1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 仙台市太白区
  4. 南仙台駅
  5. 個別指導の明光義塾 南仙台教室
  6. 76件の口コミから個別指導の明光義塾 南仙台教室の評判を見る(2ページ目)

個別指導の明光義塾 南仙台教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 南仙台教室の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 76%
  • 大学受験 23%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

47%

4

47%

3

5%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

94%

週3日

5%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 76 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年11月29日

個別指導の明光義塾 南仙台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南仙台教室
  • 通塾期間: 2021年6月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

公立高校に私立2件、受験した高校は全て合格しましたから文句ありません。今楽しそうに高校に通う息子を見ていると、塾のおかげで成績アップはもちろんの事、第一希望を決める際には塾長さんのアドバイスが大いに参考になりました。ありがとうございます。

この塾に決めた理由

自宅から近く、子どもが自転車で通える場所の塾を数件、資料請求した中で、一番良心的な価格設定だったから。

志望していた学校

宮城県仙台第三高等学校 / 宮城県仙台第一高等学校 / 仙台育英学園高等学校

講師陣の特徴

塾長さんは気さくな話しやすい方で、口の重い息子とも初対面でコミュニケーションがとれていました。流石だと思います。講師陣は大学生が多いようでした。自身の受験経験から日が浅いわけですから、力強い先輩方です。塾全体として気さくで且つ真剣な雰囲気です。

カリキュラムについて

過去問題集をたくさんこなして、解説を極力理解して、回答スピードと正答率を上げていく、試験本番の点取りに特化したカリキュラムと言えます。夏期講習や冬期講習で普段受講出来ていない教科も強化出来るのもありがたいです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近くの大通り沿いと言っていい立地で、築浅の綺麗な建物です。歩道も街灯もあるので、自転車でも通えると思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月27日

個別指導の明光義塾 南仙台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南仙台教室
  • 通塾期間: 2021年6月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

第一志望の高校に入学できました。ウチの子は家庭学習の習慣が身に付かず家ではのんびりしたものでしたが、塾の無い日も放課後明光さんの自習室を利用させていただき、分からないところは手の空いた講師陣に相談することも出来たので、効率よく自習できたのも良かったです。ありがとうございます。

この塾に決めた理由

自宅から近く、放課後など自転車で通える場所の塾をいくつか検討したが、その中でも明光さんの費用が安かったから。

志望していた学校

宮城県仙台第三高等学校 / 宮城県仙台第一高等学校 / 東北学院高等学校 / 仙台育英学園高等学校

講師陣の特徴

塾長さんは気さくな方で、初対面で口の重い息子とも普通にコミュニケーションが取れていました。さすがにベテランだと感じました。講師陣は大学生が多いようでした。自身の受験経験から一~二年と日が浅いわけですから頼れる先輩と言った感じです。

カリキュラムについて

過去問をたくさん解いて、採点、解説を極力理解して次に似たような問題が出たらすんなり解ける事を目標に、繰り返して学習しましたっっっk。出題傾向があるのでしょう、数多くこなしていると確かに正答率と回答スピードが上がっていきます。入試本番の点取りに特化したカリキュラムといえます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

大通り沿いにあって、歩道も街灯もあるところなので、自転車で通塾出来ます。駅から歩いて10分ほどでしょうか。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月26日

個別指導の明光義塾 南仙台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南仙台教室
  • 通塾期間: 2021年7月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

第一志望の高校に入ることが出来ました。入試問題には出題傾向もあるでしょうし、自身が受験を経験して間もない大学生講師が回答テクニックを教えてくれるので、効率よく学ぶことができると思います。塾長さんや講師との相性は個人差があるかもしれませんが私たちは気に入ったので下の弟も通わせています。

この塾に決めた理由

自宅からも学校からも近くて自転車で通わせられる場所だったことと、比較検討した中で一番手頃な値段だったから。

志望していた学校

宮城県仙台第三高等学校 / 宮城県仙台第一高等学校 / 宮城学院高等学校 / 仙台育英学園高等学校

講師陣の特徴

塾長さんはとても気さくな方で、初対面で固まりがちな息子とも普通にコミュニケーションが取れていました。さすがベテランだと思います。講師陣は大学生が多いようでした。担当講師は初めの内に決まりますが、相性が悪い場合には簡単に変えられるそうです。

カリキュラムについて

過去問題集をたくさん解いて正答率を上げていきます。難しかった問題は講師が解説してくれて必要に応じて回答テクニックを教えてくださいます。繰り返して過去問を解くうちに確かに正答率、回答スピードは上がります。受験本番の点取りに特化したカリキュラムでした。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

大通り沿いにあって街灯、歩道があるので、自転車通塾させる事ができました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

個別指導の明光義塾 南仙台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南仙台教室
  • 通塾期間: 2021年7月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

お陰様で第一志望の高校に合格しました。今楽しそうに高校生活を送っている息子を見ても、明光の塾長さんのアドバイス(主に志望校選びと家庭学習の習慣化について)はありがたいものだったと感じます。入試本番での点取りに特化した塾を探している人にはオススメです。

この塾に決めた理由

自宅から近く、自転車で通える場所で探した。個別指導が良いか、集団指導が良いか、分からなかったので、値段の安いところにした。

志望していた学校

宮城県仙台第三高等学校 / 宮城県仙台第一高等学校 / 仙台育英学園高等学校 / 東北学院高等学校

講師陣の特徴

塾長さんは気さくな方で、人見知りする息子とも初対面でコミュニケーションがとれていました。学校の成績、志望校選び、家庭学習についてアドバイスをいただきました。講師陣は大学生が多いようです。受験経験から日が浅いので、回答テクニックなど教わって、大いに助けられました。

カリキュラムについて

過去問題集をたくさんこなします。初めはお手上げだった問題も講師に解説してもらい理解すると、次に似たような問題が出てもすんなり回答できるようになります。数多くこなしていくうちに正答率と回答スピードが上がっていきました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

大通り沿いにあって、歩道も街灯もあるので、放課後子どもに行かせるのに不安はありません。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

個別指導の明光義塾 南仙台教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 南仙台教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

普通。料金も相場かなーって思います。個別ですが、教室はガヤガヤうるさい感じがしました。先生は大学生?わかめの方がおおい印象でした。特に進学校に進学するわけではなかったので、基本をひたすらやっていた感じです。その子にあったサポートをしていてくれていたと思います。送り迎えが遠かったので大変でしたが無事に第一志望に合格したのでよかったです。

志望していた学校

仙台大学附属明成高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月17日

個別指導の明光義塾 南仙台教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 南仙台教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受験はまだまだ、これからですが、家で自主的に勉強する習慣が出来ていないので、塾に行き、宿題をこなして、年に10回以上の模試を受ける。それでなんとか喰らい付いて感じです。塾で、やる気のある周りの子ども達と同じ空間に居るだけでも息子には良い刺激になっていると思います。

志望していた学校

東北大学 / 東北大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月13日

個別指導の明光義塾 南仙台教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 南仙台教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

家からも学校からも近くて通いやすい。上の子の時から利用していて顔見知り。親身になって親子ともども相談できていた。子どものレベルに合わせて教えてもらえた。授業日以外も自習室に通えてわからないところを教えてもらえた。

志望していた学校

宮城県仙台東高等学校 / 常盤木学園高等学校 / 宮城県仙台南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください