1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市緑区
  4. 鴨居駅
  5. 個別指導の明光義塾 鴨居教室
  6. 15件の口コミから個別指導の明光義塾 鴨居教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 鴨居教室 の口コミ・評判一覧

個別指導の明光義塾 鴨居教室の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 71%
  • 大学受験 28%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

14%

4

28%

3

57%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

71%

週3日

14%

週4日

0%

週5日以上

14%

その他

0%

1~10 件目/全 15 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年12月12日

個別指導の明光義塾 鴨居教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨居教室
  • 通塾期間: 2018年1月~ 2019年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最終的に希望校に合格ができたことについて感謝します。 生徒のレベルに合わせて指導してもらえたことも良かったかと思います。 費用面については決して安くはなく家計の負担は大きかったです。 もう少し政府から助成できるようなシステムがあるといいなとおもいます。

この塾に決めた理由

本人の希望で決めたため、それを優先しました。 バスで通えることもあり駅近だったので。 また、商店街もあり、買い物して帰るのにも便利だった

志望していた学校

神奈川県立新羽高等学校 / 神奈川県立岸根高等学校 / 神奈川県立城郷高等学校

講師陣の特徴

教育内容はよく覚えていないが、進路の相談には親身になってくれた記憶があります。 やはり専門家で合格のコツなども教えてくれて親切でした。 個別指導ということもあり子供の理解に合わせて進めてもらえるのが良かった。

カリキュラムについて

よく覚えてません。 夏期講習や冬季講習はこんなに費用がかかるんだと、驚きました。 経済的に科目をけづったりして費用は抑えましたが、子供本人は不安になってしまいました。 もう少しリーズナブルになればもっと受けさせてあげられたなと感じました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近で通いやすく、自転車も止められるスペースがあったので通いやすかったと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月14日

個別指導の明光義塾 鴨居教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨居教室
  • 通塾期間: 2015年2月~ 2016年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

仕方のない事ですが、毎月の月謝以外に夏期講習や冬季講習、模試などで費用がかさんだ記憶があります。 本来は自らスケジュールを立てた学習に取り組めれば塾に通う必要はないかと思いますが、なかなかそう出来ない子も多いため塾は必要なのだとも思います。 それなりの進学ができたのは塾のお陰かと感じてます。 ありがとうございました。

この塾に決めた理由

本人の希望

志望していた学校

神奈川県立新羽高等学校 / 神奈川県立城郷高等学校 / 神奈川県立岸根高等学校

講師陣の特徴

かなり前のことなので覚えていないのですが 個別指導だったので本人のペースに合わせてもらえた 進路指導も丁寧にしてもらえたと記憶してます。 若い先生やベテランの先生もいたかと思います。 進路指導は上の方が対応してくれたと記憶してます。 親としてしょっちゅう行っていたわけではないのでその他はわかりません

カリキュラムについて

かなり前なので覚えていないのですが 本人も不満や不安なく通えていたのでスムーズだったと思います。 また、夏期講習や冬季講習などは費用がかさんでしまうためかなり絞らせてもらった記憶があります。 毎日通っていたわけではないので本人的には負担がなかったかと思います 本人に任せていたところもあり親としてはその他はわかりません

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前で通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月18日

個別指導の明光義塾 鴨居教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 鴨居教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

娘が中学一年生の終わりに塾に通い始めました。最初は個別の塾か集団の塾か迷っていましたが、高校受験のレベルも上がっているため、個別の塾にしました。毎度帰ってくる度、今日の進捗状況などを聞いていましたが、先生が優しく教えてくださって、無事娘は受験に合格することが出来ました。感謝しかないです。ありがとうございました。

志望していた学校

神奈川県立大和高等学校 / 明治学院高等学校 / 鵠沼高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

個別指導の明光義塾 鴨居教室 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 鴨居教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

フレンドリーな講師と楽しく勉強ができる。衝立で仕切った個別スペースで集中できるが、稀に騒がしい生徒がいるため★5をつけるかどうかは考えてしまう。自分の進捗を自分のペースで進められるため、やる気が出る。

志望していた学校

神奈川県立岸根高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月20日

個別指導の明光義塾 鴨居教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 鴨居教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾は何処も営利目的で盛られる。個別1対1なのに、教えてもらうというより、雑談ばかりしていたと(子供より)あんなに塾に投資しなくても、合格していただろうと親も感じている。とはいえ、共テや一般受験で2~3月までかからず、年内で大学受験を終えられたので、終わり良ければすべて良し。

志望していた学校

神奈川大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月15日

個別指導の明光義塾 鴨居教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 鴨居教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

他の学生と比べることもなく、モチベーションをあげてくれてやる気にさせてくれたと思っています。模試の振り返りを特に重視して指導してくれました。先生はとても熱心で、コミュニケーションが取りやすかったと思います。

志望していた学校

日本大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月26日

個別指導の明光義塾 鴨居教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 鴨居教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師ごとの対応にややムラがあり、本人の満足度がさほど高くはなかった。自習もでき、駅近で夜遅くまでやっているので環境的にはよかったのだが、振り返って、高い評価かといわれるとそこまでではない印象。生徒の属性情報や講師のサポート状況などがもっとシステマチックに共有され、サービスレベルの底上げが図られるとよかったかも。

志望していた学校

相模女子大学高等部

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月10日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年5月~ 2024年8月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

明光義塾は個別指導で一人ひとりに合わせた学習ができ、苦手克服から受験対策まで幅広く対応してくれる。先生のサポートも手厚く安心して通える塾。勉強以外にも話してくれるからとても楽しかった。友達におすすめするのもありだと思いました。

この塾に決めた理由

少し値段は高かったけど、見学に行った時も良さそうだったしあまり市内に塾がないからこの塾に行こうと思いました。

志望していた学校

新潟県立小千谷西高等学校

講師陣の特徴

いろんな教科が専門の先生がいて、とてもわかりやすかったし、わかるまで細かく教えてくれるし、みんなすごく面白い先生ばかりで授業が楽しかったと思います。教えてくれる時もとことん教えてくれるし、間違えはすぐに気づいて直してくれるのでとてもやりやすかったと思います。

カリキュラムについて

内容的には、他の塾よりもたくさん資料があったり、教科書などもあってとてもやりやすかったし、いろいろ試すことができたのでよかった。たくさんの教科があったので、自分が必要なところなどが重点的にできるようになれたし、苦手なところもたくさんとりくむことができたとおもいます。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

よかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月9日

個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

通いやすいのと雰囲気も良く、また機会があればお世話になりたいです。ほかの生徒さんと勉強熱心な方ばかりで、お互い切磋琢磨して勉強に向き合って楽しく勉強できていました。先生方も、明るく接しやすいと考えます。

この塾に決めた理由

やはり家から近く通いやすいのと、友達が何人か同じところに通っていたから。あとは、個別指導なので、子どものペースに合わせて指導してくださるのが魅力。

志望していた学校

青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校

講師陣の特徴

苦手科目をとことん向きあって勉強のやり方を指導いただけた。少しずつできる喜びから自信につながり、子ども本人のやる気を引き出してくださるのがとてもうれしかったです。明るく接しやすい方で、子ども本人もすっかり打ち解けていました。

カリキュラムについて

学校の教科書をベースに同じような取り組みをしていただけた。なので、普段から迷わずに自分のやり方で勉強に取り組むことができた。個別指導にして正解でした。わからないまま次にいくことはなくとことん向き合ってくださるのがとてもうれしかった

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から近くとても通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月8日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2021年10月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的に満足度は高いです。実際に成績も上がり、志望校にも合格することができたので、実力も十分にあります。先生方も私がいた頃とあまり変わっていないのであればとても個性的で魅力溢れる方ばかりなので、楽しく勉強がしたい人にはおすすめです。

この塾に決めた理由

有名な個別指導塾だったから。 家から通いやすい場所にあったから。 友達が沢山通っていて、話を聞いているうちに自分もそこで勉強したくなったから。

志望していた学校

千葉商科大学付属高等学校

講師陣の特徴

大学生からベテランの先生まで、年齢層は広めでした。 とにかく個性的な先生ばかりで休み時間もとても楽しかったです。 元マジシャンの先生は休み時間にトランプマジックを見せてくれたり、同じ趣味を持った先生とはその話で盛り上がったりととても楽しかったです。

カリキュラムについて

内容のレベルは少し高めでしたが、わからないところがあれば、どんなに簡単な問題でも一から丁寧に面白く解説してくれるので、楽しく学べます。できるようになるまで演習したり、理解するまで解説をしてくれたり、とにかくわかりやすいです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近でコンビニやイオンなどの施設があるので、夜遅い時間帯でも明るくこどもを通わせやすい。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください