1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 島田市
  4. 島田駅
  5. 個別指導の明光義塾 島田教室
  6. 31件の口コミから個別指導の明光義塾 島田教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 島田教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 島田教室の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 16%
  • 高校受験 83%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

33%

4

50%

3

16%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

16%

週2日

83%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 31 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月6日

個別指導の明光義塾 島田教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 島田教室
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

駅から近く交番も近くにあるので治安が良く、学校帰りに子供がひとりで通える。また、1階ワンフロアのため、外からも見える開放的な空間だが、パーテーションがあるためプライバシーは守られている。塾長が熱心で、営業目的かも知れないが、親身になってひとりひとりと向き合ってくれる。

この塾に決めた理由

個別指導の塾に決めていた。当時テレビCMがよく流れていて、キャンペーンをやっていたのでここに決めた。自宅から近かったのも決め手のひとつ。

志望していた学校

静岡県立焼津中央高等学校 / 藤枝明誠高等学校

講師陣の特徴

講師は全員現役の大学生だった。どこの大学かはわからないが。男女比は半々くらい。子供との年齢が近いため、親戚のお兄さんやお姉さんといった感じの親しみやすい雰囲気だったよう。保護者としてはもう少しベテランの大人の方が良いと思ったが、子供にとってはこちらの方が良かったらしい。

カリキュラムについて

学校の定期テストの解答用紙を提出し、そこから苦手とされる科目や分野を分析し、グラフにしてくれることで、どこを強化すればいいか一目でわかる。強化すべき科目や分野が増えれば塾費用も加算されるが、志望校に必要な学力に沿った提案もしてくれる。家庭学習の指導も受ける。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

わりと駅から近く、交番も近くにあるので治安は良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

個別指導の明光義塾 島田教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 島田教室
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導のため、集団のように、遊びに来ているだけの生徒はひとりもいないので、雰囲気は良かった。ひとりひとりの学力に合わせて、塾長がカリキュラムを提案してくれるところも良かった。設備も立地も良く、総合評価は高いと感じている。

この塾に決めた理由

当時、テレビCMがたくさん流れていたので、知名度と通塾という点、個別指導、更に入会キャンペーンをやっていたのでこの塾に決めた。

志望していた学校

静岡県立焼津中央高等学校 / 藤枝明誠高等学校

講師陣の特徴

塾長は年配の男性、講師は全員現役の大学生だった。どこの大学かの説明はないが、生徒が聞くと教えてくれたらしい。男女の比率は半々くらいで、大学生のため、高校を卒業して間もないので、高校受験のことを鮮明に覚えていたので、色々と聞きやすいしアドバイスもくれた。

カリキュラムについて

個別指導のため、ひとりひとりに合わせたカリキュラム。目標や、成績を上げたい教科、科目に集中して組むこともできた。教科や科目数が増えると、その分料金も加算されるが、よく考えられたカリキュラムを提案される。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅からわりと近場にあるので周囲は明るいが、駐車場はないため、車での送り迎えは大変だった。しかし、駐輪スペースはあったので、子供がひとりでも通える環境。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

個別指導の明光義塾 島田教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 島田教室
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別なので、やはり集団に比べて費用が高かったのが難点。それ以外はとても良かったが、1教科いくら、科目ごといくら、など。苦手な分野のみを選択することもできるので、必要のない教科を省くことができたのは良かった。費用面以外は総合的に良かったとおもう。

この塾に決めた理由

自宅から近く、比較的駅からも近いため周辺は明るく、治安も良かったから。ひとりで通塾させることを考えるとこれが第一条件だった。また、個別指導でわりと評判が良かったのでこの塾に決めた。

志望していた学校

静岡県立焼津中央高等学校 / 藤枝明誠高等学校

講師陣の特徴

教師は全員現役の大学生だった。 どこの大学に通っているかの詳細はわからないが、大学生という説明はあった。男女の比率は半々くらい。敬語ではなく、タメ口だったのが逆に親しみを持てて、なんでも聞きやすい環境だったとのこと。

カリキュラムについて

志望校に合格するためのカリキュラム。集団だと、生徒の学力に応じて教室が分かれるが、個別なので、生徒ひとりひとりの学力に合わせて設定してくれる。更に上を目指したい生徒には、それに応じてくれる。塾での学習だけでなく、家庭学習の仕方や学校の授業態度など、あらゆる方面をみてくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

わりと駅から近い場所にあったので、施設や街灯で明るかった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月31日

個別指導の明光義塾 島田教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 島田教室
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

金銭的な面と遠方であるため通塾のしにくさから習わせている科目が少ない。そのため、もっと複数の科目を通わされることができれば、評価も変わってくる気がするが、現状では目新しい感じがあるわけではなく、昔と変わらない塾であるため、普通評価となる。

この塾に決めた理由

元々中学受験を考え始めた頃に、知り合いに誘われた通い始め、子供の成長にもつながっているため。現在も継続している。

志望していた学校

静岡大学教育学部附属静岡中学校 / 静岡聖光学院中学校

講師陣の特徴

子供が受けているため、講師について、親が干渉や把握するところではないが、子供の成績は上がっていて、本人も分かりやすいと言っているので、ちゃんの専門的に教えてくれて、問題はないものと考えられる。また、科目ごと違うため、すべては把握できない。

カリキュラムについて

受験を考えていることを伝えているものの、カリキュラムについては、塾側に任せているため、細かな内容の把握はないし、結果が全てであるため、成績も上がって通塾も嫌がっている感じが無いため、問題ないものと考えられる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

田舎からは通塾が遠くて大変である。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

個別指導の明光義塾 島田教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 島田教室
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

苦手な教科の中でも分野ごとに選択できるので、克服するために、とことんそこだけに絞ることもできる。塾の日を忘れたことがあったが、電話をすれば別日に変更してもらえた。集団に比べ、やはり料金は高めだったが、予算と相談できる雰囲気だったので助かった。

この塾に決めた理由

自宅から自転車で通える距離を探していた。家庭教師も試したが、合わなかったので、個別指導で、教科を選べるので決めた。

志望していた学校

静岡県立焼津中央高等学校 / 明誠高等学校

講師陣の特徴

教師は現役大学生だった。どこの大学かの説明はなかったが、高校受験には特に問題なく、聞いてもわからないということはなかったようだ。学生なので年齢に関して距離が近く、わりと聞きやすかったようだ。大人だと学校の先生と同化してしまうから。

カリキュラムについて

生徒に合わせたカリキュラム。集団だとレベルに合わせて…だが、個別のためひとりひとり考えてくれた。教科ごとの他、分野ごとにも細かく分かれていて、苦手な分野を徹底的に克服できるようになっていた。よかったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自転車で5分、駅から近いので治安は良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月22日

個別指導の明光義塾 島田教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 島田教室
  • 通塾期間: 2014年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に志望校に合格したので通わせて良かったと思う。塾長が親身になってくれる。講師のことはわからないが大学生のようで、子供との距離が近く、なんでも聞けるような関係だったらしい。立地が良く、自転車で通える所にあり、周りも明るいので安心して通わせられた。

この塾に決めた理由

個別指導で1教科から選択できるから。集団ではただ遊びに行ってしまわないか不安だったし友達と帰りに遊んで帰ってくるかも知らないから個別にした。家から近く、自転車で通っても安全な立地にあった。

志望していた学校

静岡県立焼津中央高等学校 / 明誠高等学校

講師陣の特徴

昔と今では成績の付け方が違うことを教えてもらい参考になった。高校によって内申点を重視するか当日のテストを重視するかの詳細も教えてもらい志望校選びの参考にした。遅刻や塾の日を忘れ通学していない時は電話をしてくれる。仕事をしているので子供がしっかり通っているか定期的に電話をくれるので助かった。

カリキュラムについて

カリキュラムはしっかりしていたが、それに伴い費用が莫大にかかるので半分は断念することになった。テスト対策として学科、分野ごと作成してくれるが、当然科目が増えると費用も上がるので、三者面談でこの話をされるのがおっくうだった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自転車で通っても安心な駅付近の明るい場所にあった

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2020年12月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師もみんなわかりやすく説明も上手であった。どの教科でも対応してくれて受験で不安な私にとってはわからない色々な教科を見てくれて助かった。塾の環境もよく自習室も使いやすかった。タイムカードがあり親も安心できると思う。

この塾に決めた理由

他の塾より教え方が上手でわかりやすかった。自習室もきれいで勉強しやすい環境であった。家からも近く通いやすかった。

志望していた学校

愛知教育大学

講師陣の特徴

教科ごとに適した先生がいてよい。大学生が多いが、説明がわかりやすく過去問も一緒に解いてくれて助かった。男性もいるが女性の講師が多い印象であった。生徒2人程度に対して先生が1人ついてくれるので、わからないのがあった時はすぐに対応してくれた。

カリキュラムについて

夏期講習や冬気講習があり、受験生に適していると思う。対面だけでなく映像授業もあり、それぞれに適した受講方法があっていいと思った。塾の生徒の個人情報や成績は表には出ないので、塾内でランキングが出る塾に比べて好きであった。、

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近でよい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総合的には、かなり良い塾だったと思います。先生方の人柄や対応、塾自体の立地や周囲環境も申し分なかったと思います。通っている期間が短いので、わからない所もあるかと思いますが、今現在でも不満を感じるところはありません。

この塾に決めた理由

先生方も非常に優しく、教室内もキレイで、ショッピングモール内ですが、騒音も感じられず、非常に環境が良く、決めました。

志望していた学校

江戸川大学

講師陣の特徴

とても優しく、わからないところも丁寧に教えて下さいます。若い先生も多くとても雰囲気も良いです。ベテランの先生はそれぞれの生徒に合った教え方をして下さいます。保護者に対しても、丁寧にわかりやすく説明してくださいます。

カリキュラムについて

それぞれの生徒のレベルや、状況や、目標にあったカリキュラムを設定して授業をして下さいます。授業の内容も、高レベルな内容も実施してくれます。例えば英検等の資格取得を目標としている場合は、過去の問題や対策をして下さいます。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く、ショッピングモール内なので買物もできます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高崎駅から近かったり、周りの小中高から近いということもあって、通いやすいからというのと、塾長含め先生方も接しづらいような雰囲気を出されている方は本当にごく少数で、どの教科の質問も聞きやすいなと感じたため、上記のような総合評価にしました。

この塾に決めた理由

そもそも自分の中で1番仲の良い友達が通っていて、その友達がみるみる成績が上がっていったので、通ってみようかと思ったため。

志望していた学校

高崎市立高崎経済大学附属高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生方はもちろん上手であったが、大学生っぽい人は知ったかぶりで教えている感じもして、そのまま覚えてテストに挑んで点数が下がってしまうこともあった。ただ、塾長も良い人だったので、楽しみながらかようことができた。

カリキュラムについて

内容のレベル感は、個別指導ということもあって自分のレベルに合わせて指導してくださったので、きつい感じもなかった。できるところは応用問題も渡してくれた。生徒全員に渡されているテキストも、難しくなく、復習や予習にちょうど良い量であった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

立地がよかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導のため、自分にあった先生から教えてもらえるため、気持ち的にも気軽に質問をすることができる。集団ではないため、勉強についていけなくなることもなく、学校の予習をしたり、テスト勉強をしたりと自分に必要なことをその日にできるところがいいところであると考えた。

この塾に決めた理由

中学のときに通っていて、姉も通っていた。また、室長の人柄がよかったから。個別指導で自分のペースにあわせて勉強を進めたかったから。

志望していた学校

明星大学 / 文教大学 / 明星大学

講師陣の特徴

他の塾に通ったことがないため比較はできないが、周りのちがう塾に通っている人の話を聞くと他よりも距離感が近く、親しみやすいとかんじた。その日に担当の講師がわかるので、色々な講師の方と関わることができた。

カリキュラムについて

個別指導だったため、ひとりひとり学力やタイプにあったカリキュラムを組んでくれるため、自分にあった学習法を実践できる。大学受験だと、試験内容もちがうため、試験に沿った対策をしてくれた。大学受験の際は数Ⅲ対策であったため、授業についていけるように予習メインで進めていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセスは家から少し遠くて行きづらいことはあった。休憩のときなどは駅が近かったため、コンビニやファミレスなどなんでもあった。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください