個別指導の明光義塾 成沢教室 の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 成沢教室の総合評価
4.2
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
42%
4
42%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
71%
週3日
28%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 28 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年5月1日
個別指導の明光義塾 成沢教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
担当してもらっていた科目はもちろん、ほかの心配な科目も定期テスト前にはサポートしてもらえたので全体的に成績をあげることができました。また、さまざま相談に乗ってもらえたのでとても助かりました。生徒一人一人に丁寧に対応してもらえる塾なので良かったです。
この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったため夫婦ともに働いてるため迎えなど行けず近くで探すと評価もよくてこの塾にした
志望していた学校
茨城キリスト教学園高等学校 / 茨城県立日立第一高等学校
講師陣の特徴
個性をひけらかすスタンドプレイヤーは存在せず、チーム教育をモットーにしている講師陣。時間外の質問や科目以外の相談にも親身に応じ、塾講師というよりは“先生”として生徒と対峙している。人気塾と聞いていたが、十分に頷ける。
カリキュラムについて
受験や試験対策偏重ではなく、学校のカリキュラムに沿って補習・予習を行い、加えて試験・受験対策に注力する。詰め込み・暗記型よりも、基礎学習を大切にして、応用力を養うように見受けられる。学力によるクラス分けも効果的。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
静かでよい
通塾中
回答日:2025年3月8日
個別指導の明光義塾 成沢教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
短期間での入塾を決めたが、親切丁寧に説明していただき、初めての塾だったが安心して通えた。子どももどんどんわかることに嬉しさを覚えてどんどん勉強が弾んでいった。無事志望校に合格できた時、私たちは喜んでいたが、塾長がもうワンランク上に合格すると思ってたからと言われて高く評価してくれてたのが嬉しかった
この塾に決めた理由
友人のおすすめで気になって連絡した。スポーツと勉強の両立をするために空いてる時間に入れるところを探していてここにした
志望していた学校
明秀学園日立高等学校
講師陣の特徴
近くに茨城大学の工学部があり大学生の講師の方が多い。塾長がいて周りをよく見てくれていて、講師の方もわかりやすく丁寧にわかるまで教えてくれた。テスト前などは攻略など教えてくれて、コツなどもわかって勉強が楽しくなったようだった。 歳も近いので親近感もわいていたようだった。
カリキュラムについて
自分にあったカリキュラムを毎月作ってくれてそれに合った宿題をこなしていきわからないところは教えてもらっていた。 また毎月や子どもの様子をみて声をかけてくれたり面談してくれたりしてカリキュラムを組んでくれていた
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
歩いては行けない場所で駅からも遠く自己送迎。周りは静かだが、薄暗く少しこわいが周りの環境はいい
通塾中
回答日:2025年2月24日
個別指導の明光義塾 成沢教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
自分に合わせた予定や変更などにも対応していただき両立を目指す子どもにはとってもいいと思った。色々な情報もわかり子どもも安心して学習に取り組める環境だったとおもいます。個別も聞きやすい環境だからわからないままで終わることがなかったのが良かった
この塾に決めた理由
スポーツとの両立を目指していて、ここの塾は移動可能だったり変更していただいたりと融通がきいてくれるとのことで決めた。 個別がいいなと思っていた
志望していた学校
明秀学園日立高等学校
講師陣の特徴
大学生なのか若い先生が多い。近くに茨城大学がありその学生さんが多いと聞いた。やはり教え方が上手でわかりやすい方が多かった。また年が近いから親近感があり親しみやすかったようです。塾長はしっかりした方でまわりをよく見て子どもたちにも声をかけたり、おしえてくれたりしている
カリキュラムについて
その子にあったカリキュラムもしてくれて受験対策も高校にあったものを出してくれてアドバイスしてくれる。個別なので聞きやすく理解するまでおしえてもらえた。月ごとに学校にそってやってくれて予習復習がやりやすかった
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
車でしか行けない距離で、周りは静かな環境
通塾中
回答日:2025年1月10日
個別指導の明光義塾 成沢教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
初めての塾だし、他と比べてないからわからないけど、うちの子どもにとって勉強がはかどりどんどんわかる楽しさを教えていただいたことは本当に感謝しています。コツコツと解くだけではなくどうすればと繋がっていく指導の仕方で復習も楽しくなったようです。
この塾に決めた理由
自分で予定が組めるから、スポーツとの両立を目指して受験する子どもにとって合間合間にやってくれて、また融通がとてもきいて本当に助かった
志望していた学校
明秀学園日立高等学校
講師陣の特徴
大学生が中心だが、近くに茨城大学があるためそこの学生さんなのかとても丁寧に説明してわかりやすい。またコツなど学校では教わらないテスト攻略などを教えてくれて、実践して効果があったと喜んでいて勉強する楽しさを感じていったような気がする
カリキュラムについて
受験対策として入塾したのですが、その高校にあった対策をしてくれてたくさんアドバイスいただいた。 この時期までにこの教科をとカリキュラムをたててくれて目に見えるスケジュール管理に安心して取り組めたように感じます
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
車で10〜15分のところ
通塾中
回答日:2024年9月12日
個別指導の明光義塾 成沢教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
とりあえす子どもは問題なさそうに通っていますので、いまのところは問題なさそうな印象を持っている。まだ期間は経ていないので成績に関する評価はこれから。有名どころでネームバリューがあるのと紹介制度が利用出来たので、とりあえず決めてみた部分もあり。最終的に満足出来る結果が出れば良いなと考えるところだはある。
この塾に決めた理由
親戚(従兄弟)が利用していたので、その紹介制度を、使用した。費用も比較的折り合いのつきそう、かつ、車での送迎も問題無さそうな場所であったので。
志望していた学校
茨城県立多賀高等学校 / 明秀学園日立高等学校
講師陣の特徴
恐らく大学生だとおもわれる。もしかするとプロ講師かもしれない。実際の授業風景を常に見ているわけではないので一概には言えない部分はあるが、特に問題はないのではと思われる。自分は行っていないが、個別相談もあるので、それほど問題は無いのではと思われる。
カリキュラムについて
少人数だったのがポイントではあった。実際の授業風景はあまり見てはいないので一概に言えない部分はあるが、子どもは特に問題はないとの感想を持っているので、今のところはこのカリキュラムで問題はない印象を持っている。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
わかりやすいが、希望は車で送迎する環境。
回答日:2025年1月8日
個別指導の明光義塾 成沢教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
生徒に寄り添ってくれる塾だと思います。まずは問題を自分で解き、間違った問題を詳しく教えてくれます。数学がとても苦手でしたが点数がどんどん上がっていきました。点数が上がると先生方に褒めて貰えるのでモチベーションも上がります。単語帳をもらったこともあり、生徒一人一人にメッセージが書いてあって、私たちのことをきちんと見てくれていたんだなと思いました。受験期という辛い時期も支えてくれるとてもいい塾だと思います。
志望していた学校
茨城県立多賀高等学校 / 茨城県立日立第二高等学校
回答日:2024年8月3日
個別指導の明光義塾 成沢教室 保護者 の口コミ
総合評価:
3
先生が個別だから丁寧だし、とても優しくわからないことはわかるまでとことん教えてくれて繰り返し復習もできるし、本人に寄り添ってくれてる印象をもっている。 またテストなどによって苦手な教科にそってやってくれるので心強い
志望していた学校
茨城県立水戸第二高等学校 / 茨城県立日立第一高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年10月10日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
私の性格ととても合っていて、最高だった。私は授業で先生に質問するのがあまり出来ないタイプの人だったため、授業で分からないポイントをすぐに先生に聞けるのはとても助かった。塾のおかげで私の成績が上がって行った。また、成績が悪い時は授業のレベルを上げたり下げたりすることができるのはとても素晴らしいと思った
この塾に決めた理由
家が近いく雪が降る冬でも通いやすかった。また、個別指導のためとても集中出来て分からないところをすぐ聞けると評判だったので明光義塾に決めた
志望していた学校
釧路工業高等専門学校 / 北海道帯広三条高等学校 / 帯広大谷高等学校
講師陣の特徴
塾の教師はとても優しくわかりやすいため、毎日通いたいと思えるほど良かった。分からないところがあったら細かく何回も理解するまで質問できるため、学校よりもわかりやすい。先生の年齢が若かったため緊張することがなかった。
カリキュラムについて
実施されていたカリキュラムは普通の中学校の授業と変わりないがいつでも先生に細かく質問できるのは良いところ。授業のレベルはそれぞれの生徒の学力のレベルに合わせて上がったり下がったりするため難しかったり緊張することはない。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大通りの前でアクセスしやすい!
回答日:2025年10月10日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
当たり前の話ではあるが、合う人には合う、合わない人には合わないため、お勧めする人は性格などをよく知っている人等に限られてくると思う。個別が合うか集団が合うかで決めると良いと思う。価格は高くも安くもないと思う。
この塾に決めた理由
家から近くて、通う料金が安かった? 検定にも力を入れてくれていた 集団よりも個別が合っていた 個別指導で自分のレベルに合ったのが、この塾だった
志望していた学校
東海大学付属福岡高等学校
講師陣の特徴
大学生や、大学院生?の方がいた たまに塾長さんが教えてくれていた 男性の先生ばかりで、基本皆さんとても優しい人だった 話をたくさん聞いてくれる人が多かった 教える時になぜできないのか問われることがあった
カリキュラムについて
自分に合ったレベルのテキストだった そのテキストのわからないところを教えてくれた 塾専用の見開き?A3ほどの大きさのノートに自分が問題を解く欄、先生が解説を書く欄があった 基本的に問題を解いている間は他の生徒のところへ解説、戻ってきた時にわからないところを聞き、解説してもらう
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
塾に着くまでに坂があったり、目の前が少し交通量の多い道路で少しうるさかったりした
回答日:2025年10月9日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
塾の総合評価は非常に高いです。個別指導で自分の理解度に合わせた学習ができ、分からない点もすぐに質問できる環境が整っています。講師の丁寧な指導やカリキュラムの工夫により、学力向上だけでなく学習習慣も身につき、受験に自信を持って臨めました。
この塾に決めた理由
自分のペースに合わせて丁寧に指導してもらえる環境だと思ったからです。苦手科目を中心に個別でサポートしてもらえることで、効率的に学習を進められると感じました。
志望していた学校
熊本市立必由館高等学校
講師陣の特徴
講師の方々は、分かりやすく丁寧に教えてくださり、苦手な部分も根気強く指導してくれました。質問しやすい雰囲気を作ってくださったおかげで疑問をすぐ解消でき、学習の理解度が深まっただけでなく、モチベーションも高まりました。
カリキュラムについて
カリキュラムは、自分の理解度やペースに合わせて柔軟に組まれており、効率的に学習を進めることができました。苦手分野の重点的な復習や、模試に向けた実践的な演習が計画的に組み込まれており、着実に力をつけることができました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
通塾を始めてから、勉強に対する意識が大きく変わりました。分からないところをそのままにせず、すぐに質問できる環境のおかげで理解が深まりました。また、先生からの励ましで自信がつき、家庭学習の習慣も身につきました。