1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 福山市
  4. 大門駅
  5. 個別指導の明光義塾 福山大門教室
  6. 21件の口コミから個別指導の明光義塾 福山大門教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 福山大門教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 福山大門教室の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 12%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 25%
  • 内部進学 0%
  • 補習 12%

総合評価

5

37%

4

37%

3

12%

2

0%

1

12%

通塾頻度

週1日

12%

週2日

50%

週3日

37%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 21 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年3月20日

個別指導の明光義塾 福山大門教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 福山大門教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾を良い評価にしているのは、個別に指導することで行き届いた指導が でき、成績アップにつながるということを評価しているからです。 自分の子に、そのやり方が合っていたからだと思いますが、講師の 合う合わないという要因も考えられるため、すべての講師で出来の ばらつきがなくなるとよい。

この塾に決めた理由

進路指導に定評があり、合格実績が豊富だったので、子供を含めて家族と相談してこの塾に決めました。 子供が納得していたので良かったと思います。

志望していた学校

岡山大学 / 広島大学 / 山口大学

講師陣の特徴

講師は、若い方が多く授業の専門的な知識レベルが高かった。 基本は、教科によって講師が変わらないことになっていたが、曜日によっては 代わりの講師になっていることもあった。 どの講師も教え方が丁寧だった。

カリキュラムについて

カリキュラムが子供の学力レベルに応じて設計されているので、 無理なく勉強に取り組むことができた。 基礎から応用へという学習の流れの中で、ステップアップすることにより 学力のアップと志望校合格に向けてのステップアップを目指せた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

主要幹線道路から近く、利便性が高かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月15日

個別指導の明光義塾 福山大門教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 福山大門教室
  • 通塾期間: 2021年9月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

なんといっても、個別指導は家庭教師的な感じです。ですが、塾長が常に状況を一緒に見てくれていたので、講師の先生も塾長と相談しながらすすめてくださるのが、とても心強くありがたかったです。苦手単元の重点的な取り組みと、習熟度に応じた発展課題への取り組みが良かった。

この塾に決めた理由

個別指導であるため、子供の理解度と習熟度に応じた指導がしてもらえると期待したため。既に到達出来ている分野での学習は時間効率が悪いから

志望していた学校

岡山大学 / 広島大学 / 尾道市立大学

講師陣の特徴

数学を教えてもらっていたが、薬学部学生で理系でもあり、とても心強かった。難易度の高い問題への取り組みがすすめれました。また、自習時間で先生に空きのある時間などでは、理科科目で化学や物理も教えて頂いて、共通一次対策ができた。

カリキュラムについて

数学を教えてもらっていましたが、カリキュラムは原則、個別の理解度と習熟度に応じて決められているようです。子供の場合は?基本は出来ていたので、発展課題への取り組みが主で、主に使用していたのは、チャート式でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅利用が出来るので便利でしたよ静かでしたし。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月11日

個別指導の明光義塾 福山大門教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 福山大門教室
  • 通塾期間: 2003年4月~ 2010年11月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

行っている学校の進み具合や本人の理解度など様々なので学校の授業のようなタイプでは置いて行かれていたと思います。本人のタイプやスピードに個別に合わせてもらい、嫌がらず楽しんで行くことができていたので感謝しています。

この塾に決めた理由

個別指導だから

志望していた学校

近畿大学附属広島中学校福山校

講師陣の特徴

現役大学生で年齢も近く、兄弟がいないので頼りになったと話していた。 質問もしやすかったようです。話がしやすいと話していました。 勉強だけでなく、受験のことや大学生活や遊びの話などもしてくれていたようです。親や同級生ではわからない情報が得られたようです。

カリキュラムについて

個人レベルと学校のカリキュラムに合わせて授業を受けていたと聞いている。特別にテキストなど購入するのではなく、学校で使用していた物を使用するようでした。私は学習のことは詳しく聞いていないのでよくわからない。学校の成績で判断させてもらっていました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近所で通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月13日

個別指導の明光義塾 福山大門教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 福山大門教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に通う前はとにかく勉強嫌いで、中学受験を切っ掛けに勉強について行く為に塾に入塾しました。 塾に通い始めてからは、前は何の興味も持てなかった勉強が少し楽しくなりました。問題を解く際にどうしても分からないところを聞ける人が近くにいる事が家で勉強する時より心強く、結果高校受験も合格することが出来ました。

志望していた学校

広島大学附属福山高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月4日

個別指導の明光義塾 福山大門教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 福山大門教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験の時に息子が通っていましたが良かった思います。理由としては、第1に息子の志望校であった誠之館に受かったからです。第2に講師の方々がよく相談に乗ってくださったそうなのでそこも良かったと思います。

志望していた学校

広島県立福山誠之館高等学校 / 広島県立府中高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

個別指導の明光義塾 福山大門教室 生徒 の口コミ

総合評価:

1

  • 教室: 福山大門教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

担当していただいた塾の先生が大学生のアルバイトで知識が非常に乏しく、曖昧な説明をしていたのであまり理解が出来なかった。明光義塾は3から4人の生徒を1人の先生で見るため、自分の所になかなか来てくれず、これをやっておいてと言われて放置されているように感じた。個別指導のため塾代も高く、塾長の感じがあまり好きでは無かった。

志望していた学校

広島県立大門高等学校 / 銀河学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月25日

個別指導の明光義塾 福山大門教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 福山大門教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

総合評価は普通です。その理由は、授業の進めるスピードが早いので、わからないところがあっても、授業中に聞くことができない点と、学校の宿題に加えて塾の宿題もありるので、通う子によっては通うのがしんどいと思うからです。

志望していた学校

広島大学附属福山中学校 / 福山市立鳳中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月8日

個別指導の明光義塾 福山大門教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 福山大門教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供に一人一人の個別で目標に合わせて、カリキュラムの設定をして下さる。授業内容で分からないところを、子供が理解できるように分かりやすく教えてくれる。子供の志望校の的確に試験対策をしっかりしてもらえる。飽き性な子供が、諦めずに塾に通い続けた。

志望していた学校

広島県立神辺高等学校 / 銀河学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2020年12月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。

この塾に決めた理由

他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。

志望していた学校

愛知教育大学

講師陣の特徴

教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。

カリキュラムについて

夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近でよい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総合的には、かなり良い塾だったと思います。先生方の人柄や対応、塾自体の立地や周囲環境も申し分なかったと思います。通っている期間が短いので、わからない所もあるかと思いますが、今現在でも不満を感じるところはありません。

この塾に決めた理由

先生方も非常に優しく、教室内もキレイで、ショッピングモール内ですが、騒音も感じられず、非常に環境が良く、決めました。

志望していた学校

江戸川大学

講師陣の特徴

とても優しく、わからないところも丁寧に教えて下さいます。若い先生も多くとても雰囲気も良いです。ベテランの先生はそれぞれの生徒に合った教え方をして下さいます。保護者に対しても、丁寧にわかりやすく説明してくださいます。

カリキュラムについて

それぞれの生徒のレベルや、状況や、目標にあったカリキュラムを設定して授業をして下さいます。授業の内容も、高レベルな内容も実施してくれます。例えば英検等の資格取得を目標としている場合は、過去の問題や対策をして下さいます。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く、ショッピングモール内なので買物もできます。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください