やペースに合わせて柔軟に組まれており、効率的に学習を進めることができました。苦手分野の重点的な復習や、模試に向けた実践的な演習が計画的に組み込まれており、着実に力をつけることができました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

通塾を始めてから、勉強に対する意識が大きく変わりました。分からないところをそのままにせず、すぐに質問できる環境のおかげで理解が深まりました。また、先生からの励ましで自信がつき、家庭学習の習慣も身につきました。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください