個別指導の明光義塾 新下関教室 の口コミ・評判一覧

個別指導の明光義塾 新下関教室の総合評価

4.7

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 75%
  • 大学受験 25%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

75%

4

25%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

62%

週3日

25%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

12%

1~10 件目/全 28 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年1月12日

個別指導の明光義塾 新下関教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新下関教室
  • 通塾期間: 2016年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

何もかも全てが良かった。たとえ大学生バイトが粗相しても全て塾長がいいようにカバーしてくれてます。塾長が何よりもいいので成り立ってます。映像授業が合ってる子と対面授業があってる子を見分けたり、体験授業を受けさせてくれたりとサービスも凄いです。本気で生徒のためになにかしよう、力になろうと思っている人が多い。

この塾に決めた理由

塾長が良い。生徒一人一人にあった授業スタイル、先生を付けてくれる。初回授業の時はどうだったかを必ず聞いてくれる。

志望していた学校

山口県立下関南高等学校

講師陣の特徴

大学生も入ればベテランの社員もいる。なので、大学生の先生は分かりにくい人もいます、そんな時は塾長に話して担当変えてもらうことも可能ですし再受講もさせてくれます。ベテランの社員でも苦手な科目ありますけど全員で補い合ってます。苦手と言いながらも全然分かりやすく教えてくれます。

カリキュラムについて

その人の学びたいことに合わせて授業は勧められる。なので、塾のテキスト使って勉強してもよし、学校の参考書持ってきてもよしです。親の言うように進めることもあります。カリキュラムとかベースはあったとしても実際その子に会うかとかは違うので一人一人に対応してくれます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くて通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

個別指導の明光義塾 新下関教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新下関教室
  • 通塾期間: 2020年6月~ 2021年8月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても良い。本当によかった。一人一人に沿って勉強を教えてくれる。難しいところも易しく教えてくれる。楽しく勉強ができた。自習スペースも多く、勉強しやすかった。簡単なものは飛ばしたり、自分のペースに沿って教えてくれた。

この塾に決めた理由

家から近く、交通の便が良かったからです。電車、バスなど、使いやすい立地でした。また、先輩から良いと聞き、決めました。

志望していた学校

秋田県立秋田高等学校

講師陣の特徴

大学生講師は、本人の、得意科目なら分かりやすかった。苦手そうな教科は少し分かりにくいことがあった。しかし、分からないことがあったら、ノートに解き方を書いてくれたり、教材をコピーしてくれたので復習しやすかった。塾長は、懇談で希望を聞いてくれた。

カリキュラムについて

内容の難易度はちょうどよかった。本人のレベルに沿った教材を使って授業をしてくれるため、分かりやすかった。教材は様々なものがあり、塾オリジナルのものが1番分かりやすかった。宿題用とわけている点も良かった。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

よい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月10日

個別指導の明光義塾 新下関教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新下関教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

中学入学時から通わせているが、成績も順調に伸びており、県内トップの進学校にも入れそうな状況なので、非常に満足している。個別指導なので、本人がわかるまでとことん満足できる形態なのが功を奏しているようである。

この塾に決めた理由

評判が良かったから

志望していた学校

山口県立下関西高等学校 / 山口県立下関南高等学校 / 山口県立豊浦高等学校

講師陣の特徴

よくある学生アルバイト等ではなく、プロの講師なので、クオリティーが高く安心して任せられる。また、年齢も若く子供と近いので、勉強以外の相談相手としても機能しているようである。知識も豊富であり、勉強以外の興味を引き立てる能力も高い。

カリキュラムについて

県内の受験動向等をきちんと把握しているので、それに沿ったカリキュラムを展開してくれている。また、時折確認すると、もっと高度な知識が要求される解法なども教えてくれているので、難易度の高い問題にもきちんと対応できるようである。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近く遅くなっても安心である。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月23日

個別指導の明光義塾 新下関教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新下関教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

今のところ成績も上がっており、また講師のクオリティーにも不満は無いので総合評価は満点とした。このままいけば志望校にも合格すると思うが、正確な判断はその時になると思う。ただし現場はこちらに預けて良かったと心から思っている。

この塾に決めた理由

家から近く評判が良かったので

志望していた学校

山口県立下関西高等学校 / 山口県立下関南高等学校 / 山口県立豊浦高等学校

講師陣の特徴

講師の年齢が若く受験体験も非常に近いので生の講義ができる。生徒をやる気にさせる話やテクニックも非常にうまく、子供の潜在能力を引き出させるのが非常にうまいと思って感心している。出させるのがうまい。基本的に非常に教えるクオリティーが高いと思うので安心している。

カリキュラムについて

業界に根ざした講義ができるので、非常にわかりやすいと子供も言っている。同じ地域の受験傾向を把握しているので個別対応が可能である。反復と高度な問題を交互に繰り返しており、子供も飽きづらいと思う。定期的に出す。頭の体操のような問題は非常に面白い。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から非常に近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月7日

個別指導の明光義塾 新下関教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新下関教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

今のところ、成績が伸びており、本人も自発的に勉強を進めているので、百点満点をつけたいと思う。ただし、親としては高い目標を掲げているので、方向性が良くない方向に向かえば、宿を変える可能性もあると思っている。

この塾に決めた理由

家から近いから

志望していた学校

早稲田大学 / 上智大学 / 慶應義塾大学 / 中央大学 / 青山学院大学 / 明治大学

講師陣の特徴

アルバイトや大学生ではなく、きちんとしたプロの塾講師であり、年齢も若いので受験した時期も近いため、受験に関する生きたノウハウが活かせる講師であると思う。また出身大学も相当レベルの高いところに行っているので安心である。

カリキュラムについて

難関私立大学に特化したカリキュラムをお願いしているので、かなりレベルが高いと思う。少なくとも学校の授業よりは、はるかにレベルの高いカリキュラムである。英語に関しては、受験以上のTOEICにも通用するようなレベルをお願いしている。。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近くで安心

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

個別指導の明光義塾 新下関教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 新下関教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

勉強で全面的に6年間ずっとサポートしてくれた。志望校の意見も面談などでしっかり尊重してくれて、それに合わせたカリキュラムを複数提案してくれたおかげで、塾での勉強が本当に楽しくなった。先生もとても優しく接してくれた。

志望していた学校

九州大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月7日

個別指導の明光義塾 新下関教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 新下関教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生が良かった。塾を通う目的を聞き出したりと子供のやる気をひきだすのがうまい。自習室も使えて時間を活用できるのはよい。何点アップしたか貼り出されてやる気につながる。面談もあり親と子供、とこれからの学習に必要なことも教えてくれて良かったと思います。

志望していた学校

山口県立長府高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月7日

個別指導の明光義塾 新下関教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 新下関教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導で先生の説明がわかりやすかった。分からない問題を個別に丁寧に説明してくれる。受験対策完璧。自分の苦手なところを見つけて先生ができるようになるまで手伝ってくれた。宿題でその日の授業で間違えた。問題を解くというものがあるので分からない問題も必ずできるようになる。

志望していた学校

下関市立下関商業高等学校 / 早鞆高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年10月10日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2025年4月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の性格ととても合っていて、最高だった。私は授業で先生に質問するのがあまり出来ないタイプの人だったため、授業で分からないポイントをすぐに先生に聞けるのはとても助かった。塾のおかげで私の成績が上がって行った。また、成績が悪い時は授業のレベルを上げたり下げたりすることができるのはとても素晴らしいと思った

この塾に決めた理由

家が近いく雪が降る冬でも通いやすかった。また、個別指導のためとても集中出来て分からないところをすぐ聞けると評判だったので明光義塾に決めた

志望していた学校

釧路工業高等専門学校 / 北海道帯広三条高等学校 / 帯広大谷高等学校

講師陣の特徴

塾の教師はとても優しくわかりやすいため、毎日通いたいと思えるほど良かった。分からないところがあったら細かく何回も理解するまで質問できるため、学校よりもわかりやすい。先生の年齢が若かったため緊張することがなかった。

カリキュラムについて

実施されていたカリキュラムは普通の中学校の授業と変わりないがいつでも先生に細かく質問できるのは良いところ。授業のレベルはそれぞれの生徒の学力のレベルに合わせて上がったり下がったりするため難しかったり緊張することはない。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

大通りの前でアクセスしやすい!

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月10日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

当たり前の話ではあるが、合う人には合う、合わない人には合わないため、お勧めする人は性格などをよく知っている人等に限られてくると思う。個別が合うか集団が合うかで決めると良いと思う。価格は高くも安くもないと思う。

この塾に決めた理由

家から近くて、通う料金が安かった? 検定にも力を入れてくれていた 集団よりも個別が合っていた 個別指導で自分のレベルに合ったのが、この塾だった

志望していた学校

東海大学付属福岡高等学校

講師陣の特徴

大学生や、大学院生?の方がいた たまに塾長さんが教えてくれていた 男性の先生ばかりで、基本皆さんとても優しい人だった 話をたくさん聞いてくれる人が多かった 教える時になぜできないのか問われることがあった

カリキュラムについて

自分に合ったレベルのテキストだった そのテキストのわからないところを教えてくれた 塾専用の見開き?A3ほどの大きさのノートに自分が問題を解く欄、先生が解説を書く欄があった 基本的に問題を解いている間は他の生徒のところへ解説、戻ってきた時にわからないところを聞き、解説してもらう

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

塾に着くまでに坂があったり、目の前が少し交通量の多い道路で少しうるさかったりした

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください