個別指導の明光義塾 高崎駅前教室 の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 高崎駅前教室の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 50%
- 大学受験 50%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
16%
4
50%
3
33%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
50%
週3日
50%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 24 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 高崎駅前教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
高崎駅から近かったり、周りの小中高から近いということもあって、通いやすいからというのと、塾長含め先生方も接しづらいような雰囲気を出されている方は本当にごく少数で、どの教科の質問も聞きやすいなと感じたため、上記のような総合評価にしました。
この塾に決めた理由
そもそも自分の中で1番仲の良い友達が通っていて、その友達がみるみる成績が上がっていったので、通ってみようかと思ったため。
志望していた学校
高崎市立高崎経済大学附属高等学校
講師陣の特徴
ベテランの先生方はもちろん上手であったが、大学生っぽい人は知ったかぶりで教えている感じもして、そのまま覚えてテストに挑んで点数が下がってしまうこともあった。ただ、塾長も良い人だったので、楽しみながらかようことができた。
カリキュラムについて
内容のレベル感は、個別指導ということもあって自分のレベルに合わせて指導してくださったので、きつい感じもなかった。できるところは応用問題も渡してくれた。生徒全員に渡されているテキストも、難しくなく、復習や予習にちょうど良い量であった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
立地がよかった
回答日:2025年3月5日
個別指導の明光義塾 高崎駅前教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
自主形式が好きな人にとっては是非選択肢の一つに入れるべき塾ではあると思う。その一方で苦手な形式だと感じる人もいるのが事実なので一度見学や体験に行ってみるのも一つの手段だと個人的に感じているところではある。いずれにせよ検討に値すると思う。
この塾に決めた理由
個別指導の塾がいいと事前に決めておいたから。手厚い指導を受けられると思っていたので決めた。その他理由はなかった気がする。
志望していた学校
高崎経済大学
講師陣の特徴
ほとんどの講師の方は他の塾で指導経験のある人たちだったので質問してもすぐに答えてくれた。教え方も非常に上手でスムーズに教えてくれ記憶があるので助かっていた。自分の知る限り、かなり厳しい人はいなかったと思うのでそこは心配する必要はないと思う。
カリキュラムについて
他の塾のようにキッチリとしたカリキュラムは存在しない。基本的に模試の内容をもとに学習内容を決めて自分で進めていくタイプなのでマイペースの学習を進めていく形となる。自主的に勉強したい人にとっては非常にマッチする形式だと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅が近いので困ったことはなかった。
回答日:2025年1月12日
個別指導の明光義塾 高崎駅前教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
人によって評価がかなり分かれる塾だと思う。普段自主勉強をよくする人はかなり伸びるタイプの塾であると感じた。逆に言うと主体的にできない人は別の塾を選んだほうが良いと思う。個人的にはこの塾を選んで良かったと思う。
この塾に決めた理由
駅の近くで通いやすかったこと。あまり遠いと通うだけでしんどいと感じてしまうため、近いところを最優先にした。
志望していた学校
群馬大学 / 東洋大学
講師陣の特徴
教師の大半は以前別の教室を担当した人であった。特段分かりにくいという人はいなかった。どの教師も質問にしっかり答えてくれていたので困ったことはなかったと思う。不安な人はその教室に連絡して確認するのもありだと思う。
カリキュラムについて
この塾では主に自主学習が中心であるため、カリキュラムだらけというわけではなかった。しっかりした授業形式で受講したい人は他の塾を選んだほうが良いのかもしれない。春季の授業も自分のペースで進める形式であった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅が近いので交通手段に困ることはないと思う。電車、バス等があるので非常に移動は楽
回答日:2023年4月12日
個別指導の明光義塾 高崎駅前教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
まず、第一に塾長がともいい方でした。テキパキと仕事をこなしている一方で、子供に対しても親に対しても、真剣に向き合って優しくアドバイスをしてくれましたし、心底から相談に乗ってくれました。夏や冬などの長期休みになると、塾代が高くなり困っていると、無理しないでもできる方法を考えてくれました。自主勉強というスタイルで塾に行けるのです。
この塾に決めた理由
友だちが行っていましたし、授業料が初めからわかりやすいシステムになっていました。
志望していた学校
高崎市立高崎経済大学附属高等学校 / 高崎商科大学附属高等学校 / 群馬県立高崎東高等学校
講師陣の特徴
ベテランから学生アルバイトまでいました。どの方もとてもいい対応で優しいと話していました。その中でも、正社員の方は細かい事にも気づいてくれるので、適切でわかりやすいアドバイスをくれるということでした。連絡帳にも、保護者にわかりやすいような内容で書かれていました。
カリキュラムについて
子どもにあったカリキュラムなので、無理なく自然に難易度をあげて学習することが出来たように感じます。テキスト自体は、大き目で薄いものでしたので、子供もプレッシャーなく取り組むことがしやすかったのではないかと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から徒歩で通える範囲でしたので、人の往来も多少あり安心して通塾できたように感じます。
回答日:2025年3月6日
個別指導の明光義塾 高崎駅前教室 生徒 の口コミ
総合評価:
3
個人塾が自分に合っていたため、個人塾の明光義塾は非常に良かったと思う。先生も分かりやすい先生が多かったが、稀に分かりずらく進みが早い先生がいたため、ハズレも多かった。ただ総合的には良かったが、授業料がとにかく高いため行く価値が絶対あるかと言われたら、そうでは無いと思う。
志望していた学校
高崎健康福祉大学高崎高等学校 / 群馬県立桐生高等学校
回答日:2024年11月17日
個別指導の明光義塾 高崎駅前教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
最初は行きたくないと言うこともありましたが温かい環境と友達ができたりして積極的に行くようになりました。理解力増加により成績はアップしました。わからない点を理解できるまで何度も教えていただきました。また機会があればお世話になることと思います。
志望していた学校
群馬県立高崎高等学校 / 群馬県立高崎東高等学校 / 高崎市立高崎経済大学附属高等学校 / 高崎健康福祉大学高崎高等学校
回答日:2024年10月25日
個別指導の明光義塾 高崎駅前教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
以前は集団指導塾に通っていたが、子どもとの相性が良くなかった。個別指導なので子どもの学習進度に合っていた。教室長のフォローアップも適度であった。授業料は決して安くはなかったが、リーズナブルな設定だったと思う。
志望していた学校
群馬大学 / 埼玉工業大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月10日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
明光義塾は個別指導で一人ひとりに合わせた学習ができ、苦手克服から受験対策まで幅広く対応してくれる。先生のサポートも手厚く安心して通える塾。勉強以外にも話してくれるからとても楽しかった。友達におすすめするのもありだと思いました。
この塾に決めた理由
少し値段は高かったけど、見学に行った時も良さそうだったしあまり市内に塾がないからこの塾に行こうと思いました。
志望していた学校
新潟県立小千谷西高等学校
講師陣の特徴
いろんな教科が専門の先生がいて、とてもわかりやすかったし、わかるまで細かく教えてくれるし、みんなすごく面白い先生ばかりで授業が楽しかったと思います。教えてくれる時もとことん教えてくれるし、間違えはすぐに気づいて直してくれるのでとてもやりやすかったと思います。
カリキュラムについて
内容的には、他の塾よりもたくさん資料があったり、教科書などもあってとてもやりやすかったし、いろいろ試すことができたのでよかった。たくさんの教科があったので、自分が必要なところなどが重点的にできるようになれたし、苦手なところもたくさんとりくむことができたとおもいます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
よかった
回答日:2025年9月9日
個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
通いやすいのと雰囲気も良く、また機会があればお世話になりたいです。ほかの生徒さんと勉強熱心な方ばかりで、お互い切磋琢磨して勉強に向き合って楽しく勉強できていました。先生方も、明るく接しやすいと考えます。
この塾に決めた理由
やはり家から近く通いやすいのと、友達が何人か同じところに通っていたから。あとは、個別指導なので、子どものペースに合わせて指導してくださるのが魅力。
志望していた学校
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校
講師陣の特徴
苦手科目をとことん向きあって勉強のやり方を指導いただけた。少しずつできる喜びから自信につながり、子ども本人のやる気を引き出してくださるのがとてもうれしかったです。明るく接しやすい方で、子ども本人もすっかり打ち解けていました。
カリキュラムについて
学校の教科書をベースに同じような取り組みをしていただけた。なので、普段から迷わずに自分のやり方で勉強に取り組むことができた。個別指導にして正解でした。わからないまま次にいくことはなくとことん向き合ってくださるのがとてもうれしかった
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近くとても通いやすい
回答日:2025年9月8日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
全体的に満足度は高いです。実際に成績も上がり、志望校にも合格することができたので、実力も十分にあります。先生方も私がいた頃とあまり変わっていないのであればとても個性的で魅力溢れる方ばかりなので、楽しく勉強がしたい人にはおすすめです。
この塾に決めた理由
有名な個別指導塾だったから。 家から通いやすい場所にあったから。 友達が沢山通っていて、話を聞いているうちに自分もそこで勉強したくなったから。
志望していた学校
千葉商科大学付属高等学校
講師陣の特徴
大学生からベテランの先生まで、年齢層は広めでした。 とにかく個性的な先生ばかりで休み時間もとても楽しかったです。 元マジシャンの先生は休み時間にトランプマジックを見せてくれたり、同じ趣味を持った先生とはその話で盛り上がったりととても楽しかったです。
カリキュラムについて
内容のレベルは少し高めでしたが、わからないところがあれば、どんなに簡単な問題でも一から丁寧に面白く解説してくれるので、楽しく学べます。できるようになるまで演習したり、理解するまで解説をしてくれたり、とにかくわかりやすいです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近でコンビニやイオンなどの施設があるので、夜遅い時間帯でも明るくこどもを通わせやすい。