個別指導の明光義塾 茨城県庁前教室の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 茨城県庁前教室の総合評価
4.4
通っていた目的
- 中学受験 20%
- 高校受験 60%
- 大学受験 20%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
40%
4
60%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
80%
週3日
20%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 17 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年9月17日
個別指導の明光義塾 茨城県庁前教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
金額が、とにかく高かった。もう少し受講料が安ければ、もっとたくさんコマ 数を増やしていろんな教科 受講できたのになとは思う 塾の周りが暗すぎて子供が一人で塾に行くのはちょっと怖かったようです もう少し明るいところに 塾があった方がいいなと思います
この塾に決めた理由
近かったから。商業施設のなかで、駐車場も広かったから。初めの先生の対応がとてもいい感じで、話をよく聞いてくれたから
志望していた学校
茨城県立水戸商業高等学校 / 常磐大学高等学校
講師陣の特徴
子供が合わないと言ったら、すぐに変更してくれます。男性の先生も女性の先生もいて、性別で合わないと思ったら、すぐに変えてもらえる。アルバイトの先生は当日いなくて、正社員の先生が丁寧に教えてくれた。子どもはとくになんの問題もなかったので、いつも相性の良い先生で、勉強わかりやすかった
カリキュラムについて
わからないところは、何度でも教えてくれた。テスト期間は、テスト勉強もきちんとやってくれました。夏期講習は5教科すべて受講させてもらえます。でも、全部の教科をたくさん取ると金額が張るので、そこは先生と相談して、できないところをチョイスしてもらいました
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
商業施設の中にあって、明るくて、安心だったが、移転して、周囲が真っ暗で、車通りも少ないところになって、途中からはちょっと心配になった
回答日:2023年10月13日
個別指導の明光義塾 茨城県庁前教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
集団塾よりも 個人塾の方が自分の子の性格には合っていると思ったのでその点で とても良かったと思います。 またいつでも 先生は変えられるって言うところが、 子供と上手に向き合ってくれているなって思いました
この塾に決めた理由
家から近いということと、 駐車場などを含め 送り迎えがしやすい、 また 体験授業を受けた時先生の教え方がとても良かったので ここに決めました
志望していた学校
茨城県立水戸商業高等学校 / 常磐大学高等学校 / 水戸啓明高等学校
講師陣の特徴
嫌だなと思う先生なら、すぐに変えてもらえる。相性もあるから、 同性の先生がいい といえばすぐにかえてもらえた。若い先生は、 勉強してて楽しいし、 ちょっと年上の先生は、 教え方がとても上手で分かりやすい
カリキュラムについて
1コマ 90分。分からないところは 先に進まずにたくさん教えてもらえた。 夏期講習や 冬期講習などは自分のやりたい教科のやりたい項目を選べて、 苦手な単元は特に重点的に教えてもらえる。 でもあっちもこっちもわからないところだらけだと とても 講習 料がかかってしまう
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駐車場は広くて停めやすい。県庁の目の前なので、夜になると真っ暗で少し怖い
回答日:2023年4月22日
個別指導の明光義塾 茨城県庁前教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
勉強は(特に数学)は、学校でついていけないということもなく、ちゃんと理解できていたようなので、良かったです。ですが、金銭面ではちょっと厳しかったです。もう少し、お安いと助かるんですが。なので、星4つです
この塾に決めた理由
個別だったから
志望していた学校
茨城県立水戸商業高等学校 / 常磐大学高等学校 / 水戸啓明高等学校
講師陣の特徴
合う合わないがあるので、ダメそうなときは、言えば先生を変えてくれる。ベテランの先生はやはりおしえ方が上手いようで、わかりやすかったらしい。塾長との面談では、たくさんの情報を教えてくれるし、聞けば時間をかけて説明してくれるので、安心した。
カリキュラムについて
個別なので、夏期講習などは自分で好きな(苦手な)教科をやりたい分だけ組むのですが、そうすると、あれもこれもとなって、金額がたいへんなことになります。本当にできないところだけを選択したほうが金額的には優しいです
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駐車場はたくさんあるので、苦労せず停められた。県庁が目の前で、静かな場所です。
回答日:2025年3月6日
個別指導の明光義塾 茨城県庁前教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
通いやすい環境があった 先生が分かりやすく教えてくれたから第1志望に合格出来たと思います教室も毎日キレイですっごく集中出来て勉強に集中出来たしもっと早く通えば良かったなと思う時がありましたなので総合評価にすることにしました
志望していた学校
日本大学 / 立命館大学
回答日:2025年1月9日
個別指導の明光義塾 茨城県庁前教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
学校のテストでも、大分要領良く問題を解くことができるようになりました。テスト前は、自分の苦手なところを中心に勉強できるので、無駄なく集中して取り組むことができます。一人ひとりわからないところをしっかり教えてくれて、質問を何度もできるのが、他の塾との違いで、良いと思いました。
志望していた学校
茨城キリスト教学園中学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。
この塾に決めた理由
他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。
志望していた学校
愛知教育大学
講師陣の特徴
教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。
カリキュラムについて
夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近でよい
通塾中
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合的には、かなり良い塾だったと思います。先生方の人柄や対応、塾自体の立地や周囲環境も申し分なかったと思います。通っている期間が短いので、わからない所もあるかと思いますが、今現在でも不満を感じるところはありません。
この塾に決めた理由
先生方も非常に優しく、教室内もキレイで、ショッピングモール内ですが、騒音も感じられず、非常に環境が良く、決めました。
志望していた学校
江戸川大学
講師陣の特徴
とても優しく、わからないところも丁寧に教えて下さいます。若い先生も多くとても雰囲気も良いです。ベテランの先生はそれぞれの生徒に合った教え方をして下さいます。保護者に対しても、丁寧にわかりやすく説明してくださいます。
カリキュラムについて
それぞれの生徒のレベルや、状況や、目標にあったカリキュラムを設定して授業をして下さいます。授業の内容も、高レベルな内容も実施してくれます。例えば英検等の資格取得を目標としている場合は、過去の問題や対策をして下さいます。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅からも近く、ショッピングモール内なので買物もできます。
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
高崎駅から近かったり、周りの小中高から近いということもあって、通いやすいからというのと、塾長含め先生方も接しづらいような雰囲気を出されている方は本当にごく少数で、どの教科の質問も聞きやすいなと感じたため、上記のような総合評価にしました。
この塾に決めた理由
そもそも自分の中で1番仲の良い友達が通っていて、その友達がみるみる成績が上がっていったので、通ってみようかと思ったため。
志望していた学校
高崎市立高崎経済大学附属高等学校
講師陣の特徴
ベテランの先生方はもちろん上手であったが、大学生っぽい人は知ったかぶりで教えている感じもして、そのまま覚えてテストに挑んで点数が下がってしまうこともあった。ただ、塾長も良い人だったので、楽しみながらかようことができた。
カリキュラムについて
内容のレベル感は、個別指導ということもあって自分のレベルに合わせて指導してくださったので、きつい感じもなかった。できるところは応用問題も渡してくれた。生徒全員に渡されているテキストも、難しくなく、復習や予習にちょうど良い量であった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
立地がよかった
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
個別指導のため、自分にあった先生から教えてもらえるため、気持ち的にも気軽に質問をすることができる。集団ではないため、勉強についていけなくなることもなく、学校の予習をしたり、テスト勉強をしたりと自分に必要なことをその日にできるところがいいところであると考えた。
この塾に決めた理由
中学のときに通っていて、姉も通っていた。また、室長の人柄がよかったから。個別指導で自分のペースにあわせて勉強を進めたかったから。
志望していた学校
明星大学 / 文教大学 / 明星大学
講師陣の特徴
他の塾に通ったことがないため比較はできないが、周りのちがう塾に通っている人の話を聞くと他よりも距離感が近く、親しみやすいとかんじた。その日に担当の講師がわかるので、色々な講師の方と関わることができた。
カリキュラムについて
個別指導だったため、ひとりひとり学力やタイプにあったカリキュラムを組んでくれるため、自分にあった学習法を実践できる。大学受験だと、試験内容もちがうため、試験に沿った対策をしてくれた。大学受験の際は数Ⅲ対策であったため、授業についていけるように予習メインで進めていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
アクセスは家から少し遠くて行きづらいことはあった。休憩のときなどは駅が近かったため、コンビニやファミレスなどなんでもあった。
通塾中
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾との相性もあると思うが、うちの子供にはまあまあ合っているようだし、教室長が優しくて相談しやすいので、今のところ問題なく通っている。 学校帰りに寄って自習できるのもありがたい。先生が毎回変わるというのがなければ星5つだと思う。
この塾に決めた理由
子供が教室長の教え方を気に入って決めた。 学校から歩いて10分かからないので、学校帰りに寄れるのが助かる。
志望していた学校
川崎市立高津高等学校
講師陣の特徴
教室長の人柄が良く、子供も教え方が分かりやすいと言っている。他の先生はたまにイライラしてるのが分かる人がいて気まずいらしいが、どうしても合わない先生の場合は、相談すればすぐに改善してくれるので助かる。
カリキュラムについて
分からない所に戻って指導もしてくれるが、子供の様子を見てきちんと現在のテスト対策もしてくれる。授業をしたあとに必ず自分で問題を解く時間があるので、どのくらい理解しているか把握できて良い。まだ受験していないが、塾内のテストもあるらしいので、受験の参考になると思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で人通りが多いし、バス停も直ぐ近くで良い。 徒歩でも大通りを歩くので比較的安心。