個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 50%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 50%
総合評価
5
25%
4
62%
3
12%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
62%
週2日
12%
週3日
12%
週4日
0%
週5日以上
12%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 34 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月11日
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
他の塾は、本当に上を目指す人のみみたいな塾ばっかりでしたが自分に合わせたレベルで頑張っていける塾はここでした。いつも塾長やスタッフさんが笑顔で話しかけてくれるので、自分の居場所みたいに思えました。そんな和やかな雰囲気の中で勉強できるので、心にゆとり?的なものが生まれました。
この塾に決めた理由
通塾しやすかったから。他の塾は値段が高かったのと、自分のレベルに合わないと感じました。個別指導をモットーにしている塾なので、自分に合わせて指導してくれたのが印象にのこっています。
志望していた学校
秋田県立秋田南高等学校 / 秋田県立秋田北高等学校
講師陣の特徴
大学生で、わかりやすく教えてくれました!仲良くなりやすかったです!距離を詰めるのがうまくて、一緒に勉強している感覚でやってくれました。白紙に解き方を書いてくれて、その紙をもらってどう解いていたのか後で思い出す手段にしていました。わからないところもどこで躓いているのか丁寧に聞いてくれるので、納得して授業を受けられました。
カリキュラムについて
学校の授業を先取りして学ぶことができて自然に予習復習のサイクルができていました。自分が選択した科目(数学)でしたが、宿題を出されたとしても分からないところは素直に質問しやすい環境が整えられていました。予習になるため、難しい部分もありましたが丁寧な指導をしていただき感謝しています。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
イオンの中なのでお昼ご飯も食べやすいし、親が来ない時も時間を潰しやすかった
通塾中
回答日:2024年12月11日
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
初めての塾なのでどんなもんかなーと思い、約1年が経とうとしております。マイペースで飽きっぽいうちのこどもがこんなにつづけられているのは正直ビックリですが先生方の指導のおかげだと思っています。来年度は中学生になり部活動も、はじまるので不安しかありませんが親としてケツを叩いていきたいです。
この塾に決めた理由
自宅から近く回りのお母さんからの評判も良かったので、ここに決めました。モールの中ということで待ち時間も楽しく過ごせるし買い物もできます
志望していた学校
秋田市立桜中学校
講師陣の特徴
割とベテランの方が多いので安心して預けています。ベテランですがこどもがとっつきやすく、保護者も親しみやすい雰囲気なので、なんでも質問しやすい状況です。教え方も学校よりもわかりやすいとこどもが言っています。丁寧で穏やかな感じなのでうちのこどもにあっています。
カリキュラムについて
レベルはとても高いと思います。分かりやすく教えてくれるし、ゆっくり進めるので子どもはさほど大変ではないと話していますが、中身はしっかりレベルの高い内容になっています。子どもに合わせてカリキュラムを組んでくださるので宿題なども、合わせてなんとかついていけています。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
立地は良いし駐車場も広いです。
通塾中
回答日:2024年9月17日
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
和気あいあいとした雰囲気で勉強を頑張りたい方にはとても良いと思います。逆に周りとガンガン競いながら成績を伸ばしたい子どもには物足りないかもしれません。うちの子どもには合っているのだと思いこの評価にしました。これからもお世話になります。
この塾に決めた理由
イオンの中にあって通いやすいこと、親が待ち時間買い物などをして時間をつぶせることが決め手となりました。アクセスも良いです。
志望していた学校
秋田市立御所野学院中学校
講師陣の特徴
若い先生が多いとは思いますがわかりやすく感じの良い方ばかりだと思います。教え方も丁寧でこどもからの信頼も厚いと聞きます。ベテランの先生もいるようですがあまり表にでないのでよくわかりません。わりとたくさんいるのかもしれません。
カリキュラムについて
苦手科目を中心に基礎をしつかり固めていくようなカリキュラムを組んでくれました。どんどん先に進みたい子だと全く違うカリキュラムなようで友達のカリキュラムはかなりレベル高めで課題びっしりという感じでした。子どもに合わせてくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
アクセスは良いし駐車場も広い
回答日:2024年3月26日
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
集団授業と個別指導があり、どちらが自分に合うのか最初はわからなかったが質問できる個別指導の方がもしかしたら合うのかもしれないと思い決め手になり成績も少しづつだけど確実に上がっていったので本当に感謝しかないです
この塾に決めた理由
友達が通っていて成績が上がったというのをきいたので、自分にも合うかわからないがとりあえず、ここに決めました
志望していた学校
秋田県立大曲高等学校 / 秋田県立大曲工業高等学校 / 秋田県立横手高等学校
講師陣の特徴
親切な先生達が多くてみんな人柄な方々が多かったです。気軽に質問できたり進路の話を聞いたり相談できたり、進学するにあたりわからないことをそのままにせず教えてくださり安心して通うことができいい関係を気づくことができた。
カリキュラムについて
テキストは購入させられたがほとんど使っての授業ではなく教科書を重点的に教えてくれたので、予習復習に最適な体制。だけど、テキスト買って意味があったのか?とも思ったりする。しかしたくさんの量をこなして受験する人にはとてもいいとおもう
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
車で通える
通塾中
回答日:2023年8月14日
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
子どもがその塾で不満を口にすることなく通い続け頑張れたことです。また、講師に憧れを持っていましたし、雰囲気も良く、塾長に何かあればすぐに相談ができ、その都度適切な助言をいただけました。何よりもその塾に通い、第一志望校に合格できました。その塾に通わせて後悔することがなかったため。
この塾に決めた理由
近所だし、交通のべんがよく、友だちもたくさん通っていたため。また、よく塾のチラシを目にしていた。塾の説明会も分かりやすかった。
志望していた学校
秋田県立秋田南高等学校 / ノースアジア大学明桜高等学校 / 国学館高等学校
講師陣の特徴
大学生であり分かりやすかった。子どもがその学生に学校の話を聞けるなど、その学生に憧れをもっていた。また、特に問題があるような噂も聞こえて来なかったのでよかったと思う。講師については、特段不満はありません。
カリキュラムについて
高レベルであり、子どもが不満を持つことは無かったように思えます。子どもが自ら塾の日を楽しみにしておりました。それくらいカリキュラムがよかったと思います。親としてはカリキュラムに対して不満はなく、安心して子どもを任せることができました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
徒歩で通える圏内であり、ショピングセンター内あるため安心感がある。
回答日:2023年5月5日
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
志望校へ合格して結果的には満足だった。 費用がもっとかからなければ、続ける可能性があった。 もう少し学習の伸び方が明確であれば良かったが、成果が出るまで時間がかかったような気がする。 総合的には、塾こ雰囲気、対応も良く、通わせて良かったと思う。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
秋田県立角館高等学校
講師陣の特徴
大学生の講師が多く、日によって変わる事が多い。 担当講師があまり居ないのか、塾ね予約を取るのが大変だった。 丁寧に教えてくれるので理解出来る。 若い先生が多く、話がしやすい。 塾長も親身になって相談してくれる。 毎回指導する講師が気になる。
カリキュラムについて
英語のワークに取り組み、課題を宿題にして分からなかった所を指導する形式。 試験結果に基づき、弱い内容を指導してくれる。 行った内容をアプリでアップしてくれるので内容が分かる。 もう少し内容がわかりやすく表示されているとなお良い。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
通い易い
回答日:2024年12月12日
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
秋田市といえば秋田高校。この高校に行きたくて勉強をするもの。毎日の授業はなんなくこなすのは大変で、当たり前のことが出来る私だったが、教えられないこともある。そんな問題も全て解決してくれました。優しい講師のみなさんのおかげです。こちらの塾は場所もよく、環境もよいのでおすすめです。
志望していた学校
秋田県立秋田高等学校
回答日:2024年11月24日
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
家に近いので、通いやすかったのが一番です。あと、イオンの中に入っているので、飲み物や、お昼、夕食などの心配が無かったこと。終わったら、迎えにいくまで、買い物をして待っていられることが気に入り、入会しました。
志望していた学校
秋田県立秋田工業高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。
この塾に決めた理由
他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。
志望していた学校
愛知教育大学
講師陣の特徴
教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。
カリキュラムについて
夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近でよい
通塾中
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合的には、かなり良い塾だったと思います。先生方の人柄や対応、塾自体の立地や周囲環境も申し分なかったと思います。通っている期間が短いので、わからない所もあるかと思いますが、今現在でも不満を感じるところはありません。
この塾に決めた理由
先生方も非常に優しく、教室内もキレイで、ショッピングモール内ですが、騒音も感じられず、非常に環境が良く、決めました。
志望していた学校
江戸川大学
講師陣の特徴
とても優しく、わからないところも丁寧に教えて下さいます。若い先生も多くとても雰囲気も良いです。ベテランの先生はそれぞれの生徒に合った教え方をして下さいます。保護者に対しても、丁寧にわかりやすく説明してくださいます。
カリキュラムについて
それぞれの生徒のレベルや、状況や、目標にあったカリキュラムを設定して授業をして下さいます。授業の内容も、高レベルな内容も実施してくれます。例えば英検等の資格取得を目標としている場合は、過去の問題や対策をして下さいます。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅からも近く、ショッピングモール内なので買物もできます。