個別指導の明光義塾 上大岡教室の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 上大岡教室の総合評価
4.7
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
75%
4
25%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
12%
週2日
62%
週3日
0%
週4日
12%
週5日以上
12%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 39 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月4日
個別指導の明光義塾 上大岡教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾に迷っているなら絶対におすすめです。個人個人に合わせて授業を進めてくれるので、分からない状態のまま次にいくことはないと思います。 講師の先生方や教室長が常に気に掛けてくださり内面までサポートしていただきました。 この塾に通わせて本当に良かったです。 ありがとうございました。
この塾に決めた理由
本人が希望して集団指導塾ではなく個別指導の塾を探して決めました。駅からも徒歩5分くらいですし、自宅からも徒歩圏内だったのが決め手となりました。学校帰りでも通えるところが魅力でもありました。
志望していた学校
神奈川県立横浜国際高等学校 / 関東学院六浦高等学校
講師陣の特徴
講師は大学生が多い印象でした。以前通っていた学生を講師として招いていると伺いました。 とてもわかりやすく教えてくれると言っていました。分からないところがあると分かるようになるまで丁寧に付き添ってくれていました。
カリキュラムについて
入塾時のテスト等はなく、成績表を加味したうえで個人個人に合わせた教科や科目を面談時で決めて選択していく形が多かったてす。進行度合いに応じて教材も変更したりしました。 定期テスト対策や英検、漢検などの対策も指導してくださいました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
立地は幹線道路に面しているので車通りも人通りも多いです。徒歩で通えるのが魅力でした。
回答日:2025年4月6日
個別指導の明光義塾 上大岡教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
集団指導塾ではなく個別指導塾にして良かったと思ったことは、本人が希望したこともあるが何より個人に合わせて授業を進めてくれるのでわからないまま次にいってしまうことがなかった。 常に個人に寄り添ってくれて次に繋がるような指導がとても評価できます。
この塾に決めた理由
グループ塾ではなく個別指導の塾を探していて、自宅から近いところにあったため。また、区切られた空間で集中して学習できる環境にも惹かれ、受講することを決断した。
志望していた学校
神奈川県立横浜国際高等学校 / 関東学院六浦高等学校
講師陣の特徴
ほぼ大半が大学生や若い世代の講師で、どんな年齢の生徒でもラフに接することが出来るように感じた。なかにはベテランの先生もいるが、授業中以外にも気軽に話しかけてくれたこともあり、関わりにくさはなかった。さらに、講師同士も仲よさげに会話していて、悪い雰囲気はなかった。
カリキュラムについて
入塾の時にはレベルを分けられるテスト等はなく、個人に合わせた教科や科目を面談等で相談しカリキュラムを選択していくことが多かった。またテスト対策や受験対策のみならず、英検や漢検などの指導もしてくれていたので良かった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスは非常に良かった
通塾中
回答日:2024年5月12日
個別指導の明光義塾 上大岡教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
学ぶ姿勢が身につき基礎から学び直しができました。 結果として簡単な問題でも自信になり、一つひとつが小さなことでも成功体験になっています。 それが委員会や部活動や学校行事などにも繋がり、楽しい学校生活が遅れているようなのでとても良かったと思っています。
この塾に決めた理由
本人から「塾に通って勉強したい」との申し出があり、ともにリサーチして絞り込み、無料体験を経て通塾を決めました
志望していた学校
湘南学園高等学校 / 横浜市立戸塚高等学校 / 横浜創英高等学校
講師陣の特徴
相性の良し悪しを相談できるため、学習に影響はないと思います相性の合わない講師の方は交代可能なので安心です。 わからないことや曖昧なことを訊くことにつながるため、講師陣との相性は大切な選択肢の一つだと思っています。
カリキュラムについて
学校のスケジュールや今後の進路、部活動や学校行事などに応じて事細かくきちんと組み立てられているので安心して任せられます。 急な変更などが生じた場合も振替日を設定できるので助かっています。 その状況詳細は定期面談でも把握することができるため安心しています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
歩いて無理なく通える立地を選定しました。
通塾中
回答日:2024年5月11日
個別指導の明光義塾 上大岡教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
学校の先生が志望校を変えた方が良いと言っていた時期に塾長は大丈夫ですと言って頂き、より勉強に励むようになりました。 講師にも恵まれ、塾の配慮で、気に入った講師を担当して下さいました。 その結果、無事に志望校に合格できました。 ありがとうごいます。
この塾に決めた理由
既に通っていた友人の勧めと、説明会時の塾長の説明内容、家からの通いやすさ(利便性)を考慮した結果、通うことに決めました。
志望していた学校
横浜市立戸塚高等学校 / 鶴見大学附属高等学校 / 神奈川県立横浜立野高等学校
講師陣の特徴
塾長が親身になってくれて、よく連絡もしてくれました。 講師は大学生が多かったようです。 大学生と言ってもある程度の質は保障されており、安心して塾に通っていました。 娘はある特定の講師の教え方が気に入り、通っていました。
カリキュラムについて
カリキュラムを組む時には塾長と面談があり、子どもの希望校の情報と、その当時の学力を考慮して、費用面やスケジュールなど、無理のない範囲でカリキュラムを組んで下さいました。 特に夏季講習などのカリキュラムは塾長にお任せして組んで頂きました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近で、幹線道路沿いにあり、夜も人通りがあります。 また、建物の1階で、自転車置き場もあります。
回答日:2024年2月15日
個別指導の明光義塾 上大岡教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とてもわかい先生でたのしくかよわせられました。ともたちにすすめたいのですが、かなりまいつきのおかねがたかいのであまりおすすめできないかもです。夏期講習たか高かった覚えがあります。あまりおすすめできません。
この塾に決めた理由
本人の意向で決めました。体験も3回もやってくれてよくしてくれました。後本人は友達がいるのも嫌でそこもなかったです。
志望していた学校
神奈川県立上矢部高等学校 / 横浜学園高等学校 / 神奈川県立横浜立野高等学校
講師陣の特徴
とても優しく他の話もして本人は受験受かってからもしばらくかよっていました。とても先生達も優しかったです。たまに息抜きにで他の話もしてくれました。マンガの話とか。若い先生が多かったです。本人も楽しく通っていました。
カリキュラムについて
保護者の面談も数回やってくれて本人にあった勉強の仕方でおしえていただきました。とても保護者からみてもよくしてくれました。グラフでも見せてくれてわかりやすかったです。面談もわかりやすく説明してくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自転車で通える
通塾中
回答日:2023年6月19日
個別指導の明光義塾 上大岡教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
非の打ち所がないほど通って良かったと思っています。確かに月謝は家計を圧迫するほど高額で安くはありません…ですが、それだけの価値がここにはあるように親子共々感じています。 完全に当初の予算をオーバーしています。が、この数年の間は仕方ないようです。
この塾に決めた理由
個別指導で体験入学で決めた無料体験入学を経て決めた
志望していた学校
湘南学院高等学校 / 横浜市立戸塚高等学校 / 横須賀学院高等学校
講師陣の特徴
本人の性格に合うか合わないかを自由に選択できるため、ストレスが少なく楽しく勉強できている様子が伺える。 学校生活や進路なども話題にして話すこともあり、スケジュール管理に役立ててくれているようです。 やはり人間ですので、気が合うかどうかはとても大切なことですが、ここは心配なさそうです。
カリキュラムについて
得意不得意に関わらず、テスト前対策で通えて自習スペースに持ち込み勉強することも可能です。 学校での授業の進捗状況の詳細な把握がしっかりしているので安心して任せられます。 親としては何一つ心配することはないのが嬉しいところでもあります。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しているので良い
通塾中
回答日:2023年6月10日
個別指導の明光義塾 上大岡教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾に通うようになってから、本人の不安は払拭できたように感じています。 塾に通うまでは、わからないことのどこがわからないのか?という状態だったのかもしれません。 しかし、今は都度都度わからないことを訊き、確認することができているため、笑顔も自然と多くなり、勉強以外の部活や委員会にも積極的に参加できているようで、以前より頼もしくなりました。
この塾に決めた理由
無料体験入学を経て
志望していた学校
湘南学院高等学校 / 横浜市立戸塚高等学校 / 横須賀学院高等学校
講師陣の特徴
本人と気の合う方とマッチングして教えていただけるため、とても勉強しやすいと言っています。 仮に気の合わない方に当たってしまった場合は、遠慮なく変更を申し出ることができるため、問題は感じていないようです。 わからないこと、曖昧なことを気兼ねなく確認することができるようで安心しています。 また学校であったことや私生活についても気軽に話すことができるようで、楽しさに通じているようです。
カリキュラムについて
学校の授業の進捗状況を確認しつつ予習・復讐を欠かさぬようなカリキュラムが組まれています。 また、テスト(大小に関わらず)の事前対策も万全なようで安心して学べていることがわかります。 教室では自習スペースも備わっているため、テスト前などはそのスペースを有効活用しています。 またテスト前には通常の教科以外も教えていただけるので、とても良いと感じています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
若干駅から離れているが、大通りに面しており問題なく通えている。
回答日:2024年12月22日
個別指導の明光義塾 上大岡教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
個別では、生徒2人か3人に対して先生1人という授業形態で、 先生との距離が近く、授業に集中することができた。相手は大学生だから質問もしやすく、楽しく授業に取り組めたしまだここで勉強したいと思った。
志望していた学校
神奈川県立横須賀南高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。
この塾に決めた理由
他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。
志望していた学校
愛知教育大学
講師陣の特徴
教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。
カリキュラムについて
夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近でよい
通塾中
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合的には、かなり良い塾だったと思います。先生方の人柄や対応、塾自体の立地や周囲環境も申し分なかったと思います。通っている期間が短いので、わからない所もあるかと思いますが、今現在でも不満を感じるところはありません。
この塾に決めた理由
先生方も非常に優しく、教室内もキレイで、ショッピングモール内ですが、騒音も感じられず、非常に環境が良く、決めました。
志望していた学校
江戸川大学
講師陣の特徴
とても優しく、わからないところも丁寧に教えて下さいます。若い先生も多くとても雰囲気も良いです。ベテランの先生はそれぞれの生徒に合った教え方をして下さいます。保護者に対しても、丁寧にわかりやすく説明してくださいます。
カリキュラムについて
それぞれの生徒のレベルや、状況や、目標にあったカリキュラムを設定して授業をして下さいます。授業の内容も、高レベルな内容も実施してくれます。例えば英検等の資格取得を目標としている場合は、過去の問題や対策をして下さいます。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅からも近く、ショッピングモール内なので買物もできます。