個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室の総合評価
4.3
通っていた目的
- 中学受験 25%
- 高校受験 0%
- 大学受験 50%
- 内部進学 0%
- 補習 25%
総合評価
5
37%
4
62%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
50%
週2日
37%
週3日
12%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 34 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月8日
個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
特に悪い点がなかった。どの面から考えても、特に不満に思うことはなく、通いやすい塾だと感じた。それまで、通塾を経験したことがなかったので、このような学び方ができてとても良かったと思う。以上の理由から他の人にも進めたいと思う。
この塾に決めた理由
通いやすく、利便性が高い位置にあったから。大学受験の小論文を教えてくれる塾が自宅から通える位置にこの塾しかなかったから。
志望していた学校
東京成徳大学
講師陣の特徴
アルバイトの大学生であったが、大人の先生もいて、2段階で評価してもらえていた。毎度、同じ方に評価してもらえるので、自分が良くなっていっていることが、とても分かりやすかったので嬉しかった。評価が一定なのでとても勉強がしやすかったと思う。
カリキュラムについて
小論文についてどんなものかを動画で1日視聴したあとに、短い文章から書き始め、受験さながらの長文という形で段階を踏んで書くことで、長文に抵抗がなくどんどん書き進めることが出来た。とにかく文章を沢山書く受験対策を行っていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅が近くバスも通っていてとても良い位置にあった。
回答日:2025年1月17日
個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
特に悪い点がなかった。受験前の追い込みでもできることをとにかくやることで志望校の合格に繋がったのだと思う。小論文という抽象的な内容でも、具体的でとても分かりやすく、すぐに成績が上がった。立地もとてもよく通いやすかったため、モチベーションも下がらなかった。
この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったから。小論文の受講ができたから。学校との距離が近く移動が楽だったから。雰囲気が良かったから。
志望していた学校
東京成徳大学
講師陣の特徴
大学一年生の方だった。歳も近く、具体的なポイントを教えてくれてリアルな難しさを感じながら勉強に励むことができた。的確なアドバイスが多く、すぐにコツをつかみ文章を書けるようになっていった。話がしやすく質問がしやすかった。
カリキュラムについて
小論文を書く意義から動画とテキストを使ってじっくり考える時間があった。先に、小論文とはそもそもなんなのかについて考えることができたことによって何を書けばいいのかが分かり、すぐにすらすらと書けるようになった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅が近く、バスも通っていて通いやすかった。周囲も静かでとても良かった。
通塾中
回答日:2024年12月2日
個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
環境、授業スピード、講師、カリキュラムなど全てにおいて完璧に私が求めているものだったからです。ただ、追い込みたい!やもっとゆっくりマンツーマンでとなると、進学タイプの塾なのであまり合ってないんじゃないかなーと思います。
この塾に決めた理由
明光義塾は有名だから成績も上がるだろうし、先生もしっかとした先生がいるかもしれないと思ったから。案の定、良い先生ばかりで安心した。
志望していた学校
大阪府立水都国際中学校
講師陣の特徴
良い先生が多く、子供曰く、質問をすればちゃんと答えてくれ、分からないところは分かるまでしっかり教えてくれたとの事。分からないことを馬鹿にしてくる先生もいなく、前の塾とは大違いだなと思いました。厳しすぎる先生もいないので気楽に受けられたし気楽に聞けたそうです。
カリキュラムについて
特に厳しすぎるわけでもなく、ゆるすぎるわけでもなく、子供に合ったカリキュラムだったらしく、本人は勉強が楽しくなっていた。苦のないカリキュラムでコチラも嬉しかった。前の塾ではカリキュラムがしっかりしていなくて子供を塾に行かせている意味がなかったから有難かった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
立地がいい
通塾中
回答日:2024年4月23日
個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
通って3年目になるが通って良かった 教えてもらって通い始めた もし、周りで塾を探している人がいたらおすすめしたい 来年中学生になるが、引き続き通わせたいと考えている 先生達も非常に社交的で良い
この塾に決めた理由
場所が近く、友人から紹介された 学校の宿題を個別で指導してもらえると聞いたので決めた 後は、夏期講習など休み期間も授業が受けれるから
志望していた学校
盛岡市立下橋中学校 / 盛岡市立城西中学校 / 盛岡市立上田中学校
講師陣の特徴
ベテランの先生が多数 娘は、個別指導なので先生が決まっている とてもわかりやすいと言い 苦手な算数も成績が上がってきている 終了時間もオーバーすることもない 中学生になったら、全教科お願いしたいと思っている
カリキュラムについて
カリキュラムはなく 国語と算数がメイン 本人曰く、雰囲気は良くわからないところを教わるのが多い 中学生になったからカリキュラムを入れる予定 今現在は、カリキュラムの説明をうけていないので不明です
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
立地が良い 通学は送り迎えしているが駐車場も広く待機できる
通塾中
回答日:2024年2月18日
個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合的にとてもいい塾だと思っていて 1番は本人と講師のコミュニティーが、取れていて学力も上がってきた事は通わせて良かった 今後は、本人と相談して中学も通うか検討していきたい 不満は全くない 必要な時は、連絡を前もってくれるのも非常に良い
この塾に決めた理由
近いから 知り合いが通っていたので、通ってみたら 本人も通いたいというので今も通っている 理由はそれ以外はない
志望していた学校
盛岡市立下橋中学校 / 盛岡市立下小路中学校 / 盛岡市立城西中学校
講師陣の特徴
ベテランの講師で、本人はわかりやすいというのでかよわせている 学校でのわからない部分を補強してもらっていて、テストの点数も大分できるようになった マンツーマンで教えてもらえているのが良いよ うだ 他は、講師については特に何もありません
カリキュラムについて
内容はほぼ、学校でわからなかった事を 教えてもらうのがメインで 週一通って大分、学力が上がっている それ以外は、小学生なのでカリキュラムというカリキュラムはやっていない カリキュラムは中学から本人の意向を含めて検討予定
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
家に近くよい
通塾中
回答日:2024年2月6日
個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
教室の明るい雰囲気と、講師の方が親身になって関わってくれるところがとてもいいと感じました。個別に話を聞いて、分かるまで教えてくれたり、改善点や逆に好いところもしっかり理解して伝えてくれるところがとても素敵だなあと思いました。
この塾に決めた理由
どこにするか迷っていたところ、知人から紹介していただき、お話を聞くと雰囲気や講師の方のイメージが良さそうだったので。
志望していた学校
岩手大学教育学部附属中学校 / 岩手県立一関第一高等学校附属中学校 / 盛岡中央高等学校附属中学校 / 宮城教育大学附属中学校
講師陣の特徴
プロの講師の方で苦手な分野を中心に分からない所を分析して頂き、丁寧に寄り添って教えていただいているみたいです。今では成績も上がってきているので、とても良い講師の方に出逢えたなぁと思っております。やはり、先生によって満足度は違うのかなぁと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、目標の偏差値まで行けるように、週2回の範囲内で、出来るだけ苦手分野を中心に、全教科まんべんなく教えていただくという内容だったと思います。あまりよく覚えておりません。お役に立てず申し訳ありません。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
良かった
回答日:2024年12月19日
個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
わからない部分を詳しく教えてくれた、個別指導に近く、疑問点をすぐに解決できたため。ただ選べる科目が少し少なかった。進める内容などを自分が考える場面も多くあり、進めるスピードなどで少し不満があった。少しだけ金額が高かったと思う。
志望していた学校
岩手県立大学 / 盛岡大学
回答日:2024年11月9日
個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
苦手な英語と数学を勉強する為に週に2回通っています。弱いポイントを的確に教えてくれるので成長出来ていることを実感できます。教え方も丁寧で、わかりやすいです。質問にも丁寧に答えていただけるので助かっています。これからもよろしくお願いします。
志望していた学校
岩手大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。
この塾に決めた理由
他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。
志望していた学校
愛知教育大学
講師陣の特徴
教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。
カリキュラムについて
夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近でよい
通塾中
回答日:2025年9月4日
個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合的には、かなり良い塾だったと思います。先生方の人柄や対応、塾自体の立地や周囲環境も申し分なかったと思います。通っている期間が短いので、わからない所もあるかと思いますが、今現在でも不満を感じるところはありません。
この塾に決めた理由
先生方も非常に優しく、教室内もキレイで、ショッピングモール内ですが、騒音も感じられず、非常に環境が良く、決めました。
志望していた学校
江戸川大学
講師陣の特徴
とても優しく、わからないところも丁寧に教えて下さいます。若い先生も多くとても雰囲気も良いです。ベテランの先生はそれぞれの生徒に合った教え方をして下さいます。保護者に対しても、丁寧にわかりやすく説明してくださいます。
カリキュラムについて
それぞれの生徒のレベルや、状況や、目標にあったカリキュラムを設定して授業をして下さいます。授業の内容も、高レベルな内容も実施してくれます。例えば英検等の資格取得を目標としている場合は、過去の問題や対策をして下さいます。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅からも近く、ショッピングモール内なので買物もできます。