1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 旭川市
  4. 個別指導の明光義塾 旭川東光教室
  5. 15件の口コミから個別指導の明光義塾 旭川東光教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 旭川東光教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 旭川東光教室の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

28%

4

42%

3

14%

2

14%

1

0%

通塾頻度

週1日

28%

週2日

57%

週3日

14%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 15 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年2月23日

個別指導の明光義塾 旭川東光教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 旭川東光教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2023年4月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

教室内の雰囲気、講師の方々、費用など全部トータルで見ても全て満足しております。成績も上がり志望校にも合格できました。なにより、発達障害があるというと断ってくる塾が沢山あった中、受け入れてくれた事は感謝してもしきれません。 ただ、一つ残念な部分があるとすれば、駐車場問題だと思います。

この塾に決めた理由

息子には発達障害があり、集団が苦手な為、個別指導の施設に片っ端から連絡をしましたが、親身に話を聞いてくれて受け入れてくれたのが明光義塾だけでした。

志望していた学校

旭川工業高等専門学校 / 北海道旭川西高等学校 / 旭川実業高等学校

講師陣の特徴

講師の歴は知りませんが、とても丁寧な指導と生徒だけではなく、保護者にも親身に話を聞いてくださったりして安心感を与えていただきました。 人と関わるのが苦手な息子ですが、嫌がる事なく塾に通えたのは講師の方々のお陰だと思っております。 とても感謝しています。

カリキュラムについて

カリキュラムはよく把握してないのですが、本人が無理なくこなせるものでした。 長期休暇は宿題も増えますが、本人が無理な量は出したりせず、それぞれに合った量とカリキュラムでやっていたと思います。 定期的に開催される道コンもありました。 頭プラスというものも導入していました。 家でも自分のスマホから頭プラスができるようになってます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家からも車で10分程でとても通いやすい位置にありました。 飲み屋が近くに何軒かあるので、夜迎えに行くと駐車場に飲み屋客の車が止まっている事があり、止める場所がなく迷惑でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

個別指導の明光義塾 旭川東光教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 旭川東光教室
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子には本当に合っていました。第一志望の高専に合格できたのも講師の方々のお陰です。今は通ってはいませんが、今後塾を利用する事があれば、また明光義塾を迷わず選びます。 ただ、冬駐車場が狭くなるのが残念です。 となりにあったコンビニもなくなったようです。

この塾に決めた理由

発達障害があるため、個別指導の教室を探しており、片っ端から連絡いたしましたが、親身になってお話を聞いて下さったのが明光義塾だけでした。

志望していた学校

旭川工業高等専門学校 / 北海道旭川西高等学校 / 旭川実業高等学校

講師陣の特徴

何回か講師が代わったりしましたが、どの講師も親身で優しく、子どもの事を1番に考えてくれて、やる気を引きだし、成績も上げてくれて本当にプロだなと思いました。 勉強以外にもゲームの話や学校の話などして信頼関係も築いていました。 受験前日にはわざわざ連絡下さり、エールを送ってくれました。 合格発表時も連絡くれて、お祝いのお言葉を頂きました。講師の方々には感謝しかありません

カリキュラムについて

5教科ありますが、理科と社会は映像授業だったと思います。 英語で契約していましたが、夏期講習、冬期講習の際は5教科入れてくれたりとしました。 定期的に道コンもあり、中3生は受験形式でやる模試のようなものもあったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅からも近く、コンビニやスーパーなど近くにあるため、夜でも明るく安心でした。冬は雪が多いため駐車場が狭くなるのが大変でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月21日

個別指導の明光義塾 旭川東光教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 旭川東光教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団指導だとうちの子どもはついて行けないと思われ個別指導を選んだが、今のところ志望校合格するランクに到達しておらず、今後成績が目標に達することが出来るか不透明である。しかしながら子どもが嫌がらず通えている部分もあり経過観察中である。

志望していた学校

北海道旭川農業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

個別指導の明光義塾 旭川東光教室 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 旭川東光教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

嫌がらず塾の通えているが、成績が伸びず、志望する高校の目安である目標のランクに届いていないから。塾講師がコロコロ変わるので、変わる度に子どもが不安になるのもあり、落ち着かない。夏期講習も受けたが、成績は上がらなかったから。

志望していた学校

北海道旭川農業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月12日

個別指導の明光義塾 旭川東光教室 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 旭川東光教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最高とまでは言えないが、家で勉強するよりは勉強しやすく、塾講師の教え方も、家庭教師や学校の先生の教え方より、一人ひとりに寄り添った教え方をしており、学習環境(勉強用のスペースなど)もしっかり確保されていたからです。

志望していた学校

旭川工業高等専門学校 / 北海道旭川南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月26日

個別指導の明光義塾 旭川東光教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 旭川東光教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どもが嫌がらずに通えていて、先生が優しい面白いと言っている。親との面談も定期的に行われていて、先生と成績や勉強方法について相談がしやすい。うちの子どもについては努力に対して成績に反映されていないのが難点で、評価は今後の成績によると考える。

志望していた学校

北海道旭川農業高等学校 / 北海道旭川工業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月26日

個別指導の明光義塾 旭川東光教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 旭川東光教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どもが塾に行きたい、先生が優しくて面白いと行っていて、塾に行くのを嫌がらない。数ヶ月に1回親と塾講師との面談もあり、講師と今後の授業の進め方の確認と相談が出来、講師も話しやすい。ただ、この教室については車送迎での駐車場がわかりづらく止めづらいのが難点。

志望していた学校

北海道旭川農業高等学校 / 北海道旭川工業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2020年12月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。

この塾に決めた理由

他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。

志望していた学校

愛知教育大学

講師陣の特徴

教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。

カリキュラムについて

夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近でよい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総合的には、かなり良い塾だったと思います。先生方の人柄や対応、塾自体の立地や周囲環境も申し分なかったと思います。通っている期間が短いので、わからない所もあるかと思いますが、今現在でも不満を感じるところはありません。

この塾に決めた理由

先生方も非常に優しく、教室内もキレイで、ショッピングモール内ですが、騒音も感じられず、非常に環境が良く、決めました。

志望していた学校

江戸川大学

講師陣の特徴

とても優しく、わからないところも丁寧に教えて下さいます。若い先生も多くとても雰囲気も良いです。ベテランの先生はそれぞれの生徒に合った教え方をして下さいます。保護者に対しても、丁寧にわかりやすく説明してくださいます。

カリキュラムについて

それぞれの生徒のレベルや、状況や、目標にあったカリキュラムを設定して授業をして下さいます。授業の内容も、高レベルな内容も実施してくれます。例えば英検等の資格取得を目標としている場合は、過去の問題や対策をして下さいます。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く、ショッピングモール内なので買物もできます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高崎駅から近かったり、周りの小中高から近いということもあって、通いやすいからというのと、塾長含め先生方も接しづらいような雰囲気を出されている方は本当にごく少数で、どの教科の質問も聞きやすいなと感じたため、上記のような総合評価にしました。

この塾に決めた理由

そもそも自分の中で1番仲の良い友達が通っていて、その友達がみるみる成績が上がっていったので、通ってみようかと思ったため。

志望していた学校

高崎市立高崎経済大学附属高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生方はもちろん上手であったが、大学生っぽい人は知ったかぶりで教えている感じもして、そのまま覚えてテストに挑んで点数が下がってしまうこともあった。ただ、塾長も良い人だったので、楽しみながらかようことができた。

カリキュラムについて

内容のレベル感は、個別指導ということもあって自分のレベルに合わせて指導してくださったので、きつい感じもなかった。できるところは応用問題も渡してくれた。生徒全員に渡されているテキストも、難しくなく、復習や予習にちょうど良い量であった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

立地がよかった

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください