個別指導の明光義塾 東向日教室 の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 東向日教室の総合評価
4.6
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
81%
4
0%
3
18%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
81%
週3日
18%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 64 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年1月15日
個別指導の明光義塾 東向日教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
個別指導が好きな人はこの塾は大変おすすめです。わからなかった事はその場ですぐに解決していただけますし、毎回自分のペースで勉強することもできますし、自習室などの施設も大変充実していました。とにかくいつでも質問をすることができるのはとても良かったと思います。講師の方も親しみやすくとても話しやすいです
この塾に決めた理由
集団授業が少し苦手で学校の授業もあまりついていくついていくのがしんどくて自分のペースでやりたいって思って個別指導の塾を選びました
志望していた学校
龍谷大学付属平安高等学校 / 京都文教高等学校
講師陣の特徴
講師は主に大学生で年齢も近くとても親しみやすかった印象です。どの教科もわかりやすく教えていただきとても理解が早かったです。受験勉強へのモチベーションをあげてもらったら挫折への励ましもしていただきました
カリキュラムについて
必ず授業開始時に前回の授業の復習の小テストを行い、何度も復習を繰り返します。また自分の苦手な分野の小テストもあります。 授業終了時には今日自分が新しく学んだところを自分で書いて先生は提出していました
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
普通
回答日:2024年2月14日
個別指導の明光義塾 東向日教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
コマ数ごとの料金設定なので、集中して勉強する時は柔軟にコマ数を増やすことができるので、良かったです。 講師の先生か親身になって指導してくれたので、高校受験をうまく乗り切ることができました。 塾長さんがとても親切丁寧な説明をしてくださったのでわかりやすかったです。 自転車で通う子供が多いのに、駐輪場が狭くてとめにくかったので、もう少し広い場所を確保できればいいかと思います。
この塾に決めた理由
本人に行きたい塾を確認したところ、ここがいいと言ったのでここにきめました。 家からも遠くなく、近いところだったのでよいとおもいました。
志望していた学校
京都府立向陽高等学校 / 京都明徳高等学校 / 京都西山高等学校
講師陣の特徴
講師は社員だとおもいます。教え方は普通だと思う。 学校とは違い、受講する人数が少ないので、先生の目が届き、教えてもらいやすい。 聞きたいことをすぐに聞ける環境である。 学科試験と面接試験を厳正に行った上で採用された講師が指導しているとのことです。 採用後は導入研修を徹底して行い、その後も定期的な勉強会や全国の講師を対象とした研修を重ねて指導力を高めており、生徒と二人三脚で志望校合格を目指しておられます。
カリキュラムについて
一人ひとりの学習状況や志望校に合わせた年間学習計画を作成し、目標達成までしっかりサポートし、定期的に面談を行い、学習状況を綿密にチェックしながら、一人ひとり異なる悩みや課題に向き合っておられます。 目的・目標を明確にした上で、今の学力に合わせてカリキュラムを設定され、成績を上げるためには何をするべきか、主体的に考えながら効率的に学習する。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
阪急電車の駅が近く、商業施設等もあり、割とにぎやかな場所です。
回答日:2024年2月10日
個別指導の明光義塾 東向日教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
教室長先生が本当に良いです。以前、教師だった経験もあり、とてもよく細かなところまで見てくれます。受験だけでなく、将来を見据えたアドバイスや話をたくさん聞かせていただきました。なんとなく通うではなく、ちゃんと勉強したい人におすすめです。
この塾に決めた理由
最初に問い合わせた時の電話対応から良い印象でした。実際見学した際も、教室長先生はじめアルバイト先生みなさん感じが良かったです。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 京都府立洛西高等学校 / 京都成章高等学校
講師陣の特徴
プロの先生は、教室長先生と副教室長先生のみ。授業を実際担当するのは、大学生のアルバイトさんです。女性も男性も半々くらいです。いいところの大学の生徒さんが多いです。きちんとスーツ着用で挨拶もしっかりしています。
カリキュラムについて
個別指導なので、各々の希望、目標に合わせて考えて組んでくれます。娘は、当時の学力レベルより少し上のチャレンジ受験でしたが、基礎からしっかり組んでもらいました。都度様子を見ながら、こちらの意見も聞いてくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前なので人通りも車通りも多い。
回答日:2024年1月15日
個別指導の明光義塾 東向日教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
教室長先生がとても信頼できます。清潔感もあり話しやすいです。元々、小学校の教師をされていたこともありその経験から良いアドバイスをくれます。細やかに見てくれます。大学生の先生方も皆さんきちんとされていて、挨拶も気持ち良いです。
この塾に決めた理由
自宅から近く、歩いて通える。電話で問い合わせをした時から印象が良く、実際見学、体験をさせていただいてなお良い印象を受けた。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 京都府立洛西高等学校 / 京都成章高等学校
講師陣の特徴
プロの先生は、教室長先生と副教室長先生のみです。実際授業を受け持つのは大学生のアルバイトさん達。男性も女性も同じくらいおられます。先生の指名、途中チェンジも可能。生徒の性格や希望に合わせて適した先生を考えてくれます。皆さん、良い方達です。
カリキュラムについて
この塾に特化した特別なカリキュラムは無いと思います。他塾も色々知っていますが、どこもやることは変わらないと思う。高校受験に向けて、受験の際に出そうな箇所。学校の定期テストの対策。個別指導なので、レベル、希望に合わせて組んでくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
最寄駅から徒歩2分。人通りも車通りも多い。
回答日:2023年12月12日
個別指導の明光義塾 東向日教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
教室長先生がとにかく頼れる!優しく話しやすいので、親からも生徒からも信頼されています。教師時代の経験もあわせて良い話を聞かせていただきました。進路相談は、高校だけでなく、大学そしてその先まで見据えて一緒に考えてくれました。
この塾に決めた理由
最初に問い合わせた際の電話対応からすごく良い印象だった。教室長先生。実際にお会いしても、やっぱり感じが良く、この先生にお任せしたいと思えた。教室全体の雰囲気も落ち着いていて、娘も気に入った。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 京都府立洛西高等学校 / 京都成章高等学校
講師陣の特徴
プロの先生は教室長先生のみ。他教室には、副教室長先生もおられるところもあるようです。教室長先生は、元小学校の教師で、その経験もあってかとても細かく見てくださいます。実際授業を担当するのは、大学生のアルバイトさん。男女、性格雰囲気も色々な方がいます。こちらの希望と、教室長先生のみお考えを合わせて担当を決めてくれます。
カリキュラムについて
個別指導なので、各々に合わせて組んだカリキュラムで進めてくれます。学校の授業より少し進んだ内容でしたので、学校の授業がよりわかりやすかったようです。娘は、本人の学力より上の高校を目指したので、頑張ってこなすカリキュラムでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄り駅より徒歩2分。駅前なので賑やか。車通りも多い。生徒が塾に到着時、帰る時は先生が外に出て見守ってくれる。
回答日:2023年11月8日
個別指導の明光義塾 東向日教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
教室長先生がとにかく良いです。元々小学校の教師だったこともあり、生徒を良く見てくれます。ご自身の経験も交え、将来への話をしてくださいました。アルバイトの先生も勉強以外のお喋りをしたり、塾は楽しい時間だったようです。
この塾に決めた理由
問い合わせ時、見学の際の教室長先生の対応がとても良かった。教室の雰囲気も落ち着いていて好感が持てた。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 京都府立洛西高等学校 / 京都成章高等学校
講師陣の特徴
プロは教室長先生のみ。他の教室には副教室長先生もおられるところもありますが、当教室はいませんでした。実際授業を担当するのはアルバイトの大学生。皆さん、スーツ着用できちんとしています。男性、女性どちらもいます。
カリキュラムについて
個別指導なので、各々希望に合わせて組んでくれると思います。基本的に、学校の授業より少し進んだ内容なので、学校の授業がより理解しやすかったようです。娘は高校受験に向けて取り組んだので、過去問など力を入れました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄り駅から徒歩3分。近くに大きなスーパー、市役所別館もあり人通り車通りも多い。 塾も多いです。
回答日:2023年10月7日
個別指導の明光義塾 東向日教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
教室長先生がとにかく素晴らしい。元々小学校の教師だったこともあり、体験談も交えてきめ細やかに見てくださいます。清潔感もあります。アルバイト先生方もみなさんキチンとスーツを着用し、担当生徒以外にも挨拶、声掛けしてくれて感じが良いです。
この塾に決めた理由
最初の電話応対から、実際見学、面談に行った際の教室の雰囲気。なにより教室長先生が抜群に感じが良かったです。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 京都府立洛西高等学校 / 京都成章高等学校
講師陣の特徴
プロは教室長先生のみだと思います。同塾の他校では、副教室長せんが在籍のところもあるようですが、東向日教室はいらっしゃいません。実際授業にあたるのは、大学生のアルバイトさん。割と有名な大学に通う方々が多いと思います。
カリキュラムについて
教室長先生との相談で、どうやって進めるかを決めます。個別指導なので、各々に合わせて組んでくれます。娘は、実力よりレベルの高い志望校だったので、娘には少し難しい内容だったかと思います。学校の授業より進んだ内容でした、
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅から徒歩3分。人通りも車通りも多い。
回答日:2023年9月9日
個別指導の明光義塾 東向日教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
教室長先生がとにかく素晴らしい。もともと小学校の先生だったこともあり、ためになる面白い話も沢山してくれました。娘にとってチャレンジの入試でしたが、息切れすることなく最後までやり遂げられたのは、塾のお陰です。
この塾に決めた理由
自宅周辺にはたくさんの塾があります。 色々問合せ、見学も行きましたが、総合して1番対応、雰囲気が良かった。自宅からも近く通いやすいのも決め手。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 京都府立洛西高等学校 / 京都成章高等学校
講師陣の特徴
プロの先生は、教室長先生1人だと思います。 実際授業を担当するのは、大学生のアルバイトさん。みなさんきちんとスーツ着用で清潔感あります。教室に入るとすぐにみなさんで大きい声で挨拶してくれて好感がもてます。
カリキュラムについて
基本本人に希望を聞いてくれます。我が家は本人の学力よりレベルの高い学校を志望していたので、それに合わせて組んでくれました。学校の授業より少し進んだ内容なので、学校の授業は、より一層理解しやすかったようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から徒歩3分。 人通りも車通りも多い。 塾も多い。
回答日:2023年6月12日
個別指導の明光義塾 東向日教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
本人のやる気次第ですが、行けばしっかり教えてくれると思う。授業中は他の生徒としゃべれるような雰囲気ではないので友達と一緒に通っても 授業には差し障りない。塾長が生徒各々のことを よく知っている。が、合う合わないがあるので体験に行ってみた方が良い。
この塾に決めた理由
都合がよい
志望していた学校
京都市立美術工芸高等学校 / 京都精華学園高等学校 / 京都芸術大学附属高等学校
講師陣の特徴
ほとんど大学生だと思います。部活などで振替をすると毎回同じ先生というわけではないので本人の理解度を熟知してもらえないのが残念。講師には当たり外れがある。恐い先生はおられずみんな優しい。嫌な先生はいなかった。
カリキュラムについて
授業内容にそい、年始からは過去問。こちらの融通を聞いてくれるが細かく希望を伝えておいた方がよい。特殊な学校を目指してる場合は過去の実績がないと対策も乏しい。過去問も揃っていないので自分で揃えないといけない。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近く、周囲が明るいので夜道も安心。
回答日:2023年5月23日
個別指導の明光義塾 東向日教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
教室長先生が信頼できる方だった。教室全体の雰囲気も落ち着いて集中できる環境だった。娘は、チャレンジの受験だったので、とにかく必死に頑張った。その娘の思いに先生方がずっと寄り添って一緒に頑張ってくれた。明光義塾にお世話になり、本当に良かったです。
この塾に決めた理由
見学時の教室長先生の対応
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 京都府立洛西高等学校 / 京都成章高等学校
講師陣の特徴
プロは教室長先生のみです。実際授業を担当するのは大学生のアルバイトさん。みんなスーツ着用できちんとしています。 当時の教室長先生は、元 小学校の教師。 教室長先生は転勤があるようなので、変わることがあります。
カリキュラムについて
基本、学校の授業より少し進んでいたと思います。そのため学校の授業を理解しやすかったようです。個別指導なので、わからない箇所、もう一度教わりたい箇所を都度言える環境だったので良かった。入試の過去問、模試の過去問も多く解いていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩10分。駅から徒歩3分の立地。 帰りは迎えに行くので、車を停めれるのも良かった