1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市早良区
  4. 藤崎駅
  5. 個別指導の明光義塾 西新藤崎教室
  6. 44件の口コミから個別指導の明光義塾 西新藤崎教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室 の口コミ・評判一覧

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 33%
  • 高校受験 33%
  • 大学受験 22%
  • 内部進学 0%
  • 補習 11%

総合評価

5

22%

4

66%

3

11%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

22%

週2日

22%

週3日

55%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 44 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月15日

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西新藤崎教室
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾自体は大手なのでフォローアップなどもしっかりできており問題はありませんでしたが、友達と遊んだり、帰りが遅くなったりして不安になったので早々に辞めることになりましたが全体的にはよかったと思いますのでオススメさせていただきました。

この塾に決めた理由

自宅からは近かったので通いやすさをポイントとして塾を選択しました。 あとは、学校の友達もいたので、安心できたそうです。

志望していた学校

筑紫女学園中学校

講師陣の特徴

通塾期間では特定のタイプの先生はいなかったようなので、継続して通うことはなかったです。教え方に問題があったわけではなく、熱心には教えてくれていたようですが、教え方に問題があったなどではなく受ける側に問題があったのかもしれません。 友達とじゃれ合っていたりするのがよくなかったと思います。

カリキュラムについて

個別指導のポイントとして、進捗をおえるのがよかったようで、学校の予習をするイメージで通塾していました。 学校では少し点数があがったようなので結果としてはよかったです。 ですが少しあがっただけで満足してしまったので早々にやめてしまいました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前なので賑やかな場所ではありますが教室は学習に集中できるようになっていました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年11月18日

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西新藤崎教室
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自由に通いやすい雰囲気を作ってくださり、とてもありがたいです。 休みの振り替えを何度も何度もご対応いだだいており、そのたびに塾には気持ち良くご対応いただいています。 英検対策もしっかりとしていただき、とても助かりました。 勉強以外の話もできるようで、本当にありがたいです。

この塾に決めた理由

個別指導塾を探していたが、家から近い塾が3つあり、それぞれ体験授業を受けてから決めました。完全に1対1の塾は子供には合っていなかったようなので、2対1の塾の中で、より家から近く、実際の様子をよく見れた方の塾にしました。

志望していた学校

西南学院高等学校 / 筑紫女学園高等学校

講師陣の特徴

教室長先生は若い女性の先生ですが、とても丁寧に対応してくださり、相談にも親身になってのってくださります。知識もしっかりお持ちのようで、あんしんして子供を預けられます。 講師の先生はほとんどが大学生の先生のようです。高校時代の話や現在の大学での話などもできるようで、刺激になっているようです。

カリキュラムについて

普段の授業は、学校の進度に合わせたカリキュラムになっています。ただし、今までの学校の勉強で抜け落ちている部分があっても、相談すればしっかり対応してもらえます。 足りないところを補うだけではなく、大事な試験に向けた学習や希望する高校の対策など、長期的な視点でもしっかり授業を組んでもらえます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からも近くで大通りからすぐなので治安も良い。コンビニも近くて便利。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月17日

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西新藤崎教室
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2023年9月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

親身になって指導してくれる先生もいるし、学校の問題も教えてくれたりするのでそのあたりがポイント高いとのことでした。宿題の問題も、こちらが要望をすればよかったかと思います。全体的には満足していたと思います。

この塾に決めた理由

家から近くて有名だということで決めました。通学には便利な立地です。親も待ち時間に買い物もできるので便利です。

志望していた学校

福岡女学院中学校

講師陣の特徴

子どもが好きな先生がいたようで毎週かようのを楽しみにしていたようです。プライベートな話もしていたようです。 厳しい先生もいましたが、親身になって、指導はしてくれていたので特に親からは人気があったそうです。

カリキュラムについて

学校の少し先をするようなカリキュラムになっているので知識の定着もできていたと思います。算数を苦手にしていたので重点的に学べるように先生には伝えていました。学校のテストや、教科書も理解されていたので学校の問題の相談などもしていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

商店街にあるので、賑やかですが送り迎えをするのに際してはもんだいありませんでした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年10月25日

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西新藤崎教室
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導塾だからなのか、割と自由で明るい雰囲気な印象。不登校で学校に通うのも難しいので、塾にも行ける時と行けない時があるのだが、授業の振り替えなどにも逐一対応してもらえるのがとてもありがたい。大学生の先生に教わるのも、大学の話なども少しできるので良い。我が家には合っていると感じる。

この塾に決めた理由

不登校なので個別指導の塾を探していた。 近場の塾を3つ見学に行ったが、一番雰囲気が合っていて、家からも最寄りだったので決めた。

志望していた学校

西南学院高等学校 / 筑紫女学園高等学校

講師陣の特徴

塾長や一部の先生以外は、基本的には大学生のアルバイトの先生がほとんど。男女両方いるが、やや男性が多い。塾長先生は女性。大学生なので若くて明るい雰囲気。現在通っている大学についてや、以前通っていた高校の話も聞けるのが良い。

カリキュラムについて

1コマ90分。先生1人に対して生徒2人が教わる。通路に先生がいて、通路を挟んで生徒が座り、左右それぞれを対応している。科目は事前に塾長先生と面談した際に決めたものだが、連絡をすれば好きに変えられるので、時期や志望校などによって変更できるのがありがたい。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から徒歩5分程の距離で治安も良い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月26日

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西新藤崎教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個別指導で他の教室のことはわかりませんが、概ね満足です。 塾は基本的には生徒と先生の人間関係で成り立つと思いますので まずは何においても子供は話をよく聞き また先生の話をよく聞く 信頼関係を築くことができていたと思います。

この塾に決めた理由

近くて便利だったから。また近所の目指すべき先輩が通っていたので憧れもあったのだと思います。自転車で通えるのもポイントです。

志望していた学校

福岡市立原中学校

講師陣の特徴

個別指導なのでペース配分など全てお任せができる。またフォロアップや褒めて伸ばす教育が上手だと思います。 子どもとのコミュニケーションを普段から取っているうえで、メリハリをつけた関係をしていただいていたと思います。

カリキュラムについて

補修中心のテキストで先生もなぜ?をしっかりと教えてくれることもあり、取り残されることなくついていける。また学校でも復習ができるようになっていたと思います。難しすぎずかつ、基本に忠実だったかと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅近くで通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月18日

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 西新藤崎教室
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分の子供には、まぁ合った塾だったと思います。30代の偏差値から40まで上げてもらえるとは思ってなかったし第一志望と第ニ志望 落ちてますが、スポーツ学部も興味があったのでそれはそれで良かったと思います

この塾に決めた理由

通いやすく、学校の友達も行っていたためそこに行った先輩達が青石が上がったと聞いたら金額も妥当な料金かなと思い決めました

志望していた学校

福岡大学 / 九州産業大学 / 九州共立大学

講師陣の特徴

講師は、プロみたいな人が2人おられて、大学生見たいな若い人が、何人かいました。部活の話など聞かれたりして、緊張する事もなく 溶け込める様な環境の先生が多かったですプロの様な人は少し厳しく成績が上がらない時は少し喝を入れられたらされていたようです

カリキュラムについて

カリキュラムは、私達には、良く分からず本人とはその件については話しておりません。 レベルは、高いのではないかなと思います。本人が結構苦労していまたのでそれでも何とか付いて入っていた様です。保護者には、カリキュラムの事は別に説明は無かったと思います

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

交通便も良く、明るい塾だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月30日

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 西新藤崎教室
  • 通塾期間: 2023年8月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個人差なので、分かりませんが うちの子には、あっていたのではないかと思います。 やはり、年齢の近く先生だと打ち解けやすく良かったと思います。 他の塾生も結構頑張っているのが見えたので自分もと思う雰囲気 の教室だったと思います。

この塾に決めた理由

みんなの評判が良かったから 通いやすかった。 先生が丁寧かつ真剣に進路を考えて頑張らせてもらった。

志望していた学校

九州産業大学 / 福岡大学 / 福岡工業大学

講師陣の特徴

若い先生てましたが、一生懸命に向き合ってもらい良かったと思います。 ただ受験対策してだけだったので、分からないところも少し教えてもらえたらなとは思いました。たまに。違う先生が来ると良く分からない説明されたりして嫌になりそうな時もありましたが、その先生はやめてくださいと頼んだら変えてもらえたので、助かりました。

カリキュラムについて

本人にあった、カリキュラムで されていたので、無理なく出来たのでは無いかと思います。 独自のテストみたいのがあって それを何度もやったみたいでした。本人だけでは、なくカリキュラムを保護者にも見せて 説明もちゃんとありました。 安心して任せれると思いました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

送り迎えをしていたので、 安心さは、あり。 交通便利も良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月10日

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西新藤崎教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

もともと集中力がなく、自信がない子供でしたが、一つ一つ、わかならないことがわかるようになり、やればできるとの達成感を感じ、自信がついてきて、集中力もついてきたように感じます。子供にあっている塾だと思い、最高評価にちかい評価です

この塾に決めた理由

自宅から近いから

志望していた学校

久留米大学附設中学校 / 福岡大学附属大濠中学校 / 中村学園三陽中学校

講師陣の特徴

大学生のアルバイトが主な講師です。福岡大学や九州大学に通っている大学生が多いように感じます。講師一人ひとりの教え方にばらつきがあることが気になりますが、子供はフレンドリーな講師を気に入っているようです。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供の学力に合わせたカリキュラムを組んでくれます。宿題で事前に学習を進め、わからないところ、疑問におもったところを質問する形式なので、子供にあったカリキュラムになっていると感じています。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近くて便利です

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西新藤崎教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団での授業が苦手なタイプの子どもにとって、マイペースに授業が受けられる個別指導が合っているから。 不登校気味で塾にもなかなか行くのが難しい日が多いのだが、授業の振り替えもスムーズに行ってもらえるのでとても助かっている。 英検や模試も塾で受けられるので安心。

志望していた学校

西南学院高等学校 / 筑紫女学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月10日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年5月~ 2024年8月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

明光義塾は個別指導で一人ひとりに合わせた学習ができ、苦手克服から受験対策まで幅広く対応してくれる。先生のサポートも手厚く安心して通える塾。勉強以外にも話してくれるからとても楽しかった。友達におすすめするのもありだと思いました。

この塾に決めた理由

少し値段は高かったけど、見学に行った時も良さそうだったしあまり市内に塾がないからこの塾に行こうと思いました。

志望していた学校

新潟県立小千谷西高等学校

講師陣の特徴

いろんな教科が専門の先生がいて、とてもわかりやすかったし、わかるまで細かく教えてくれるし、みんなすごく面白い先生ばかりで授業が楽しかったと思います。教えてくれる時もとことん教えてくれるし、間違えはすぐに気づいて直してくれるのでとてもやりやすかったと思います。

カリキュラムについて

内容的には、他の塾よりもたくさん資料があったり、教科書などもあってとてもやりやすかったし、いろいろ試すことができたのでよかった。たくさんの教科があったので、自分が必要なところなどが重点的にできるようになれたし、苦手なところもたくさんとりくむことができたとおもいます。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

よかった

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください