個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室の総合評価
4.4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 31%
- 大学受験 68%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
63%
4
21%
3
15%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
15%
週2日
21%
週3日
5%
週4日
10%
週5日以上
47%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 80 件(回答者数:19人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年6月5日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
自分にとってはこの塾はとても合っていたから最高だったけれど、塾は先生の相性や雰囲気、勉強の仕方など人それぞれだから合う合わないが絶対にあると思う。だから自分が良いと思っていても悪いと思う人もいるから、自分とおんなじ感じの人がいれば紹介する感じがいい。
この塾に決めた理由
個別指導塾だったことと、長期休みの時はその人に合わせたカリキュラムを組んでくれるとしったから。また、先生の雰囲気が良かったから
志望していた学校
島根県立出雲高等学校 / 出雲北陵高等学校
講師陣の特徴
大学生がほとんどだけど、そのほとんどが国立大学の医学部の人たちだったため、講師の質はとても良かった。ただ、頭が良すぎて逆に分かりにくい先生もいたから多少の当たり外れや自分との相性はあるかもしれない。自分はそういうのがあったため先生を固定していた。
カリキュラムについて
自分の苦手を塾長が分析してくれて、長期休みの時に組んでくれるカリキュラムは人によってそれぞれで違う。ただ人によってはスケジュールがパンパンになったりお金がとても高くなるから、そのあたりは注意が必要であると思われる。ただ成績は伸びると思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
塾は移転したから前の環境より使いやすくなったし、綺麗になった。前のところは隙間風が凄かったりWi-Fiがなかったりで、勉強するには少し集中できる環境ではなかったけど、移転して集中できるようになった。
回答日:2025年1月17日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
まず部活動にのめり込み、県の代表にもなり、三年生の秋まで部活動を続けていたため、親としては当然に現役合格は諦めていた。その中で秋からの追い込みにあたり、学校の選定から受験テクニック、それに合わせた勉強を教えてもらい、かつそこまでの頑張りのために、公私共に話を聞いてもらい本人の進学にたいしてのモチベーションを維持してもらえたことが、奇跡とも言える現役国立大学の合格に繋がったと思う。その講師、塾長の手腕だけで星五つである。
この塾に決めた理由
市内に高いレベルの塾もあったが、集団授業であったこと、レベルが高過ぎるところで心理的に圧迫感を感じることから個別指導のこの塾を選んだ。
志望していた学校
山口大学 / 大阪教育大学
講師陣の特徴
講師は近隣大学の学生アルバイトであったが、医大であったため総じてレベルは高かったようである。専門講師よりも良かったと息子は言っていた。大学での体験談とか自らの受験経験なども聞くことができて、息子にはモチベーションに繋がったようである。
カリキュラムについて
個別指導なので自らが選んだ科目と思っていたが、テスト前や受験前は申し込み以外の科目についても集中的に対策をやってもらっていたみたいで、その柔軟性が高いところはありがたいところであった。 またそのレベルに応じた対応をしてもらえるところも本人にはあっていたと思う。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
通学の途中かつ自宅近くにあったことから通うには都合が良かった。大きなショッピングモールの中にあったため防犯面での不安は全くなかった。また食事等も店内で済ませることもできたので、長時間の滞在にも困らなかった。
通塾中
回答日:2024年12月11日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
一番は子供本人が明光義塾を気に入った点です。最初は教室長の考え方が一番の入塾の決めてだったが、授業がない日も毎日学校から帰ってすぐ自習室通い。設備や教室内雰囲気が気に入ったからだと思います。講師の方もベテラン講師についてもらったりと安心感もある
この塾に決めた理由
教室長さんの考え方や寄り添い方が的確で、子供も私も気に入った。自習室をたくさん使いたくて、その自習室の机の配置やら集中できそうな環境も良かったです
志望していた学校
松江工業高等専門学校 / 出雲西高等学校
講師陣の特徴
中には大学生もいるらしいが、うちの子に当たる講師は比較的にベテラン講師がついてくれてるらしく 安心な感じがします。授業の時はいつも決まった講師ではなくその日その日で、色々かわるらしい。どの講師に当たっても比較的当たり外れはないと言ってます。
カリキュラムについて
入塾したときは苦手な英語で授業を受けてるので、教科書に沿った教材ですすめていく。早く進めば学校の授業よりすすんでることもある。 途中から受験対策に変えることも可能らしく、もうすぐ受験対策で英語から数学に変更予定。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
イオンモール内にあるから、立地も安心
回答日:2024年3月17日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
どこの塾が良いのかとか、他と比べることはできないのですが、以前家庭教師をつけた事があったのですが、大学生でこどもにからやってといいながら、自分はゲームをしていたりがあったので、それに比べたら、ちゃんと授業はしてくれたのでここにして良かったと思います。
この塾に決めた理由
知り合いがかよっていたのがきっかけです。塾はなかなか門を叩くのに勇気がいたのですが、知り合いがいることで、ここはこんな感じだから良いよ!など、情報が入り行きやすかったです。
志望していた学校
出雲西高等学校 / 島根県立平田高等学校 / 島根県立出雲農林高等学校
講師陣の特徴
講師は子供と合う先生と合わない先生がいたようです。合う先生とはいろいろしつもんもできたりしたので勉強が理解しやすかったみたいです。たまに違う先生だと、わかって当たり前!と言った感じの進め方をされて苦痛を感じることもあったようです。
カリキュラムについて
レベルはその子に合わせたレベルでしてくれたように思います。正直カリキュラムは入ったころと3月くらいに面談があったように思います。面談で選択する授業を決めたり週何回格子をつけるのかを決めたりしていました。それ以外は室長さんに何かあれば相談したりできていたみたいです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
かよいやすかった
回答日:2024年3月13日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
三年生の11月まで部活を続け、完全に出遅れたため、現役合格は諦めていた。 急激に追い上げができたのは、勉強法、指導だけではなく本人のモチベーションをアルバイト講師、塾長が持ち上げてくれて、しっかり目的を達する為に精一杯頑張れる環境にしてもらった。
この塾に決めた理由
高いレベルのところもあったが、自分のレベルに合わせて、本人の気持ちが弱い点なども考えて個別指導という点も含めてこの塾に決めた。
志望していた学校
山口大学 / 福岡教育大学 / 大阪教育大学
講師陣の特徴
近隣大学のアルバイト講師が多かったようであるが、レベルも十分高かったと思う。 子どもがあの人が一番良かったという講師は現にアルバイト講師であった。 また年齢が近く、受験の経験も話すことができ刺激になったと思う。
カリキュラムについて
個別指導というだけあり、その子どもごとに進捗、レベル、希望進学先に応じて中身を変えてあったと思う。 そのレベルを見極め、力が最大に成長するよう考えてあったと思える点は、長年の実績や情報量があってこそ成り立つものであると感じた。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大きなショッピングセンターの中にあり通いや晩御飯等に困らないのは助かった。
回答日:2024年2月8日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導の形が良かったということもあるが、この塾のいいところは、塾長、講師、全員が親身になって指導をしてくれて、勉強だけではなく、進学後の話やその後の就職の話までしてくれることにより、その夢を描けることが本人のモチベーションとなり無理と思った現役合格を勝ち取ることができたこと。
この塾に決めた理由
もっとハイレベルな塾もあったが、自分のレベルに合ったところと、個別指導という点で、手が抜けないというところがよかった。
志望していた学校
山口大学 / 大阪教育大学 / 福岡教育大学
講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多かったが、それぞれの方がハイレベルだったようで、息子が一番だと言っていたのはその大学生であった。また現役大学生ということで、大学生の生活を含めた現状の話をしてくれて、子どものモチベーション維持になってよかった。
カリキュラムについて
カリキュラムは個別指導であり、それぞれに組み立てられて、それぞれのレベルに合わせた授業となっていたところを気に入ってここを選んだのだが、テスト前や苦手科目の集中、受験対策と柔軟な対応をしてもらい、科目にも拘らず様々な科目のカリキュラムを組んだもらえたのがよかった。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大きなショッピングモール内部にあり、夜遅くまでも安全面でも問題なく、学校から帰宅途中に食事の面でも心配いらず恵まれた環境だった。
回答日:2023年12月27日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾の雰囲気が良くて、先生も親切丁寧だったので通わせて良かったと思います。もう少し費用が安ければ沢山の方が利用すると思いますが、費用以上に得るものは沢山あったと思います。子供だけではなく親にも沢山アドバイスや相談ものってくれました。友達にもこれから進めたいと思える塾です。
この塾に決めた理由
先生の人柄の良さと個別指導だった為。 志望校に行かせてあげたいと必死に講師の方が努力していただいて、なかなか勉強しなかった娘がやっとやる気になってくれました。本当に感謝でいっぱいです。
志望していた学校
島根県立松江農林高等学校 / 出雲北陵高等学校 / 島根県立出雲工業高等学校
講師陣の特徴
講師はベテランで東大卒業なので安心してまかせられました。無理に子供に勉強を押し付ける訳ではなく、個人的な性格ややる気を見いだし熱心に教育していただきました。志望校は落ちてしまいましたが、おかげさまで第二志望校はなんとか合格して無事に卒業でき、今は専門学校で勉学に励んでいます。 明光義塾にいけて良かったと思いますが、費用が高くついたので今は必死に働いてローンを返してます。
カリキュラムについて
国語と数学をしっかり勉強してもらいました。 明光義塾以外の塾も通ったり公文も行かせたり必死になりすぎて費用がかさみましたが、今となっては行かせて良かったと思ってます。 国語は一時間 数学二時間 とカリキュラムを組ませていただきました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
今は場所が変わってる為分かりません。
回答日:2023年12月13日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
浪人を覚悟していた息子を希望校に現役で合格に導いてくれた事実はもちろん評価している。 それよりも、非常に誘惑に負ける性格であった本人のモチベーションを維持ができるように、講師からのフォローや、塾長からの公私に渡る相談ごとや、大学生になってからの生活や、就職してからのことまで話をしていただき、本人の夢が広がったことが合格の原動力に繋がったと思う。
この塾に決めた理由
入塾の時には二つ見て周り、もっとレベルの高いところを希望していたが、個別指導という点と本人の入塾の段階のレベル感で決めた。
志望していた学校
山口大学 / 大阪教育大学 / 福岡教育大学
講師陣の特徴
講師の人は若い人や学生のアルバイトが多かったと思うが、レベルは高かったと思う。というのも、一番分かりやすいと子どもが言っていた講師はアルバイトだったから。また歳も若く、自らの受験の体験談などを教えてくれて子供の刺激になってありがたいと思った。
カリキュラムについて
個別指導なので、本人に合わせたカリキュラムが組まれており、一応受講科目は決まっているものの、試験、受験前に特別に科目を変えて授業をしてくれたり、かなり柔軟性高く対応してくれているため、その対策などにも対応できている。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
賑やかなAEON MALLの中にあり、学校の帰りに寄りやすい。
回答日:2023年11月8日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
子どもの性格によって、うちは個別指導を選んだが、それが合っていてモチベーションを維持したりできたと思う。あまり勉強に向かない性格、意思が弱い性格だったので個別指導という形は、やらざるを得ない向かわざるを得ない、しかも一対一だけに、緊張感なく質問ができたり、勉強以外の話でモチベーションを維持してもらったりすることもできていたことは、塾に通っていたからこそである。
この塾に決めた理由
周りのレベルを含め、あまりのハイレベルではなく実力に合っていたこと。 また個別指導が気持ちの弱い本人に合っていた。
志望していた学校
山口大学 / 大阪教育大学 / 福岡教育大学
講師陣の特徴
アルバイト講師が中心だろうか、若い方が多かった。ただ歳も近いからか、大学生活のことなどを話してもらってモチベーションの維持にも繋がった。またレベルも問題なかった。一番分かりやすいと言った講師は非常に若い人であった。
カリキュラムについて
受講科目についてはあらかじめ決まっているものの、苦手科目やテスト前の集中講義、受験前の集中講義など、その時々のオーダーメイドでカリキュラムを組んでもらっていたようだ。 個別指導ならではのメリットは大きかった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
学校の行き帰りの途中にあったので非常に便利、かつ周りも賑やかだったし、家にも近いので遅くまで勉強できた。
回答日:2023年10月8日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
勉強についての指導は当たり前であるが、塾長や他の講師の方々からは、公私に渡る相談を受けてもらったことが、受験に向かうモチベーションの維持や受験校の選択に繋がったこともあり、この塾に入ったことが合否を決めたと言って過分ではないと思う。
この塾に決めた理由
市内にはもっとレベルが高いところもあるが、個別指導であること、本人のレベルに合っていることで決めた。
志望していた学校
山口大学 / 大阪教育大学 / 島根大学
講師陣の特徴
講師はプロ、アルバイト色々いらっしゃったと思うが、うちの子がすごく分かりやすいといつも教えていただいたのが、学生のアルバイトの方だったと思う。なのですごくレベルは高いと思う。歳の近さもあって、大学についてのアドバイスや情報などの相談についても適切であった。
カリキュラムについて
個別指導なのでカリキュラムという形なのかは分からないが、受講科目については英語と数学としていたが、自分の得意科目、苦手科目については、都度柔軟に変えていただき、テスト前や受験前などは集中してもらっていた。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
街中にあり、高校と自宅の間にあって通うのに楽だった。