1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 古河市
  4. 古河駅
  5. 個別指導の明光義塾 古河教室
  6. 19件の口コミから個別指導の明光義塾 古河教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 古河教室 の口コミ・評判一覧

個別指導の明光義塾 古河教室の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 66%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 33%

総合評価

5

16%

4

33%

3

33%

2

16%

1

0%

通塾頻度

週1日

66%

週2日

33%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 19 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年6月5日

個別指導の明光義塾 古河教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 古河教室
  • 通塾期間: 2018年7月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

平均的で塾に通ったことがない人でも通いやすい。明るく親しみやすい教室の雰囲気や講師の人柄がとても魅力的だった。教室長がとても良い人で、勉強のことはもちろん、それ以外の些細なことでも真摯に向き合ってくれるため、安心感があった。

この塾に決めた理由

家から近く、自分1人で通いやすいため。また、体験授業を受け、個別指導型の授業が自分に合った。講師や教室の明るい雰囲気がとても親しみやすく、好感が持てたから。

志望していた学校

埼玉県立久喜高等学校 / 花咲徳栄高等学校

講師陣の特徴

数人の専属講師がいるが、ほとんどが大学生。色々なタイプの講師がいるため、自分に合う人が1人は見つかると思う。明るくて親しみやすい講師が多いので、質問がしやすく、授業もわかりやすかった。たまに癖が強かったり、分かりにくい講師もいるが、教室長に伝えると別の講師に変えてくれるため、問題は無い。

カリキュラムについて

学力が普通~低めレベルの生徒にちょうど良いカリキュラムのように感じた。その生徒のレベルや志望校に合った授業が組まれるため、カリキュラムは人それぞれになる。そのため、人によって使うテキストや進度、内容などはバラバラだと感じた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近いため、県外の高校に進学したあとも通いやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

個別指導の明光義塾 古河教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 古河教室
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2023年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても良くしてもらって感謝しかなかったが、やめる前の対応がよくなかった。こちらも悪いところがあったので大事にはしていないが、直前まで信頼し切っていたのに裏切られた感じだった。 その対応の変化を見ると、個別指導が良いという人には軽く勧めるが、他も見たほうがいいよと一言付け加える程度にしか進められないと思った。

この塾に決めた理由

個別指導なので、子どもに合っていると思った。よく相談にも乗ってくれて、こちらの要望にはかなり応えてもらえてのでこちらの塾にきめた。

志望していた学校

花咲徳栄高等学校

講師陣の特徴

中には合わない先生、教えかたが難しい先生がいたが、希望を伝えると、相性の良い先生に変えてくれたのでよかった。質問にもとても丁寧に答えてくれたので、子どもが、次の塾の時にはこのことを聞いてみようと意欲的になった。

カリキュラムについて

よく見てもらえたが、レベル的にはさほど高くもなく、期待したほど成績は上がらなかった。もともと学校の授業はわかっていたので、サポート程度と捉えて通わせていた。 塾のテキストを使っての授業で、進行具合や、理解度などを親にも細かに知らせてくれたので、こちらも安心して任せられた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から近かったので、通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月11日

個別指導の明光義塾 古河教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 古河教室
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

先生が明るく優しく指導してくれたので楽しく勉強を進んで行う癖がつき、塾を辞めた現在もしっかりと決められた分の勉強するようになった。勉強に対する苦手意識をなくしてくれ、わからない時は聞いて教えてもらい、分からないままにしない。現在は私が教えているため 不明瞭なことは自分で調べる癖がつきました。

この塾に決めた理由

個別で本人の学力にあった指導がしてもらえるから。また、送迎のしやすさや、塾に通う時間の選択肢が多かったことに魅力を感じ、無料体験の際に先生と子どもの相性もよく楽しく通えると感じたから。

志望していた学校

古河市立上辺見小学校 / 古河市立下辺見小学校 / 古河市立釈迦小学校

講師陣の特徴

ベテランの50代くらいの女性で、明るい性格で楽しく受講できた。プリントやドリルにコメントをたくさん書いてくれたり、宿題も丁寧に見てくれた。学歴もあり、指導方法は申し分なかったです。つまづいた箇所も丁寧にに指導してくれ、テスト前はよく見てくれた。

カリキュラムについて

レベルは普通で、学校の学習に沿った指導をしてくれ、プラスαで挑戦問題や応用問題をだしてくれた。ドリルだけでなく、子どもにあったプリントも随時出してくれました。 学校の授業より先に進めてくれていたので 予習できており、授業時には復習という感じで通塾中はテストの点数がよかったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場も完備されていて、アクセスも良く通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月19日

個別指導の明光義塾 古河教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 古河教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個別指導で自分のペースで頑張れた。無理やり感の無い範囲で行えた事が継続出来た要因かと思います。対話形式で学べるのでお勧めします。定期的に面談はちょっと恥ずかしいですが今となれば両親と共有出来るので必要だったと思います。

志望していた学校

茨城県立古河第一高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

個別指導の明光義塾 古河教室 生徒 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 古河教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

教室自体は明るく楽しかったが、あまり勉強にはならないように感じた。ここは人によるのだと思うからあんまり気にしなくていいと思う。それよりも前(一年前今もかも)が塾を辞める時に結構辞めないように仕向けて来たので、辞める時が大変かも。それで星2です。

志望していた学校

茨城県立古河第三高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

個別指導の明光義塾 古河教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 古河教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績が上がるわけではなかったが、下がらなかったので効果が出ているのか見定めが難しかった。個別なので授業の振替が可能なのはよかった。3年の夏期講習から金額が大幅に上昇したのは驚いた。教えているのは大学生なので、教える能力という点では劣っているのではないかと感じた。塾長も志望校に同意はしてくれなかったし、結局受験に対して塾はなくても良かった、お金の無駄だったのかもしれないなと感じている。

志望していた学校

上越高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月10日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年5月~ 2024年8月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

明光義塾は個別指導で一人ひとりに合わせた学習ができ、苦手克服から受験対策まで幅広く対応してくれる。先生のサポートも手厚く安心して通える塾。勉強以外にも話してくれるからとても楽しかった。友達におすすめするのもありだと思いました。

この塾に決めた理由

少し値段は高かったけど、見学に行った時も良さそうだったしあまり市内に塾がないからこの塾に行こうと思いました。

志望していた学校

新潟県立小千谷西高等学校

講師陣の特徴

いろんな教科が専門の先生がいて、とてもわかりやすかったし、わかるまで細かく教えてくれるし、みんなすごく面白い先生ばかりで授業が楽しかったと思います。教えてくれる時もとことん教えてくれるし、間違えはすぐに気づいて直してくれるのでとてもやりやすかったと思います。

カリキュラムについて

内容的には、他の塾よりもたくさん資料があったり、教科書などもあってとてもやりやすかったし、いろいろ試すことができたのでよかった。たくさんの教科があったので、自分が必要なところなどが重点的にできるようになれたし、苦手なところもたくさんとりくむことができたとおもいます。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

よかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月9日

個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

通いやすいのと雰囲気も良く、また機会があればお世話になりたいです。ほかの生徒さんと勉強熱心な方ばかりで、お互い切磋琢磨して勉強に向き合って楽しく勉強できていました。先生方も、明るく接しやすいと考えます。

この塾に決めた理由

やはり家から近く通いやすいのと、友達が何人か同じところに通っていたから。あとは、個別指導なので、子どものペースに合わせて指導してくださるのが魅力。

志望していた学校

青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校

講師陣の特徴

苦手科目をとことん向きあって勉強のやり方を指導いただけた。少しずつできる喜びから自信につながり、子ども本人のやる気を引き出してくださるのがとてもうれしかったです。明るく接しやすい方で、子ども本人もすっかり打ち解けていました。

カリキュラムについて

学校の教科書をベースに同じような取り組みをしていただけた。なので、普段から迷わずに自分のやり方で勉強に取り組むことができた。個別指導にして正解でした。わからないまま次にいくことはなくとことん向き合ってくださるのがとてもうれしかった

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から近くとても通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月8日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2021年10月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的に満足度は高いです。実際に成績も上がり、志望校にも合格することができたので、実力も十分にあります。先生方も私がいた頃とあまり変わっていないのであればとても個性的で魅力溢れる方ばかりなので、楽しく勉強がしたい人にはおすすめです。

この塾に決めた理由

有名な個別指導塾だったから。 家から通いやすい場所にあったから。 友達が沢山通っていて、話を聞いているうちに自分もそこで勉強したくなったから。

志望していた学校

千葉商科大学付属高等学校

講師陣の特徴

大学生からベテランの先生まで、年齢層は広めでした。 とにかく個性的な先生ばかりで休み時間もとても楽しかったです。 元マジシャンの先生は休み時間にトランプマジックを見せてくれたり、同じ趣味を持った先生とはその話で盛り上がったりととても楽しかったです。

カリキュラムについて

内容のレベルは少し高めでしたが、わからないところがあれば、どんなに簡単な問題でも一から丁寧に面白く解説してくれるので、楽しく学べます。できるようになるまで演習したり、理解するまで解説をしてくれたり、とにかくわかりやすいです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近でコンビニやイオンなどの施設があるので、夜遅い時間帯でも明るくこどもを通わせやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月7日

個別指導の明光義塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年5月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

苦手科目の、一科目で通っていましたが、うちの子には合わなかったようで、一年で退塾してしまいました。立地が良かったので、合えば続けて通えたら良かったのですが、なかなか苦手科目の成績も上がらず、明確なアドバイスを、もらえなかったのが残念でした。

この塾に決めた理由

家から通いやすい距離にあるため、自転車でも徒歩でも通えるところが良かったです。ただ、駅前のため、車でのお迎えの際に停めて待っているのが、少し大変でした。 お友達も通っているため、個別でしたが、子供の希望で決めました。

志望していた学校

長野県松本蟻ケ崎高等学校 / 長野県松本美須々ケ丘高等学校

講師陣の特徴

講師については、大学生の講師の先生が多いと子供より、聞きました。話しかけやすく、質問はしやすい環境とのことでした。ただ、あまり、ひとりひとりの成績など把握しながらの指導ではなかったように感じたのが残念でした。

カリキュラムについて

内容レベルは普通だったように思います。塾で購入したテキストを使用し、進めています。うちの子供の場合は、先取り授業ではなく、学校の授業の復習のようなかんじで進めていたようです。なかなか苦手科目の克服には繋がりませんでした。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

松本駅近く

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください