個別指導の明光義塾 則松教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 則松教室の総合評価

3.7

通っていた目的

  • 中学受験 14%
  • 高校受験 85%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

14%

4

42%

3

42%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

28%

週2日

57%

週3日

14%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 29 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年4月5日

個別指導の明光義塾 則松教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 則松教室
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので、あくまで自主的に勉強できることが大前提。誰かに勉強を詰め込まなければ成績が伸びない子供には不向き。先生はバイト中心であるが、子供にとっては年齢が近く話しやすい環境で、塾に行く意欲が高まると思う。

この塾に決めた理由

通っていた中学校や自宅から徒歩圏内であったことと、個別指導がマイペースで勉強出来て、子供の教育に合っていると判断したため。

志望していた学校

東筑紫学園高等学校 / 福岡県立八幡南高等学校

講師陣の特徴

講師は、隠してはいるものの大学生のバイトが中心。あまり高いレベルの学生さんではないので、難関高の入試問題などには苦戦していた。ただ、子供と年齢が近いので、親しみやすさがあり、子供が話しやすい環境だったと思います。

カリキュラムについて

個別指導なので、決まったカリキュラムがあるわけではなく、子供のマイペースで勉強できた。ただ、授業で詰め込まなければ勉強出来ない子供には不向き。あくまで自主的に勉強出来なければ、塾に行く効果はないと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩圏内で、バス停も近く、雨の日などはバスでも通じゆくできます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月24日

個別指導の明光義塾 則松教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 則松教室
  • 通塾期間: 2013年6月~ 2022年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生がまずわかりやすい。授業料も他のところと変わらないくらいだけど、自習室代など別途かかることなくて、先生が隣に着いてくれる環境で自習もできた。 また、入室した時間、退室した時間が親に必ず報告行くので、安心だと思う。

この塾に決めた理由

家の近くに唯一ある個別指導の塾だったから。体験に行った際、先生がとても分かりやすくて気に入ったから。中学受験が終わってからも継続して通い続けられそうだから。

志望していた学校

照曜館中学校 / 九州国際大学付属中学校 / 敬愛中学校

講師陣の特徴

教師は、ベテランの先生が2名でその他は大学生のバイトの先生がほとんどでした。 たまにバイトの先生で、分からないって突っ放されることもあったが、基本どの先生も分からない問題は親身になって答えてくれた。 塾長との、面談も2ヶ月に1回くらいの頻度であって、今どの部分が足りないとかも分かりやすく説明してくれた。

カリキュラムについて

個人に合わせたカリキュラムを作成してくれる。特にatamaプラスという教材は、講義を受けて演習をして間違えたらもう一回講義を受けたり、その単元に必要な場所で理解出来てなさそうなところに戻して講義を受けさせてくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

大通り沿いにある

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月16日

個別指導の明光義塾 則松教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 則松教室
  • 通塾期間: 2018年5月~ 2020年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導、集団指導各々の良さがあるため、集団指導を好む生徒には勧めないが主張が苦手であったり、分からないところを質問するのが恥ずかしい、分からないことが分からないなどの子どもにはとても良いと思う。塾があまり広くないため、自習が出来ないこともありうるので、もう少し広ければいいなと思う。

この塾に決めた理由

家から近く、友人も通っていたため本人が行きたいと言った。 近くにコンビニもあり、行き帰りが安全だと思ったから。

志望していた学校

自由ヶ丘学園高等学校 / 高稜高等学校 / 九州国際大学付属高等学校

講師陣の特徴

ベテランと若手が混在しており、アルバイトではなく正社員として働いていたので安心できた。また、生徒との距離も適切に近かったので講師の方から子供たちが質問がしやすい環境を作っていたと思う。 都度の面談でも子供をよく見ていたので安心できた

カリキュラムについて

レベルは個人に合わせており、どの科目においても予習復習をきちんと行うことで、しっかりと習得できるようにしていた。 個別指導の良い点で、置いてけぼりにならないように一人一人に合わせたペースで指導していた

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

コンビニが近くにあり、明るかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

個別指導の明光義塾 則松教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 則松教室
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので、子供の学力レベルに合わせて勉強を進めていただける点はおすすめ。また、先生も学生のバイト中心なので、年代も近く、子供が話しやすい環境。一方で厳しさに欠ける点が課題。自制できない生徒は、成績が下がる可能性もあり。

この塾に決めた理由

個別指導で個人のレベルに応じた内容で授業する点と、中学校と自宅さら歩いていける距離で、時間を有効活用できるため。

志望していた学校

東筑紫学園高等学校 / 福岡県立八幡南高等学校 / 九州国際大学付属高等学校

講師陣の特徴

学生のバイト中心で、年が近いので友達感覚で勉強の質問ができているようでした。ただ、大学のレベルはそれほど高くなく、大学受験には不向き。また、友達からなので、厳しさに欠ける点があり、サボり癖のある生徒には向かないかも。

カリキュラムについて

個別指導なので、カリキュラムはキッチリとは定まっていないと思われる。逆に個人のレベルに合わせて教育してくれるので、自分で勉強できる生徒なら、それなりに成績が伸びると思う。サボり癖のある生徒には向かない。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

学校や^自宅から歩いていける距離。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月10日

個別指導の明光義塾 則松教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 則松教室
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので、個々の学力に合わせてマイペースで勉強できる。講師も気さくに対応してくれるので、子どもにとってはストレスがたまらない。ただ、サボリ癖があって、自分に甘い子供にとっては、あまり成績は伸びないと思う。

この塾に決めた理由

個別指導で本人のペースて勉強できる。また、家からも近く通塾が便利で、学校帰りにも歩いて通え、送り迎えをする必要が無かった。

志望していた学校

東筑紫学園高等学校 / 福岡県立八幡南高等学校 / 福岡県立八幡高等学校

講師陣の特徴

個別指導だけあって、個々のレベルに応じた指導遠していただいた。友達感覚で気さくに話しかけることもでき、子供にとっては、ストレスなく勉強出来たと思う。ただ、学生のアルバイトであることを、子供に言いすぎていることは、どうかと思ったが。

カリキュラムについて

個別指導なので、個人のレベルやペースに応じたカリキュラムでした。また、通っている中学校の学習にも応じた内容で、学校の進み方に合わせて指導しており、子供にとっては、ストレスのないカリキュラムでした。ただ、講師が推薦する問題集を使用することが多かった。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から歩いて通え、学校からも近い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月7日

個別指導の明光義塾 則松教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 則松教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導のため、個人のレベルに応じて勉強出来るが、一方で個人の意識が低ければ、全く学力が伸びない。自分で勉強するのが苦手な人には、あまり合わないと思う。先生は、ほとんどが学生のバイトであり、話しやすい雰囲気ではある。

志望していた学校

福岡県立八幡南高等学校 / 東筑紫学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月5日

個別指導の明光義塾 則松教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 則松教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自由に曜日が決められた。また時間も相談に乗ってもらえました。予定通りに行けない日は別の日を設定してもらえてとても助かりました。自宅からも近い距離にあるため、行きも帰りも自分で行けたことも続けて行けた理由ではないでしょうか。それから、試験前は時間をとって指導してくださったことも感謝しています。

志望していた学校

福岡県立八幡南高等学校 / 自由ヶ丘高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2020年12月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。

この塾に決めた理由

他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。

志望していた学校

愛知教育大学

講師陣の特徴

教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。

カリキュラムについて

夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近でよい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総合的には、かなり良い塾だったと思います。先生方の人柄や対応、塾自体の立地や周囲環境も申し分なかったと思います。通っている期間が短いので、わからない所もあるかと思いますが、今現在でも不満を感じるところはありません。

この塾に決めた理由

先生方も非常に優しく、教室内もキレイで、ショッピングモール内ですが、騒音も感じられず、非常に環境が良く、決めました。

志望していた学校

江戸川大学

講師陣の特徴

とても優しく、わからないところも丁寧に教えて下さいます。若い先生も多くとても雰囲気も良いです。ベテランの先生はそれぞれの生徒に合った教え方をして下さいます。保護者に対しても、丁寧にわかりやすく説明してくださいます。

カリキュラムについて

それぞれの生徒のレベルや、状況や、目標にあったカリキュラムを設定して授業をして下さいます。授業の内容も、高レベルな内容も実施してくれます。例えば英検等の資格取得を目標としている場合は、過去の問題や対策をして下さいます。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く、ショッピングモール内なので買物もできます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高崎駅から近かったり、周りの小中高から近いということもあって、通いやすいからというのと、塾長含め先生方も接しづらいような雰囲気を出されている方は本当にごく少数で、どの教科の質問も聞きやすいなと感じたため、上記のような総合評価にしました。

この塾に決めた理由

そもそも自分の中で1番仲の良い友達が通っていて、その友達がみるみる成績が上がっていったので、通ってみようかと思ったため。

志望していた学校

高崎市立高崎経済大学附属高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生方はもちろん上手であったが、大学生っぽい人は知ったかぶりで教えている感じもして、そのまま覚えてテストに挑んで点数が下がってしまうこともあった。ただ、塾長も良い人だったので、楽しみながらかようことができた。

カリキュラムについて

内容のレベル感は、個別指導ということもあって自分のレベルに合わせて指導してくださったので、きつい感じもなかった。できるところは応用問題も渡してくれた。生徒全員に渡されているテキストも、難しくなく、復習や予習にちょうど良い量であった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

立地がよかった

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください