個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室の総合評価
4.4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 31%
- 大学受験 68%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
63%
4
21%
3
15%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
15%
週2日
21%
週3日
5%
週4日
10%
週5日以上
47%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 80 件(回答者数:19人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年9月14日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
年が近い学生バイトの先生からのアドバイス、また塾長が学習のみではなく公私にわたり相談を聞いてもらったりしてアドバイスを受けていた。 直前まであまり成績は戻らなかったが、諦めずに頑張れる力になったと思う。 親身になって対応してもらえるのが塾長初め皆さん丁寧だったのでお勧めできる。
この塾に決めた理由
通いやすい環境にあったこともあるが、何より入塾時の本人のレベルに合っていたこと、個別指導というやり方を本人が希望して当塾を選んだ。
志望していた学校
山口大学 / 大阪教育大学 / 福岡教育大学
講師陣の特徴
教師は正社員の方はあまりいないようでした。学生のアルバイトの方が多かったのではないかと思います。 ただその方たちのレベルは高く、子どもは非常に分かりやすいといつも言っていました。 また歳も近かったため、楽しく教えてもらっていたようですし、大学のことを聞いたりすることによってこれからの大学生活に希望や期待を膨らませていたことも効果があったと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、個別指導という形を取られていましたので、個人の成長や苦手項目に合わせて組まれていました。 また苦手科目や、集中対策を取らないといけない科目や項目が出てきた時にはそれに応じて変更してもらえた。 受講していた科目に関わらずカリキュラムを組んでもらっていたのも非常によかった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
周囲にコンビニなどもあり、夜間や休日の通塾にも不便がなく助かった。 自宅と高校の真ん中に塾がありそれは便利だった。
回答日:2023年5月23日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
レベルに合った塾を選んだことと、塾長が勉強のことだけではなく、自らが目指す方向、その目標に達した後のことなどを話してもらい本人の目標達成の意識が上がったことが、結果成績が届かなかった本人が合格したことにつながった要因だと思う。
この塾に決めた理由
自分のレベルに合っていた
志望していた学校
山口大学 / 島根大学 / 立命館大学
講師陣の特徴
プロ社員が多いと思うが、一部アルバイトも入っていた。しかし教え方についてはプロ社員よりもアルバイトの方が良かったりしたらしいので、レベルが低かったわけではないと思う。親しみを持てる年齢層の先生が多かったと思う。
カリキュラムについて
ハイレベルではないが、個人の弱点に応じてカリキュラムを組んでもらい、時にはテスト対策として教科外のカリキュラムを組んでもらうこともあった。個別に小テストも組んでもらうこともあり、名前どおり個別指導でやってもらっていた。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
市内の中心部にあり学校と家の間にあったので通いやすかった。
回答日:2023年4月14日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾といえば機械的に受験のテクニックを上げるところという概念を覆してくれた。 同性、むしろライバル視をしていた父親のいうことをなかなか聞かず困っていたが、塾長の親身な指導や細やかな配慮、声がけにより自らで進路やその先を見据えた受験ができたことが合格の肝だったと思う。
この塾に決めた理由
本人のレベル
志望していた学校
山口大学 / 広島大学 / 島根大学
講師陣の特徴
塾長は専門性高い。受験のノウハウ詳しく明光義塾の中でも優秀なようで何度も表彰を受けている様子。そのほかの講師はまちまち。大学生もいる。レベル感は科目によりバラツキがある感じ。塾長に助けられた。勉強よりも本人の進学先やプライベートまで踏み込んで相談に乗っていただき、モチベーションを保つことができたことが大きかった。
カリキュラムについて
本人に合わせた受験に向けたカリキュラムを組んでもらった。特に受験前などは受講科目に関わらず、本人が苦手な科目、特別に苦手な部分をピックアップして、予定を組んでくれたことがありがたかった。 他は本人任せにしていたこともあり詳しくは分かりません。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
市内中心部で家から自分で通えた。安全性に問題なし。
回答日:2021年1月1日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
中学生、高校生の前半はなかなか一生懸命勉強に向かう姿勢がなく困っていた。また部活に一生懸命になり3年生の11月まで部活を続け当然成績も上がらない状況でこちらも浪人は覚悟していた。 その状況でも合格できたのは、塾の中身よりも、塾長に勉強のことだけでなく、プライベートに至るまで相談を受けてもらいアドバイスをもらったことによるモチベーションの維持が合格に繋がったことだと思う。
この塾に決めた理由
レベルが合っていた
志望していた学校
山口大学 / 島根大学 / 下関市立大学
講師陣の特徴
社員ではなくアルバイトもいたと思うが、講師陣の教え方のレベルは高いと思った。そのアルバイトの人が教え方がうまくよく分かると子どもが言っていた。 若い方が多く、子どもも話がしやすく馴染みやすかったようだ。
カリキュラムについて
各個人に合わせたレベルと思うが、適当だったと思う。事前から契約している科目だけではなく、各コマをそれぞれテスト前や受験前に合わせて色々な科目に振り分けてもらい通っていた。その柔軟性はありがたかった。また夏休み、冬休み前には保護者とも面談をしたうえで弱点や強化したい科目を話し合い、それにともなう夏期講習、冬季講習で集中的に取り組んだ。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
高校と自宅の途中
回答日:2025年2月14日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生によって分かりやすかったり分かりにくかったりがあったり、分かりやすくても話しかけやすい先生とそうでない人もいるからです。しかし、教室長に言えば好きな先生に教えて貰えることが増えるのでそのを含めてこの評価になりました。
志望していた学校
島根県立大社高等学校 / 出雲西高等学校
回答日:2024年11月16日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
高校の部活動で県の代表に選ばれ、3年生の11月まで部活動を続けたため、ほとんど諦めて浪人を覚悟していた。しかし学習の仕方や受験方針の相談はもちろんだが、講師、塾長ともに親身になって相談に乗っていただき、そのモチベーションを保つために勉強以外での話をしてもらったようで、それが受験に向かう力になったと思う。結果、それが合格に繋がった。
志望していた学校
山口大学 / 大阪教育大学
回答日:2024年11月15日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
まだ通い始めて期間は短いけど、本人のやる気は間違いなくあがってる 教室長さんとの最初の面談が、的確でこの教室に通いたいと思った。自習室の利用が1番の通塾の理由だったが、問題なく自習しやすい環境でよい。
志望していた学校
松江工業高等専門学校 / 出雲西高等学校
回答日:2024年9月27日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 の口コミ
総合評価:
3
子どもは、塾長に可愛がっていただいていました。熱心に相談にのってくださりました。子どももお気に入りの講師の先生がいて、その先生だと楽しそうでした。勉強ができないので、夏期補習、冬季補習など、お金が飛んでいきました。ほんとにびっくりするくらい投資しました。もう少しランクの高い大学に進学して欲しかったですが、成績伸びず、共通テストもさっぱりでした。本人の努力不足です。
志望していた学校
大阪経済大学 / 広島経済大学 / 大阪商業大学
回答日:2024年9月9日
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個人指導を保護者を交えて、親切にご指導頂いたのは、大変感謝しております。また、苦手な教科はマンツーマンで解るまでついてもらい、大変助かりました。本来国立志望だったが、共通で既に受験できないため、急遽私立に変更した。本人がいつも通りの実力が発揮できずに国立を受験できなかったことは、大変心苦しい。
志望していた学校
川崎医療福祉大学 / 広島国際大学 / 大分県立看護科学大学