個別指導の明光義塾 類家教室 の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 類家教室の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
100%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 35 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年8月8日
個別指導の明光義塾 類家教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本当に得意分野と苦手分野の見極めが素晴らしく、新味になってくれて、成績も上がった。もう1つ上のランクの高校でも行ける位に成績が伸びた。 夜でも割りと明るい場所にあり、立地が良く、通いやすいと思う。送迎をする上でも駐車場が広いので他に迷惑をかけることなく待てる。
この塾に決めた理由
苦手な科目を重点的に、その子に合ったカリキュラムを組んでくれる。 同じ学区内にあり、通いやすい。 個別授業が良かった。
志望していた学校
青森県立八戸東高等学校 / 八戸工業大学第二高等学校
講師陣の特徴
塾長は全教科に対応していて、他に数人の塾講師がいたと思います。得意な分野、苦手な科目を分析してくれて、カリキュラムを組んでくれます。 その他にアルバイトの高専生がいて、主に理系を教えていたと思います。
カリキュラムについて
満遍なくも出来るが、持っている時間を、子供の得手不得手に合わせて時間配分をしてくれる。 うちの子は完全に文系で、国語はやらなくて大丈夫とお墨付きを頂き、代わりに数学を多く取ってくれた。その決め方も三者面談して決めてくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
同じ学区内にあり、行く時は歩いても行ける距離にあり、同じ敷地内にドラッグストアもあって、帰りの迎えの時間まで買い物も出来る
回答日:2024年9月17日
個別指導の明光義塾 類家教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾長が素晴らしかったです。また、アルバイトの大学生も的確な指導をしてくれました。当初は大学生が教えることに不安を覚えましたが、塾長がしっかりサポートしてくれていたので、何も心配はいりませんでした。本人も塾へ通うことが楽しみで、勉強も好きになっていました。本人も大学生になったらここでアルバイトしたいと言っていたぐらいです。
この塾に決めた理由
自宅から近いことと、学校の帰りにそのまま寄れることが大きいです。そして何より個別指導だということです。集中力が散漫になりやすい子どもなので、個別指導にとても惹かれました。
志望していた学校
青森山田高等学校 / 青森県立八戸北高等学校 / 青森県立八戸東高等学校 / 青森県立八戸西高等学校
講師陣の特徴
とても的確なアドバイスをしてくれる先生でした。特に塾長がすばらしく、お若いのですが、子どもの個々の性格を見抜いてくださり、その子に合った勉強法を教えてくれました。うちの子は先生の勉強法を実践してから成績が急激に上がりました。勉強外のことも相談に乗ってくれ、辞めた今でも何かあれば相談させてもらっていて、とてもありがたいです。
カリキュラムについて
学校で習ってる教科書に補足したテキストがあるので、それに沿って学習していきました。塾の勉強が予習、学校での勉強が復習という流れになっていたので、本人は余裕を持って学校に通っていました。テスト期間中もさほど焦ることもなく、リラックスしていました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
ハッピードラッグと同敷地内にあり、道路を挟んでコンビニ、スーパーがあるので、とても便利でした。
回答日:2024年6月21日
個別指導の明光義塾 類家教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
まず塾長がとてもよかったです。個々の性格をしっかりととらえてくれ、優しすぎず厳しすぎず、でも現実もしっかりと教えてくれ、保護者としても心強かったです。学校の先生よりも頼りになりました。子どもも先生に会うのを楽しみに塾に通っていたところもあります。
この塾に決めた理由
自宅から近いこと、学校の帰りに自分で通えること、大きい道路に面していて、防犯上安全なこと。あとは個別指導であるということ。
志望していた学校
青森県立八戸北高等学校 / 青森県立八戸東高等学校 / 青森県立八戸西高等学校 / 青森山田高等学校
講師陣の特徴
塾長を筆頭に、現役大学生がたくさんいて、勉強を見てくれています。現役の学生なので、今の観点で教えてくれるので、助かりました。最終的には塾長が見てくれるので、大学生だから不安ということはありませんでした。塾長も子供の目線に立って指導してくれるので、楽しく勉強していました。
カリキュラムについて
明光義塾オリジナルのテキストがあるのですが、すべて学校の教科書に沿って作られています。なので、学校の勉強をしっかりしながら、基礎と応用を勉強していくと言う感じでした。学校の授業よりも一歩先を進むという進め方をしてくれるので、学校の授業が復習になるようにしてくれていて、助かりました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
ハッピードラッグの駐車場内にあり、不便がない
回答日:2024年3月26日
個別指導の明光義塾 類家教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
正直学校の先生より頼りになりました。高校に進学してからも、たまに相談があると電話をかけさせてもらっています。娘も大学の進路で悩んでいると、塾の〇〇先生に相談してみよっかな~という時があります。それだけ信頼が厚い先生でした。大学生になったらここの塾でアルバイトしたいというぐらい大好きな塾のようでしたので、5点をつけさせていただきました。
この塾に決めた理由
個別指導とあったため、集中力が散漫なタイプの娘には相性がいいのではと思いました。また、知人からの紹介もあり、とにかくいい塾だと聞いたので、決めました。
志望していた学校
青森山田高等学校 / 青森県立八戸北高等学校 / 青森県立八戸東高等学校 / 青森県立八戸西高等学校
講師陣の特徴
アルバイト大学生も多数いましたが、不安はなく、最新の指導をしてくれたので助かりました。そして、勉強だけ見てくれるのではなく、本人の性格を的確にとらえてくれて、やる気が出る言葉がけ、勉強法をそれぞれで見極めてくれたので、どんどん成績を上げることが出来ました。
カリキュラムについて
学校と並行、少し学校より早めに進めてくれてよかったです。そして、明確に入試に備えて個々に進み方を決めてくれ、それにしっかりと沿って勉強を進めてくれていました。学校の試験の結果も加味しながら、苦手なところの確認、伸ばすところはもっと伸ばす、というようなやり方をしてくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
同敷地内にハッピードラッグ、徒歩2分にコンビニ、スーパーがある。通っている学校からすぐ。
回答日:2024年2月16日
個別指導の明光義塾 類家教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
結果が目に見えてよくなり、志望校のどんどん上にあがることができました。結果として、予想をしてなかった私立の部活動強豪校から特待生での話した来たことで、進学校への入試を受けることはありませんでしたが、本人の自信につながることが出来ました。また、高校に進学し、塾を辞めてからも大学の進路についても相談に乗ってくれ、とてもありがたいです。
この塾に決めた理由
1人1人の席についたてがついていて、集中力にかける娘には、よい環境となると思った。また、先生が若くてよかった
志望していた学校
青森山田高等学校 / 青森県立八戸北高等学校 / 青森県立八戸西高等学校
講師陣の特徴
塾長はしっかりと大学を卒業されていた方で、補助講師のみなさんは現役大学生が多かったです。若すぎて不安なところもありましたが、生徒との距離がとても近く、楽しく勉強ができておりました。また、どんどん変わる勉強法に対応してくれていてとても助かりました。
カリキュラムについて
テキストがすべて、現在進行形で作られており、リアルタイムで勉強することが出来ました。学校の勉強よりも早めに取り組んでいたので、学校での授業が復習になるようなやり方を取ってくれていました。そこがとても助かりました。娘も余裕をもって学校での勉強をすることができておりました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
塾の同駐車場内にハッピードラッグがあり、休憩中食べ物や飲み物を買いに行くことが出来、よかった
回答日:2023年10月17日
個別指導の明光義塾 類家教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
何より塾を嫌がることなく4年間ほど通わせていただけました。塾がある日を楽しみにしてくれていることは私にとっても気持ちのいいものでした。勉強だけでなく、部活動での悩み、親や学校の先生に話せないことも相談していたようです。心強い味方がついてくれた気がしました。そのため、勉強もぐんぐん上がり、今高校生になりましたが、毎日少しずつでも勉強をするという癖が身についています。とてもありがたい存在でした。
この塾に決めた理由
塾長がとてもよかったです。個々の特性、娘の性格を理解してくれて、どういうやり方が合うのかを見極めてくれました。娘も素直に実践してくれたため、どんどん学力が向上しました。やればできるんだということを身をもって体験でき、やる気につながりました。
志望していた学校
青森山田高等学校 / 青森県立八戸北高等学校 / 青森県立八戸東高等学校
講師陣の特徴
講師の中には現役大学生が多くいました。現役のため、今の時代にあった勉強を教えてくれ、私たちでは教えることのできないことを教えてくれました。また、年齢も近いことから、相談しやすく楽しんで塾に通うことが出来ました。 塾長も若い先生でしたが、自身の体験も交えながらアドバイスしてくれて、とても参考になりました。娘も先生の授業はとてもわかりやすいといつも話しておりました。
カリキュラムについて
カリキュラムについては私は正直あまり把握しておりません。科目も1教科しか選択していなかったので、詳しくはわかりません。ただ、学校の勉強よりも1歩早く進めてくれていることは理解していました。学校での授業が復習になるような指導の仕方をしてくれて、娘も安心していた記憶があります。授業についていけないということがないようにしてくれていました。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
学校帰りに寄れ、さらに自宅からも近く、すぐ隣にドラッグストアもあったため、なにも困りませんでした。
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月10日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
明光義塾は個別指導で一人ひとりに合わせた学習ができ、苦手克服から受験対策まで幅広く対応してくれる。先生のサポートも手厚く安心して通える塾。勉強以外にも話してくれるからとても楽しかった。友達におすすめするのもありだと思いました。
この塾に決めた理由
少し値段は高かったけど、見学に行った時も良さそうだったしあまり市内に塾がないからこの塾に行こうと思いました。
志望していた学校
新潟県立小千谷西高等学校
講師陣の特徴
いろんな教科が専門の先生がいて、とてもわかりやすかったし、わかるまで細かく教えてくれるし、みんなすごく面白い先生ばかりで授業が楽しかったと思います。教えてくれる時もとことん教えてくれるし、間違えはすぐに気づいて直してくれるのでとてもやりやすかったと思います。
カリキュラムについて
内容的には、他の塾よりもたくさん資料があったり、教科書などもあってとてもやりやすかったし、いろいろ試すことができたのでよかった。たくさんの教科があったので、自分が必要なところなどが重点的にできるようになれたし、苦手なところもたくさんとりくむことができたとおもいます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
よかった
回答日:2025年9月9日
個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
通いやすいのと雰囲気も良く、また機会があればお世話になりたいです。ほかの生徒さんと勉強熱心な方ばかりで、お互い切磋琢磨して勉強に向き合って楽しく勉強できていました。先生方も、明るく接しやすいと考えます。
この塾に決めた理由
やはり家から近く通いやすいのと、友達が何人か同じところに通っていたから。あとは、個別指導なので、子どものペースに合わせて指導してくださるのが魅力。
志望していた学校
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校
講師陣の特徴
苦手科目をとことん向きあって勉強のやり方を指導いただけた。少しずつできる喜びから自信につながり、子ども本人のやる気を引き出してくださるのがとてもうれしかったです。明るく接しやすい方で、子ども本人もすっかり打ち解けていました。
カリキュラムについて
学校の教科書をベースに同じような取り組みをしていただけた。なので、普段から迷わずに自分のやり方で勉強に取り組むことができた。個別指導にして正解でした。わからないまま次にいくことはなくとことん向き合ってくださるのがとてもうれしかった
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近くとても通いやすい
回答日:2025年9月8日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
全体的に満足度は高いです。実際に成績も上がり、志望校にも合格することができたので、実力も十分にあります。先生方も私がいた頃とあまり変わっていないのであればとても個性的で魅力溢れる方ばかりなので、楽しく勉強がしたい人にはおすすめです。
この塾に決めた理由
有名な個別指導塾だったから。 家から通いやすい場所にあったから。 友達が沢山通っていて、話を聞いているうちに自分もそこで勉強したくなったから。
志望していた学校
千葉商科大学付属高等学校
講師陣の特徴
大学生からベテランの先生まで、年齢層は広めでした。 とにかく個性的な先生ばかりで休み時間もとても楽しかったです。 元マジシャンの先生は休み時間にトランプマジックを見せてくれたり、同じ趣味を持った先生とはその話で盛り上がったりととても楽しかったです。
カリキュラムについて
内容のレベルは少し高めでしたが、わからないところがあれば、どんなに簡単な問題でも一から丁寧に面白く解説してくれるので、楽しく学べます。できるようになるまで演習したり、理解するまで解説をしてくれたり、とにかくわかりやすいです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近でコンビニやイオンなどの施設があるので、夜遅い時間帯でも明るくこどもを通わせやすい。
回答日:2025年9月7日
個別指導の明光義塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
苦手科目の、一科目で通っていましたが、うちの子には合わなかったようで、一年で退塾してしまいました。立地が良かったので、合えば続けて通えたら良かったのですが、なかなか苦手科目の成績も上がらず、明確なアドバイスを、もらえなかったのが残念でした。
この塾に決めた理由
家から通いやすい距離にあるため、自転車でも徒歩でも通えるところが良かったです。ただ、駅前のため、車でのお迎えの際に停めて待っているのが、少し大変でした。 お友達も通っているため、個別でしたが、子供の希望で決めました。
志望していた学校
長野県松本蟻ケ崎高等学校 / 長野県松本美須々ケ丘高等学校
講師陣の特徴
講師については、大学生の講師の先生が多いと子供より、聞きました。話しかけやすく、質問はしやすい環境とのことでした。ただ、あまり、ひとりひとりの成績など把握しながらの指導ではなかったように感じたのが残念でした。
カリキュラムについて
内容レベルは普通だったように思います。塾で購入したテキストを使用し、進めています。うちの子供の場合は、先取り授業ではなく、学校の授業の復習のようなかんじで進めていたようです。なかなか苦手科目の克服には繋がりませんでした。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
松本駅近く