個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室 の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室の総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
83%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
16%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 31 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年6月10日
個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導塾として、すごく満足しています。先生方も熱心で生徒想いの方ばかり。また本人の進路に合わせてしっかりカリキュラムも組んでもらえる。自習教室も完備されているので、自宅ではなかなか勉強できなくても自習教室に通い、勉強することが習慣になる。
この塾に決めた理由
個別指導塾であり、知名度もあり、自宅から近かったため。また自習教室も完備されていて、勉強できる環境があったから。
志望していた学校
光ヶ丘女子高等学校
講師陣の特徴
先生はみんな熱心な方ばかり。テスト前には電話で激励の言葉もいただけ、本人のやる気にもつながった。また年賀状も先生全員の直筆メッセージがあり、すごく生徒思いの先生方ばかり。分からないところも気軽に質問でき、個別指導塾ならではの細やかな指導に満足している。
カリキュラムについて
年に数回の面談の際にカリキュラムを決める。本人の成績、進捗等を加味して、先生方が組んでくださり、基本はそれで行く形になる。中学2年くらいから週2回が基本の形になる。あとは教科をどう選択するかを面談時に決める。こちら側の月謝の予算もあるので、相談するとよい。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
比較的広い道路沿いにあり通学しやすい。
回答日:2025年1月14日
個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個別指導塾なので、分からないとこもそのままにせず、どんどん質問して解決することができる。先生方はみな熱心で、テスト前や受験前には激励の電話をいただけるほど、よく考えていただいていた。一緒にがんばっていこう、といったそんな雰囲気はとてもよかった。
この塾に決めた理由
個別指導が一番の決め手。集団の塾だとなかなか自分の分からないところを解決できずそのまま進んでいってしまうため、個別指導塾を希望していたため。
志望していた学校
光ヶ丘女子高等学校 / 愛知県立岡崎東高等学校
講師陣の特徴
先生はとても熱心だと思う。テスト前は自宅に電話があり、明日からのテストがんばろう、と激励をいただいたり、常に目標に向けてがんばれるよう、しっかりとフォローをいただけた。個別指導塾ならではの良い面だとおもいます。
カリキュラムについて
基本的には学校の授業の進度より早めに予習形式でのカリキュラムとなっている。いつも最後にチェックテストがあり、理解度も分かりやすい工夫がされている。個別指導塾なので分からないとこもしっかりと聞ける環境となっていて、とても良かったと感じています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駐車場もひろく、送り迎えに便利
回答日:2024年12月17日
個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく集団の塾にはないきめ細やかフォローをしてもらえる。勉強のことはもちろんだが、勉強を取り組む環境作りまで一緒に考えてアドバイスをもらえる。テスト前にはわざわざ連絡をいただき、先生からテストがんばれ、とエールをもらった。先生たちの熱意は大きい。
この塾に決めた理由
個別指導を希望しており、知名度もあったため。また知り合いも通っていて、評判も良かったから。自宅から近いことも理由のひとつ。
志望していた学校
光ヶ丘女子高等学校 / 愛知県立岡崎東高等学校
講師陣の特徴
アルバイトの大学生もいる。本人が希望して講師の交代をしてもらうことも対応してもらえた。講師の熱意はとても大きい。例えば年賀状に講師ひとりひとり直筆で応援メッセージをいただけた。本人もすごくよよろこんでいた。こういった対応はやる気つながる。
カリキュラムについて
学校の授業のペースを先回りして学習するカリキュラムが基本となっている。ただし、苦手な部分については本人が言わないと、先に進んでいきがちなので、自分から分からないところは積極的に質問していくことが大事。個別指導ならではの質問方式で進めてもらえるとよい。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
幹線道路沿いにあり、また駐車場がしっかり確保されていることがとても良い。送り迎えも安心して行ける。
通塾中
回答日:2024年6月25日
個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導塾ということで小学生のころから、今も通塾している。明光義塾は先生方がとても熱心だと感じる。普段もしっかりとサポートしてもらえるし、テスト前や受験前は激励の電話や寄せ書きもいただきき、子供もとても感謝していた。先生方のサポート体制はとてもしっかりしている。大事なのは、本人のやる気の問題である。
この塾に決めた理由
先生がとても親切。すごく生徒思い。感謝しています。テスト前は対策授業もある。またテスト前や受験前は激励の電話もある。
志望していた学校
光ヶ丘女子高等学校 / 愛知県立岡崎東高等学校
講師陣の特徴
大学生のアルバイトの方もいるようです。先生一人に対して生徒3人といった形式 質問をしないと個別指導塾の意味がないので、積極的に質問するように伝えていた。ただ、先生方は熱心だと感じる。年賀状もくれるし、受験前は激励の寄せ書きもいただいた。 そういうところが個別指導塾ならではと感じる。
カリキュラムについて
テキストを使いながら学校の授業より進んで学んでいくことが基本となっている。模試が月に一度あるが、その間違えた箇所の見直しや指導が少し足りない感じ。模試の間違え箇所を徹底的に指導してもらいたい。夏期講習、冬期講習は苦手な教科を集中してやるが、料金が高いのが保護者としては大変。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
幹線道路沿い
回答日:2023年5月14日
個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個別指導の場合は、講師との相性はとても大切です。明光義塾は相性が良くない場合、講師を変更して下います。ただ我が家ではどの教科の講師も相性が良かったので変えることもなく高校受験合格までうまく通えました。
この塾に決めた理由
個別指導
志望していた学校
愛知県立岡崎西高等学校 / 愛知県立知立東高等学校 / 愛知県立安城東高等学校
講師陣の特徴
相性の合う講師でしたので、とてもわかりやすく教えていただきました。成績も右肩上がりでとても良かったと今でも思っています。各教科別で講師が付きました。特に苦手な理数系は本当に相性の合う講師でしたので助かりました。
カリキュラムについて
受験対策をしっかりとしていただいたと思います。苦手な科目教科をちゃんと分析した上で、どのように取り組むのかを考えていただきました。そのおかげで2学期の学校の定期テストで結果が出ました。納得のいく結果でした。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
いつも車で送っていた
回答日:2024年11月18日
個別指導の明光義塾 岡崎緑丘教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生がとても熱心。特にテスト前はわざわざ自宅に電話を入れてくれて、励ましの電話もしてくださった。年賀状も手作りのものをいただいたり、塾長先生も本当に熱心に考えてくれている。自習教室も開放してもらえるときもあり、特にテスト前は利用していました。
志望していた学校
光ヶ丘女子高等学校 / 愛知県立岡崎東高等学校 / 愛知県立幸田高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月10日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
明光義塾は個別指導で一人ひとりに合わせた学習ができ、苦手克服から受験対策まで幅広く対応してくれる。先生のサポートも手厚く安心して通える塾。勉強以外にも話してくれるからとても楽しかった。友達におすすめするのもありだと思いました。
この塾に決めた理由
少し値段は高かったけど、見学に行った時も良さそうだったしあまり市内に塾がないからこの塾に行こうと思いました。
志望していた学校
新潟県立小千谷西高等学校
講師陣の特徴
いろんな教科が専門の先生がいて、とてもわかりやすかったし、わかるまで細かく教えてくれるし、みんなすごく面白い先生ばかりで授業が楽しかったと思います。教えてくれる時もとことん教えてくれるし、間違えはすぐに気づいて直してくれるのでとてもやりやすかったと思います。
カリキュラムについて
内容的には、他の塾よりもたくさん資料があったり、教科書などもあってとてもやりやすかったし、いろいろ試すことができたのでよかった。たくさんの教科があったので、自分が必要なところなどが重点的にできるようになれたし、苦手なところもたくさんとりくむことができたとおもいます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
よかった
回答日:2025年9月9日
個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
通いやすいのと雰囲気も良く、また機会があればお世話になりたいです。ほかの生徒さんと勉強熱心な方ばかりで、お互い切磋琢磨して勉強に向き合って楽しく勉強できていました。先生方も、明るく接しやすいと考えます。
この塾に決めた理由
やはり家から近く通いやすいのと、友達が何人か同じところに通っていたから。あとは、個別指導なので、子どものペースに合わせて指導してくださるのが魅力。
志望していた学校
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校
講師陣の特徴
苦手科目をとことん向きあって勉強のやり方を指導いただけた。少しずつできる喜びから自信につながり、子ども本人のやる気を引き出してくださるのがとてもうれしかったです。明るく接しやすい方で、子ども本人もすっかり打ち解けていました。
カリキュラムについて
学校の教科書をベースに同じような取り組みをしていただけた。なので、普段から迷わずに自分のやり方で勉強に取り組むことができた。個別指導にして正解でした。わからないまま次にいくことはなくとことん向き合ってくださるのがとてもうれしかった
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近くとても通いやすい
回答日:2025年9月8日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
全体的に満足度は高いです。実際に成績も上がり、志望校にも合格することができたので、実力も十分にあります。先生方も私がいた頃とあまり変わっていないのであればとても個性的で魅力溢れる方ばかりなので、楽しく勉強がしたい人にはおすすめです。
この塾に決めた理由
有名な個別指導塾だったから。 家から通いやすい場所にあったから。 友達が沢山通っていて、話を聞いているうちに自分もそこで勉強したくなったから。
志望していた学校
千葉商科大学付属高等学校
講師陣の特徴
大学生からベテランの先生まで、年齢層は広めでした。 とにかく個性的な先生ばかりで休み時間もとても楽しかったです。 元マジシャンの先生は休み時間にトランプマジックを見せてくれたり、同じ趣味を持った先生とはその話で盛り上がったりととても楽しかったです。
カリキュラムについて
内容のレベルは少し高めでしたが、わからないところがあれば、どんなに簡単な問題でも一から丁寧に面白く解説してくれるので、楽しく学べます。できるようになるまで演習したり、理解するまで解説をしてくれたり、とにかくわかりやすいです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近でコンビニやイオンなどの施設があるので、夜遅い時間帯でも明るくこどもを通わせやすい。
回答日:2025年9月7日
個別指導の明光義塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
苦手科目の、一科目で通っていましたが、うちの子には合わなかったようで、一年で退塾してしまいました。立地が良かったので、合えば続けて通えたら良かったのですが、なかなか苦手科目の成績も上がらず、明確なアドバイスを、もらえなかったのが残念でした。
この塾に決めた理由
家から通いやすい距離にあるため、自転車でも徒歩でも通えるところが良かったです。ただ、駅前のため、車でのお迎えの際に停めて待っているのが、少し大変でした。 お友達も通っているため、個別でしたが、子供の希望で決めました。
志望していた学校
長野県松本蟻ケ崎高等学校 / 長野県松本美須々ケ丘高等学校
講師陣の特徴
講師については、大学生の講師の先生が多いと子供より、聞きました。話しかけやすく、質問はしやすい環境とのことでした。ただ、あまり、ひとりひとりの成績など把握しながらの指導ではなかったように感じたのが残念でした。
カリキュラムについて
内容レベルは普通だったように思います。塾で購入したテキストを使用し、進めています。うちの子供の場合は、先取り授業ではなく、学校の授業の復習のようなかんじで進めていたようです。なかなか苦手科目の克服には繋がりませんでした。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
松本駅近く