個別指導の明光義塾 松戸教室の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 松戸教室の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 50%
- 高校受験 16%
- 大学受験 16%
- 内部進学 0%
- 補習 16%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
16%
週2日
83%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 31 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年5月11日
個別指導の明光義塾 松戸教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
総合評価は高い方です。 まずは駅から徒歩圏内でアクセスといった利便性が非常にいいこと。 施設も防音対策や設備も最新のものを使っていて気持ちよく勉強ができている。 授業料は少し高いかなと思ったがいろんな先生方がいて一人一人真摯に対応してくれるところは非常にいいと思った。
この塾に決めた理由
家から近くアクセス(利便性)が良かったのでここに決めた また、何度か聞いたことがあり評判も良かったのでここに決めました。
志望していた学校
慶應義塾大学
講師陣の特徴
教師の種別はプロからアマチュア、ベテランから新人まで日替わりで色んな先生方がいらっしゃった。 教え方も一人一人真摯に対応してわからないことがあれば優しく教えてくれる思いやりのある先生方が多く学校よりも丁寧にわかりやすく教えてくれました。
カリキュラムについて
個別指導と名前についている通り生徒一人一人を大事にして真摯に対応してくれていると思う。 生徒の意識が高いのはもちろんだが先生の意識もかなり高くて頑張ろうという気持ちになる。 授業の内容のレベルも高く自分が目指しているところよりワンランク上を目指せるように指導してくれている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
アクセス・立地はかなりよく周りの環境も治安も悪くなくいい方だと思う。 警備員もその建物にはいて安全性もいいと思う。
回答日:2024年1月6日
個別指導の明光義塾 松戸教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
第一希望には合格できませんでしたが、先生方が穏やかで、あまりに厳しすぎることも無かったので、子供が塾嫌いにならず、通うことができました。厳しくするだけが合格の方法ではないと教えていただき、実際に合格することが出来本当によかったです。子供にとても合っていました。
この塾に決めた理由
子供の仲のよい友達のごきょうだいが通っていてよかったといっていたから。その友達も通う予定だったので、子供も同じ塾通いとのことで、通うことにした。
志望していた学校
桜蔭中学校 / 豊島岡女子学園中学校 / 専修大学松戸中学校
講師陣の特徴
大学生と社員講師両方いらっしゃいました。社員講師も比較的若い方々で、フットワークが軽かったです。子供も若い年代の先生がうれしかったようで、嬉々として通っていました。子供が受けていた授業は男性講師女性講師半々でした。
カリキュラムについて
少人数制で、適宜質疑応答が行われるタイプの講義でした。カリキュラムは予習3、復習7の割合で、復習重視のカリキュラムになっていたようです。授業の中で分からないところがあれば、その日のうちに解決するシステムでした。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
自宅から、塾まで、自転車で15分~20分位で通えるので便利。やや繁華街にある。
回答日:2023年11月26日
個別指導の明光義塾 松戸教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
競争心の強くない子でしたので、集団授業で、優秀な子たちがしのぎを削る中に入れると、萎縮してしまい、伸びないのではないかと思いました。そこで、個別・少人数で教えていただける塾を探し、実際に子供にはとても合っていたので、非常によかったと思います。
この塾に決めた理由
自宅から近く、自転車で通えたこと。子供のお友達が通っていて、子供も行きたいと希望したから。受験の実績もあったから。
志望していた学校
桜蔭中学校 / 渋谷教育学園幕張中学校 / 専修大学松戸中学校
講師陣の特徴
大学生と社員の方両方いたと思います。受験勉強の方法や苦手の克服方法を丁寧に教えてくれました。進学後の学校生活をイメージさせる色々な話もしてくれたので、子供も、自分が合格した後のことをイメージして勉強に取り組むことができたといっておりました。
カリキュラムについて
カリキュラムは、ここの子供のレベルを見てある程度柔軟に対応してくれていたようです。苦手な子が多いところは少し時間をかけ、比較的簡単に理解できるところは、さっと終わらせ、後は自宅での演習問題をさせるなど。塾のレベルは、よほどの難関でない限り、十分対応できるレベルだったと思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
やや繁華街だか自宅から近いので便利
回答日:2023年9月9日
個別指導の明光義塾 松戸教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
家から近いことが一番。親が安心です。子供の個性に応じて指導方法を変えてくれること。子供が分かりように、色々な角度で説明をしてくれること、子供たちが、勉強に興味を持ち続けられるよう工夫をしてくれること。
この塾に決めた理由
自宅に近く、通塾に時間がかからないこと、子供の友達がたくさん通っていること、送り迎えが必要なときに便利なこと、子供も気に入っていたことから。
志望していた学校
桜蔭中学校 / 渋谷教育学園幕張中学校 / 専修大学松戸中学校
講師陣の特徴
社員の講師で、年代は30代後半くらいです。教え方が、徹底して丁寧。授業の途中で理解できているか確認し、理解できていなさそうであれば、いったん立ち止まり理解できるようになったところで先に進む感じです。最後の復習もします。
カリキュラムについて
カリキュラム塾独自のものです。レベルは、受験を希望する学校や科目ごとに設定があります。我が家の子供は、一部やや背伸びしたコースを受講したためついて行けず、すぐにコースを変えましたが、カリキュラムは良いと思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
自宅近くで自転車で通えるので便利でした。
回答日:2023年4月11日
個別指導の明光義塾 松戸教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
厳しすぎず、のんびりしている子供の性格に合っていました。かといって甘やかされる訳ではなく、学習意欲が高まり、家庭での学習習慣も付きました。家から近くて通いやすいのもよかったです。通塾が苦になりませんでした。
この塾に決めた理由
家から近いから
志望していた学校
専修大学松戸中学校
講師陣の特徴
1 社員の先生 2 若い年代の先生 3 子供が飽きないように、所々興味を引く話を交えて教えてくれたり、進学後のことを話して関心を継続させてくれたりしました。 4 子供の質問にもきちんと答えてくれます。調べる必要がある質問も、調べて大体次の授業の時に教えてくれます。
カリキュラムについて
子供の習熟度に合わせて指導してくれます。分からないところ、つまづいたところがあったら、そのまま先に進まず、一旦立ち止まって分かりように教えてくれ、子供が理解してから先に進んでくれます。子供が分からないところが残らないようにして授業を進めてくれます。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすかったので良かったです。
回答日:2024年8月3日
個別指導の明光義塾 松戸教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生によって当たりはずれがあるけれど、丁寧にわからないところを教えてくれる先生が多く、総合的には良かった。 普段の塾代は一般的だが、夏期講習の時はコマ数が増え、かなりの金額になった。 休んでも、振り替えができる点も良い。
志望していた学校
千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 二松学舎大学附属柏高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。
この塾に決めた理由
他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。
志望していた学校
愛知教育大学
講師陣の特徴
教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。
カリキュラムについて
夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近でよい
通塾中
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合的には、かなり良い塾だったと思います。先生方の人柄や対応、塾自体の立地や周囲環境も申し分なかったと思います。通っている期間が短いので、わからない所もあるかと思いますが、今現在でも不満を感じるところはありません。
この塾に決めた理由
先生方も非常に優しく、教室内もキレイで、ショッピングモール内ですが、騒音も感じられず、非常に環境が良く、決めました。
志望していた学校
江戸川大学
講師陣の特徴
とても優しく、わからないところも丁寧に教えて下さいます。若い先生も多くとても雰囲気も良いです。ベテランの先生はそれぞれの生徒に合った教え方をして下さいます。保護者に対しても、丁寧にわかりやすく説明してくださいます。
カリキュラムについて
それぞれの生徒のレベルや、状況や、目標にあったカリキュラムを設定して授業をして下さいます。授業の内容も、高レベルな内容も実施してくれます。例えば英検等の資格取得を目標としている場合は、過去の問題や対策をして下さいます。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅からも近く、ショッピングモール内なので買物もできます。
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
高崎駅から近かったり、周りの小中高から近いということもあって、通いやすいからというのと、塾長含め先生方も接しづらいような雰囲気を出されている方は本当にごく少数で、どの教科の質問も聞きやすいなと感じたため、上記のような総合評価にしました。
この塾に決めた理由
そもそも自分の中で1番仲の良い友達が通っていて、その友達がみるみる成績が上がっていったので、通ってみようかと思ったため。
志望していた学校
高崎市立高崎経済大学附属高等学校
講師陣の特徴
ベテランの先生方はもちろん上手であったが、大学生っぽい人は知ったかぶりで教えている感じもして、そのまま覚えてテストに挑んで点数が下がってしまうこともあった。ただ、塾長も良い人だったので、楽しみながらかようことができた。
カリキュラムについて
内容のレベル感は、個別指導ということもあって自分のレベルに合わせて指導してくださったので、きつい感じもなかった。できるところは応用問題も渡してくれた。生徒全員に渡されているテキストも、難しくなく、復習や予習にちょうど良い量であった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
立地がよかった
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
個別指導のため、自分にあった先生から教えてもらえるため、気持ち的にも気軽に質問をすることができる。集団ではないため、勉強についていけなくなることもなく、学校の予習をしたり、テスト勉強をしたりと自分に必要なことをその日にできるところがいいところであると考えた。
この塾に決めた理由
中学のときに通っていて、姉も通っていた。また、室長の人柄がよかったから。個別指導で自分のペースにあわせて勉強を進めたかったから。
志望していた学校
明星大学 / 文教大学 / 明星大学
講師陣の特徴
他の塾に通ったことがないため比較はできないが、周りのちがう塾に通っている人の話を聞くと他よりも距離感が近く、親しみやすいとかんじた。その日に担当の講師がわかるので、色々な講師の方と関わることができた。
カリキュラムについて
個別指導だったため、ひとりひとり学力やタイプにあったカリキュラムを組んでくれるため、自分にあった学習法を実践できる。大学受験だと、試験内容もちがうため、試験に沿った対策をしてくれた。大学受験の際は数Ⅲ対策であったため、授業についていけるように予習メインで進めていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
アクセスは家から少し遠くて行きづらいことはあった。休憩のときなどは駅が近かったため、コンビニやファミレスなどなんでもあった。