1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 八千代市
  4. 村上駅
  5. 個別指導の明光義塾 村上駅前教室
  6. 61件の口コミから個別指導の明光義塾 村上駅前教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 村上駅前教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 村上駅前教室の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

16%

4

83%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

8%

週3日

83%

週4日

8%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 61 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年6月3日

個別指導の明光義塾 村上駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村上駅前教室
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

この塾に決めた理由

駅からも家からも近く、かつ、個別指導の塾だったので他の塾と比べて良かったと思ったので、この塾に選びました。本人も同意してくれました。

志望していた学校

東葉高等学校

講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で明るい環境

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月7日

個別指導の明光義塾 村上駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村上駅前教室
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

この塾に決めた理由

駅からも家からも近く、かつ、個別指導の塾だったので他の塾と比べて良かったと思ったので、この塾に選びました。本人も同意してくれました。

志望していた学校

東葉高等学校

講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前、家近

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年3月22日

個別指導の明光義塾 村上駅前教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村上駅前教室
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先ほどもに書いたように、講師と和気あいあいとしながら授業を受けることができ、休み時間中には生徒や講師同士と雑談をすることができるので、長時間の授業でもあまり負担なく受けることができるのが良いと思った。しかし、早帰りが多い水曜日に塾があいてないのが少し残念なところである。

この塾に決めた理由

面談があり、計画的に受験に向けて、準備することができると感じ、自習が無料で受けられるということで、気軽に勉強できると感じたから

志望していた学校

千葉県立船橋芝山高等学校 / 千葉英和高等学校 / 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校

講師陣の特徴

大学生からベテランまで様々な人がいる。大学生の人は3月いっぱいやめて、4月以降は会社に入社して社会人として活動していくことが多い。つまり、大学生の人はアルバイトでやっていると思う。講師同士とも仲がよくとても良い雰囲気で通塾することができる。

カリキュラムについて

塾のオリジナルテキストを進めるほか、さまざまなテキスト(購入していないテキスト)から一部をコピーして時間が余った際はそれらをやるという得意なところを伸ばす工夫が施されている。1日で授業数は最大3つまで受けることができる。ただし、毎週水曜は一部授業を除いて塾はお休みである。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅まで徒歩1分

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月19日

個別指導の明光義塾 村上駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村上駅前教室
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

この塾に決めた理由

駅からも家からも近く、かつ、個別指導の塾だったので他の塾と比べて良かったと思ったので、この塾に選びました。本人も同意してくれました。

志望していた学校

東葉高等学校 / 千葉県立成田国際高等学校 / 千葉県立松戸国際高等学校

講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で家から近い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月9日

個別指導の明光義塾 村上駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村上駅前教室
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

この塾に決めた理由

駅からも家からも近く、かつ、個別指導の塾だったので他の塾と比べて良かったと思ったので、この塾に選びました。本人も同意してくれました。

志望していた学校

東葉高等学校 / 千葉県立松戸国際高等学校 / 千葉県立成田国際高等学校

講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から5分ぐらいの距離で、かつ駅前なので夜でも明るい感じです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月11日

個別指導の明光義塾 村上駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村上駅前教室
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

この塾に決めた理由

家からも近く、また駅前で交通便もよかったし、なおかつ個別指導で、指導方法が希望とマッチしていたから、この塾に決めました。

志望していた学校

東葉高等学校 / 千葉県立成田国際高等学校 / 千葉県立松戸国際高等学校

講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前であり、明るい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月14日

個別指導の明光義塾 村上駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村上駅前教室
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

この塾に決めた理由

自宅からも、駅からも近く、通いやすかったことが第一理由でした。次は、授業内容が希望に合っていたこと(受験のため)が第二の理由です。

志望していた学校

東葉高等学校 / 千葉県立成田国際高等学校 / 千葉県立松戸国際高等学校

講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で比較的明るい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

個別指導の明光義塾 村上駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村上駅前教室
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

この塾に決めた理由

家から近かったことと、受験についてしっかり指導してくれそうだったから。また学校生活の両立もできる感じがしたから。

志望していた学校

東葉高等学校 / 千葉県立成田国際高等学校 / 千葉県立松戸国際高等学校

講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で、しかし、静かな環境。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月19日

個別指導の明光義塾 村上駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村上駅前教室
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

この塾に決めた理由

家から近いから

志望していた学校

東葉高等学校 / 千葉県立成田国際高等学校 / 千葉県立松戸国際高等学校

講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前なので、夜でも赤来

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

個別指導の明光義塾 村上駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 村上駅前教室
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

この塾に決めた理由

個別指導であること、家から近いこと

志望していた学校

東葉高等学校 / 千葉県立成田国際高等学校 / 千葉県立松戸国際高等学校

講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前ですので、夜でも明るいので、環境はよかったです。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください