個別指導の明光義塾 群馬富岡教室 の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 群馬富岡教室の総合評価
3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
40%
3
40%
2
0%
1
20%
通塾頻度
週1日
60%
週2日
0%
週3日
40%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 24 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年5月9日
個別指導の明光義塾 群馬富岡教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
先生が優しく、わかりやすく、モチベーションがとてもあがります。自習室があり自分で頑張れる時間を作れます。3対1なので質問がしやすいです。時々、学力テストがあり、自分の偏差値がしれます。また、苦手な教科、得意な教科を知ることができます。小テストでは、前回の復習ができ頭に入ります。 ですが、冬場の授業が過酷だったり、料金が少し高いので、まぁまぁ良いにしました。
この塾に決めた理由
よく教えてくれると聞いたため。 友達が通っていたため。 近かったため。 いとこが通っていたため。
志望していた学校
群馬県立富岡実業高等学校
講師陣の特徴
ベテランの人で、優しくわかりやすかったです。 テキストどうりに進んでいくので自分ペースで作業できます。また、苦手だと思った先生がいる場合、塾長に相談し、外してくれます。一緒に受ける生徒も3人でくらいしかいないので、すぐに質問ができます。
カリキュラムについて
基本から標準、高レベルまでさまざまです。 入試前になるとカリキュラムを動かし、たくさん勉強をする事ができます。 最初は、基本の勉強が多く進めやすいです。ですが、だんだんとレベルが上がっていくので、飽きることはありません。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
よかった
回答日:2023年6月13日
個別指導の明光義塾 群馬富岡教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
1
お金をかけたらお金をかけた分だけ何かしらのリターンが得られるものと思ったが、そうではなかった。うちの子供には合っていなかっただろうけれども、そもそも初めての塾でこれだったので、じゃあほかの塾に行ってみようかという気持ちがみじんも芽生えず、やる気にもなれず、やらなきゃいけないことから逃れたいという気持ちばかりが生まれてしまって悪手だったとしか言えない。
この塾に決めた理由
ちかい
志望していた学校
群馬県立高崎女子高等学校 / 群馬県立富岡高等学校 / 群馬県立安中総合学園高等学校
講師陣の特徴
バイトだな、という感じ 特に熱心なわけでも上手なわけでもなく、テキスト通りの指導というか、アドバイスというか、 そういうことを言うって書いてあるものの通りなんだろうなという感じ この先生がいるからここに行く、とかそういうものではなかった。 良くも悪くも普通 いつも決まった講師が見てくれるわけでもなく、その日によって違うので子供の個性に合わせるとかも望めなかった
カリキュラムについて
テキストをやらせて、こたえあわせして、何か質問ある?で次へ よくあるスタイル 特に可もなく不可もなく 個別に合わせて個人指導が売りな割には特徴的なこともなく、個人の能力や性格に合わせてくれるわけもなく。 進研ゼミのテキストをコンビニ跡地に集めて一蘭方式のブースで一人ずつやっつける そんな感じ
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
大通りに面しているので送迎はしやすい
回答日:2023年5月24日
個別指導の明光義塾 群馬富岡教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
別にそれでしかなかったなという感じしか受けなかった。塾というよりやっつけサービス業という感じ。田舎でほかに選択肢がないということはこういうところにもあらわれているなと思った。 都会と田舎ではそもそも学習環境が違っているので大手の塾はどこもテキスト通りでしかないから全く助けにならないなと感じた。その点個人でやってる地元の塾に通っている子がよさそうに見えた。
この塾に決めた理由
姉が通ってたから
志望していた学校
群馬県立高崎工業高等学校 / 群馬県立富岡高等学校 / 群馬県立富岡実業高等学校
講師陣の特徴
アルバイトが主流 個別とは言うものの、ブースが分かれているだけで講師一人で複数の生徒を見ているため、別に手厚いという感じはしなかった。 塾長がとにかく熱心さをアピールしていたが、売り上げ重視のスタンスがちらついて全然「先生」という感じではなかった。
カリキュラムについて
テキスト渡されてそれを解いて、宿題だされて、それを次回までにやっていって、たまに小テストがある というふつーーーーーーーのかんじで特にどうということもなかった。 個別指導ってからには何かあるのだろうと思っていたけれど、肩透かしだったし、別に何がどういいということも感じなかった。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近い
回答日:2023年4月13日
個別指導の明光義塾 群馬富岡教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
田舎でほかに選択肢も少ないし、まぁこんなもんなんだろうという感じしかない。 特に熱心に始動されたわけでもなく、特に有効な情報を与えてもらったわけでもなく、 特に子供の意欲を刺激してくれるわけでもなく、集団の塾だったら周りと雑談することで 「学校以外のコミュニティ」としての機能もあったかもしれないけど、個別指導だったので全くそういうものも見込めず。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
群馬県立高崎女子高等学校 / 群馬県立富岡高等学校 / 群馬県立安中総合学園高等学校
講師陣の特徴
アルバイトの若い人 学生に限らなかったように思う テキスト通りに何となくいる、という程度で「講師」とも「先生」ともつかない感じだった。 田舎だからしょうがないのかもしれないけれど、 正直微妙だなと思った。 塾長という人がいかにも会社の指示を受けて頑張っている意欲を保護者に示さなければという気概に満ちていたけれど、いわゆる「営業」で「指導」というかんじじゃなかった。
カリキュラムについて
テキストを与えてそのテキスト通りにこなしていく、というだけのスタイル。 それを見てる大人がいるから監視の目として有効だけど、 まぁそれだけ、という感じ。 これなら家で通信教材をやっていても変わらないんじゃないかと思うくらいだが、 家とは違った環境に身を置くということに一番の意義があったように思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
とりあえず大通りに面していて通いやすい
回答日:2024年12月11日
個別指導の明光義塾 群馬富岡教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
勉強が嫌いだったし塾も基本続かないことばっかりだったけど、明光義塾の先生たちが優しくて面白くて、通うのが全然苦ぢゃなかったから、楽しかった!教え方も上手な人がいて分かりやすくて問題が解けるのが嬉しいと思えるようになった!
志望していた学校
群馬県立富岡実業高等学校 / 群馬県立吉井高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月10日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
明光義塾は個別指導で一人ひとりに合わせた学習ができ、苦手克服から受験対策まで幅広く対応してくれる。先生のサポートも手厚く安心して通える塾。勉強以外にも話してくれるからとても楽しかった。友達におすすめするのもありだと思いました。
この塾に決めた理由
少し値段は高かったけど、見学に行った時も良さそうだったしあまり市内に塾がないからこの塾に行こうと思いました。
志望していた学校
新潟県立小千谷西高等学校
講師陣の特徴
いろんな教科が専門の先生がいて、とてもわかりやすかったし、わかるまで細かく教えてくれるし、みんなすごく面白い先生ばかりで授業が楽しかったと思います。教えてくれる時もとことん教えてくれるし、間違えはすぐに気づいて直してくれるのでとてもやりやすかったと思います。
カリキュラムについて
内容的には、他の塾よりもたくさん資料があったり、教科書などもあってとてもやりやすかったし、いろいろ試すことができたのでよかった。たくさんの教科があったので、自分が必要なところなどが重点的にできるようになれたし、苦手なところもたくさんとりくむことができたとおもいます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
よかった
回答日:2025年9月9日
個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
通いやすいのと雰囲気も良く、また機会があればお世話になりたいです。ほかの生徒さんと勉強熱心な方ばかりで、お互い切磋琢磨して勉強に向き合って楽しく勉強できていました。先生方も、明るく接しやすいと考えます。
この塾に決めた理由
やはり家から近く通いやすいのと、友達が何人か同じところに通っていたから。あとは、個別指導なので、子どものペースに合わせて指導してくださるのが魅力。
志望していた学校
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校
講師陣の特徴
苦手科目をとことん向きあって勉強のやり方を指導いただけた。少しずつできる喜びから自信につながり、子ども本人のやる気を引き出してくださるのがとてもうれしかったです。明るく接しやすい方で、子ども本人もすっかり打ち解けていました。
カリキュラムについて
学校の教科書をベースに同じような取り組みをしていただけた。なので、普段から迷わずに自分のやり方で勉強に取り組むことができた。個別指導にして正解でした。わからないまま次にいくことはなくとことん向き合ってくださるのがとてもうれしかった
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近くとても通いやすい
回答日:2025年9月8日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
全体的に満足度は高いです。実際に成績も上がり、志望校にも合格することができたので、実力も十分にあります。先生方も私がいた頃とあまり変わっていないのであればとても個性的で魅力溢れる方ばかりなので、楽しく勉強がしたい人にはおすすめです。
この塾に決めた理由
有名な個別指導塾だったから。 家から通いやすい場所にあったから。 友達が沢山通っていて、話を聞いているうちに自分もそこで勉強したくなったから。
志望していた学校
千葉商科大学付属高等学校
講師陣の特徴
大学生からベテランの先生まで、年齢層は広めでした。 とにかく個性的な先生ばかりで休み時間もとても楽しかったです。 元マジシャンの先生は休み時間にトランプマジックを見せてくれたり、同じ趣味を持った先生とはその話で盛り上がったりととても楽しかったです。
カリキュラムについて
内容のレベルは少し高めでしたが、わからないところがあれば、どんなに簡単な問題でも一から丁寧に面白く解説してくれるので、楽しく学べます。できるようになるまで演習したり、理解するまで解説をしてくれたり、とにかくわかりやすいです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近でコンビニやイオンなどの施設があるので、夜遅い時間帯でも明るくこどもを通わせやすい。
回答日:2025年9月7日
個別指導の明光義塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
苦手科目の、一科目で通っていましたが、うちの子には合わなかったようで、一年で退塾してしまいました。立地が良かったので、合えば続けて通えたら良かったのですが、なかなか苦手科目の成績も上がらず、明確なアドバイスを、もらえなかったのが残念でした。
この塾に決めた理由
家から通いやすい距離にあるため、自転車でも徒歩でも通えるところが良かったです。ただ、駅前のため、車でのお迎えの際に停めて待っているのが、少し大変でした。 お友達も通っているため、個別でしたが、子供の希望で決めました。
志望していた学校
長野県松本蟻ケ崎高等学校 / 長野県松本美須々ケ丘高等学校
講師陣の特徴
講師については、大学生の講師の先生が多いと子供より、聞きました。話しかけやすく、質問はしやすい環境とのことでした。ただ、あまり、ひとりひとりの成績など把握しながらの指導ではなかったように感じたのが残念でした。
カリキュラムについて
内容レベルは普通だったように思います。塾で購入したテキストを使用し、進めています。うちの子供の場合は、先取り授業ではなく、学校の授業の復習のようなかんじで進めていたようです。なかなか苦手科目の克服には繋がりませんでした。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
松本駅近く
回答日:2025年9月7日
個別指導の明光義塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
合格する事ができたこと、そこまで諦めることなく指導していただき本人がなにより塾に通うことが楽しみ、学習することの楽しさを教えていただきました。コミュニケーションをとる事が苦手でしたが自ら質問できたと教えてもらえた時はとても成長を感じましたしこの塾を選んで良かった時は思っております。
この塾に決めた理由
自宅からそして部活帰り、学校から通いやすい場所に決めていて体験入学をしにいったところ本人が塾の雰囲気を気に入ってくれたので通うことに決めました。
志望していた学校
岩手県立盛岡商業高等学校 / 岩手県立不来方高等学校 / 岩手県立盛岡第四高等学校
講師陣の特徴
個別なので2〜3人に1人先生がついて学習していました。コミュニケーションをとることが苦手で自ら話しかけたり質問したりすることが苦手でしたが先生方のご理解ご協力のかいがあって学習しやすい環境を整えていただいたので本人もとても馴染めました。やる気が出てくるのが見てわかったのでこの塾を選んで良かった時は思っています。
カリキュラムについて
個別指導なので2〜3人に1人ずつ先生がついてその都度質問を受けたりわからないことを理解するまで徹底して学習することという形式でした。 学校からの宿題もあるので塾からは学校の宿題を妨げるほどの課題はなく出来る範囲内で取り組むことができたのでやる気を損ねることなく真剣に取り組む事ができました。 1人1人の能力、理解力に合わせてくれるのでコミュニケーションが苦手か息子も真剣に取り組むことができました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
岩手の冬は寒く雪も多いですが徒歩で通いやすい範囲内で環境も良かったです。