1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 新潟市西区
  4. 小針駅
  5. 個別指導の明光義塾 小針教室
  6. 37件の口コミから個別指導の明光義塾 小針教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 小針教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 小針教室の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 40%
  • 大学受験 50%
  • 内部進学 0%
  • 補習 10%

総合評価

5

40%

4

60%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

50%

週3日

20%

週4日

10%

週5日以上

20%

その他

0%

1~10 件目/全 37 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月6日

個別指導の明光義塾 小針教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 小針教室
  • 通塾期間: 2022年12月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

この塾の総合評価は、人それぞれだと思いますが、わたしにとっては学習しやすくて、とても良かったと思っています。何よりも少人数で安定した気持ちで学習できた点が大きいと思います。講師の先生方も懇切丁寧に教えてくださり、学習する意欲も高めることができました。感謝です。

この塾に決めた理由

明光義塾に決めた理由は、家からも近くで通い易いことと、個別指導に定評があり、成績アップにつながると思ったからです。

志望していた学校

新潟大学 / 新潟県立大学

講師陣の特徴

この塾の講師の先生方は、さほど多くの数ではなりません。しかも比較的若い先生方が多い気がしました。どの先生方も塾生一人一人の成績アップを真剣に考えてくださり、一生懸命に取り組む姿勢が感じられました。懇切丁寧な教え方も、とても素晴らしいと思っています。

カリキュラムについて

この塾で行われているカリキュラムについては、とても特別なものではありません。普通だと思います。ただ、自分がどこでつまづいているのか、指摘してくださり、その部分を理解するまで懇切丁寧に教えてくださいます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

この塾への交通アクセスは、とても良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月18日

個別指導の明光義塾 小針教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 小針教室
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

場所柄、学習塾が凄く多い環境であり、探せばもっとよい塾もあるのかもしれませんが、現状で成果が出てる上、本人が一番進んで通っていた環境でしたので、親としてはこれ以上は望んではいません。志望する高校にも無理なく入学し楽しく通学している今の機会を作ってくださった塾には感謝の気持ちでいっぱいです。

この塾に決めた理由

学校から近く、また多くの友達が通っていたため、防犯面や本人の気持ちを考慮しながら部活帰りに通いやすいと場所だ思った事。

志望していた学校

新潟県立新潟南高等学校 / 新潟明訓高等学校

講師陣の特徴

先生は勉強のわからない事は熱心に教えてくださるほか、勉強以外の事や部活に関しても凄く的確に話してくださいます。中学生の扱いに慣れた先生方が揃ってます。実際に面談に伺いましたが、目先の成績を見てあれ駄目、これ駄目的な面談ではなく受験まで長期的に見た対策をとってくださいましたし、本人の志望する事に複数のプランを用意して本人が一番自信がありそうなプランで進めてくださいました。

カリキュラムについて

本人の実力を見て無理のない範囲で宿題や課題を与えているようです。目先の目標や成績を主にするのではなく、受験までの長期的なカリキュラムだったのか本人もさほど勉強に対して気にならなかったようです。おかげさまで自分から進んで取り組むような習慣が身についたことが一番大きな印象でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

住宅街であり、人や車の往来が比較的多い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

個別指導の明光義塾 小針教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 小針教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

・この塾の総合評価は、良いと思っています。その理由は、こじんまりとしていますが、だからこそ親近感があり良いと思います。 ・先生方は、比較的若い先生方が多いのですが、一生懸命に教えてくださいます。 ・何よりも、個別指導を中心にし懇切丁寧に指導してくださいました。

この塾に決めた理由

明光義塾は、自宅から割りと近い場所にあり、通塾するのに好都合だと思ったのが一番の理由です。また個別指導に力を入れているのも魅力がありました。

志望していた学校

新潟大学 / 新潟県立大学

講師陣の特徴

塾の先生方は、比較的若い先生方が多いと感じました。どの先生方も分かり易く丁寧に教えてくださいました。質問に対しても懇切丁寧に答えてくださいました。時にジョークを交え学習の雰囲気を和やかにするなど、気配りを感じました。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、各コースによって違いがあります。大学受験講座は、受験対応に特化しています。学習内容も各学年の復習もあれば、全国統一模試に対応するような学習内容などもありました。学習内容の程度は、特別に高すぎるとは思っていませんが、わからないところは、質問で対応してくださいます。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

この塾の周囲の環境は、幹線道路に面しています。交通量も多いところです。近くにJRの駅があり、交通の便は良い方だ思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月6日

個別指導の明光義塾 小針教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 小針教室
  • 通塾期間: 2022年12月~ 2023年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

この塾の総合評価は、良いと思います。何よりも先生方が、子どもが分かるまで根気良く、懇切丁寧に教えてくださるところです。さらに個別指導に定評があり、評判通り間違いありませんでした。これなら人に勧めても良いと思いました。

この塾に決めた理由

明光義塾は、個別指導に定評があることで知られていたこと。さらに私の家からわりと近くにあることから選びました。

志望していた学校

新潟大学 / 新潟県立大学

講師陣の特徴

講師の先生方は、どの先生方も情熱をもって、懇切丁寧に教えてくださいました。特に私がわからないところを、納得がいくまで丁寧に教えてくださり、感謝しています。どの先生方も個性的な先生方が多いと感じました。さらに比較的に若い先生方が多いのも特色かもしれません。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、自分が選んだコースごとで違っています。私は大学受験をメーンにし数学と英語を選択して教えていただきました。このように受験に対応し特化したカリキュラムもありますが、定期テストへの対策のためのカリキュラムも用意されています。とてもバラエティに富んでいると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

この塾は、バスなどが通り、交通量の多い道路に面しています。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月4日

個別指導の明光義塾 小針教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 小針教室
  • 通塾期間: 2023年8月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の総合評価は、私にとって最高評価です。その理由は、一斉集団学習形式ではなく、個別指導が主流であることです。常に自分がわからないところや、弱点を克服するために直接、じかに講師の先生方に聞くことができる利点があります。しかも、分かるまで懇切丁寧に教えてくださるところが素晴らしいと思います。

この塾に決めた理由

最初はどこの塾にしようか迷っていましたが、近所の親御からの口コミで、その方のお子さんが利用して、とても良かったという情報を得て、子どもと相談した結果、明光義塾に決めました。

志望していた学校

新潟大学 / 新潟県立大学

講師陣の特徴

この塾の講師の先生方は、平均すると若い先生方が多いように感じました。個別指導が売りになっているので、どの先生方も懇切丁寧に教えることをモットーにしているようでした。さらに情熱を持って取り組む姿が感じられました。

カリキュラムについて

親として塾で実施されていたカリキュラムの内容などについては、あまりよくわかりません。 子どもに聞きますと、受験対策のための学習カリキュラムが主流であるこてはもちろんですが、学校の定期テストが近づくと、それにに備えた対策や学習カリキュラムにも取り組んでいだいたようでした。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

わりと都会にありますので、交通アクセスは良かったと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月23日

個別指導の明光義塾 小針教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 小針教室
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾させて良かったと思います。志望校や成績なんて二の次です。毎日、友達と一緒に塾に通い、部活で疲れた後にやりたくもない勉強して、その後、解放されたあとは親に内緒で隣のローソンでアイスや肉まんを買い食いして…友達と一緒に学校や塾の文句言いながら楽しんだり、お互い同じ学校に受験して合格して喜んだり。 ただ単に成績を上げて良い高校に行かせてあげたい親のエゴよりも通うことにより友達の和を広げることが出来た事が一番通っていた事により得た財産でしたね。

この塾に決めた理由

家や学校から近く、部活後にすぐ通える事や友達も多く通い、遅い時間まで勉強しても友達複数でそれぞれの家まで帰って来れる安全面から考えて決めた。また、息子が通っていた学校の頭の良い子の多くはここに通っているらしいです。

志望していた学校

新潟県立新潟南高等学校 / 新潟明訓高等学校 / 日本文理高等学校

講師陣の特徴

苦手な英語を克服する為に入塾させました。先生方のおかげで苦手意識がなくなり、成績が伸びた他に、旅行先で困ってる外国からいらした方々にも自ら近づき、案内していた姿にはビックリしました。自信が着くきっかけを作っていただきました。

カリキュラムについて

カリキュラムは良く分かりませんが、自由に受講時間が選べたと思います。仮に部活で遅くなったり、大会やトレセン等の予定が入ったり、最悪はサボってしまったしまって受講できなかった際は保護者に安否確認を含めて連絡が行き受けなかった日の代外処置を取ってくれます。 毎回、ご迷惑おかけして申し訳無く思いながらも感謝していました

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

郊外ではあるが、近くにコンビニや食堂があり、1日中勉強出来る環境。塾自体は駐車場が狭い為、送り迎えは路上下車か隣のローソンになるかと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月10日

個別指導の明光義塾 小針教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 小針教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一人一人の生徒としっかり向き合っていていいと思ったし、5年間通ったけど、たくさんの先生に出会って、学校の話や部活の話も聞いてくれてとても良かった。テストの点数も伸びた。英語が苦手だったので、夏期講習や、テスト期間に授業を増やしてたくさん勉強できる環境ができた。個別授業だから、気軽に質問ができて、先生はわかるまで教えてくれた。

志望していた学校

新潟県立新潟南高等学校 / 北越高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月10日

個別指導の明光義塾 小針教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 小針教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

小針中学校の近くでもあり、多くの子が通っているため、友達と一緒に通うことが一番大きいとおもいます。指導や内容に関しても志望校に余裕を持った状態で入学できたので満足しています。また、普段の学習の他に自習室があるようですので、本人のやる気次第で、学習に取り組める環境はととのっているものと思います。近くにコンビニや飲食店もあるので、一日中学習ができます。

志望していた学校

新潟県立新潟南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

個別指導の明光義塾 小針教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 小針教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一人ひとりにきめ細やかな指導を行っており、学力が上がっている。一人一人に学習プランを作ってくれるので、無理なく勉強についていける。わからない点があれば親切に教えてくれるので苦手な科目が克服できると思う。

志望していた学校

新潟県立新潟高等学校 / 新潟県立新潟中央高等学校 / 新潟県立新潟西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月2日

個別指導の明光義塾 小針教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 小針教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

娘の成績が、なかなか上がらず困っていました。大学受験する娘にとって焦りが先にたつばかりでした。自分なりにいろいろと工夫するなど努力はしているようでした。しかし、成績は上がりませんでした。そんな時、知人の紹介で個別指導に定評のある明光義塾をしりました。丁寧なご指導により、徐々に成績が上がり、大学へのキップを手にすることができました。伸び悩んで生徒さんには、ぜひお薦めしたいと思います。

志望していた学校

新潟県立大学 / 新潟大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください