1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別指導の明光義塾
  3. 中学生向け コース一覧
  4. 英検®・英語リスニング対策コース【中1-中3/個別指導】

個別指導の明光義塾の英検®・英語リスニング対策コース【中1-中3/個別指導】

英検®・英語リスニング対策コース【中1-中3/個別指導】|個別指導の明光義塾

英語授業の中で、英検®・定期テスト・高校入試で重視される「リスニング対策」を行います。
タブレット学習や問題の演習を通して、英語のスピードや文章量に慣れていくことで、 日本語に置き換えることなく英語そのものを理解する「英語耳」を作ります。
また、スピーキング学習も同時に実施するので「話す」力も同時に育成できます。

《科目:英語》
《授業時間:90分》

授業について

授業の特徴

■ 英語の授業中にリスニング対策

90分間の英語の授業では、タブレットを用いながら約10分間、リスニング対策を行うことができます。

約600問の演習に取り組みながら、日本語に置き換えることなく英語そのものを理解する「英語耳」を作ります。

また、音声認識機能を活用して、音読練習を行います。明光義塾の教室・自宅でタブレットを使いながら継続して学ぶことによって、リスニングだけでなくスピーキングの力も向上させます。

■ 総合的な英語力を身につける

タブレットを使って日本語に置き換えることなく英語そのものを理解する「英語耳」を作り、英語4技能の中の「聞く」「話す」を身につけます。そして、対話型授業で読解・文法を学び、残りの「聞く」「話す」の技能を習得します。

こうして、タブレットと対話型授業によって、総合的な英語力を養います。

■ 自分で考える力が身につく対話型授業

授業では、生徒は講師が出した問題に対し、まずは自分の力だけでチャレンジし、問題に向き合う力を養います。分からない時は講師がヒントを出して、生徒が自力で答えにたどり着けるように導きます。

生徒が講師に「分かったこと」「分からなかったこと」を自分の言葉で説明しながら頭の中を整理することで、理解を定着させます。

講師1人が生徒数人を受け持ち、指導する際にはマンツーマンになります。対話型の授業で、分からないことは気軽に質問できます。

■ 独自の「振り返りノート」で、学びに対する主体性を育む

「何を学習したのか」「何が分かったのか」「課題は何か」、生徒はその日に学んだことを「振り返りノート」に記録します。

自分の言葉で書くことで理解が深まり、学習に対する主体性が生まれます。

■ オンライン授業にも対応

パソコンやタブレット、スマートフォンを使って、オンライン上での個別指導が受講可能。

対面授業と同じ「話せる・聞ける」対話型の個別指導授業で、学習のちょっとした不安など、生徒の悩みや理解度に寄り添った授業を行っています。

オンラインの個別指導から教室の対面授業、対面からオンライン指導へと相互の切り替えができます。

学習プランについて

■ きめ細かいカウンセリングでオーダーメイドの学習プラン

カウンセリングにより、一人ひとりの異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案。

苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現させます。

きめ細かいカウンセリングによって生徒の夢を引き出し、未来の目標に向かって前向きに学ぶ「未来教育」を実践しています。

■ 明光の「オリジナルノート」

教科の特性に合わせて、使いやすく学習効果が高まる工夫が沢山つめこまれた教科別の「オリジナルノート」。

授業中に、講師と生徒のコミュニケーションのなかで、より良いノートの使い方ができるように指導をおこないます。

■ 学びの成果を確認するための「振り返りノート」

「何を学習したのか」「何が分かったのか」「課題は何か」など、生徒が自分で学びの成果を記録・確認するためのオリジナルノート。

振り返ることで学力UPの近道になります。

成績を上げる仕組み

■ 「自立学習」と「未来教育」で生徒の「やればできる」を引き出す

明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。

また、自分の力で解けた喜びや、目標を達成した経験は成長の原動力となるため、生徒一人ひとりと向き合い、「やればできる」を引き出します。

■ 丁寧なカウンセリングと豊富な情報量で、目標達成までサポート

テストや受験で結果を出すために、カウンセリングでは目標を明確に設定。目標達成に向けたプロセスにおいて、学習状況をチェックしながら、ゴールまでしっかり導きます。

また、全国規模だからこそ地域の学校のデータが豊富であるため、学校の出題傾向を踏まえ、授業進度や定期テストの範囲に合わせた対策が可能。

さらに、受験についても地域ごとの最新の試験情報に基づいた対策が可能。

■ 得点アップのカギ!「自分だけの参考書」になるノート指導

理解力や思考力を伸ばすために、ノートの使い方を重点的に指導。見直したくなるノートを作り、「自分だけの参考書」として自宅での復習に役立で、成績アップをねらいます。

講師の特徴

学科試験と面接試験を厳正に行った上で採用された講師が指導します。採用後も、指導力を高めることを目的とした定期的な研修を実施しています。

宿題・管理方法

宿題は授業の内容を定着させ、家庭学習を習慣づけるために必要不可欠との考えから、各生徒の学習状況に応じて、適切な量の宿題が出されます。

このコースはこんな人におすすめ

英語のコミュニケーション能力を高めたい

これからの英語教育では、「小中高で一貫したコミュニケーションの育成」がポイント。英語のコミュニケーション能力として、「聞く・話す・読む・書く」の4技能が求められています。

タブレット学習で「英語耳」を作ることで「聞く・話す」、授業で読解や文法を身に付けることで「読む・書く」の技能を習得し、総合的な英語力を身につけます。

自分のレベルに合わせたリスニング対策をしたい

個別指導のため、生徒一人ひとりのレベルに合わせて学ぶことができます。

教室だけでなく、家庭での正しい学習法を指導して、教室・家庭の両方で入試や定期テストのリスニング対策を行うことができます。

英検®や入試に対応できるリスニング力をつけたい

近年リスニングは、音声スピードが速くなり、文章量も増加しているため、日本語を介さず英語で理解する「英語耳」を作ることが重要となります。

「英語耳」を作るために必要な演習はもちろん、さらにスピーキング学習も同時に実施するので「聞く」力だけでなく「話す」力も同時に育成でき、効率よく英検®や入試対策が可能です。

サポート体制

生徒へのサポート

■ 欠席時の対応

教室で定めた期日までに連絡があった欠席について、特別な事情があると認められたときは、授業を他の日へ変更することが可能。

ただし、原則として同じ月の空席のある時間に限るため、教室長へ相談が必要です。

例外として現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みとして、少しでも体調がすぐれない場合は、授業当日であっても授業の振替を実施しています。

保護者へのサポート

■ 定期的な保護者面談と情報共有

生徒・保護者との定期的なカウンセリングや、塾での学習状況の報告など、家庭ときめ細かく情報を共有しながら連携をはかります。

設備面のサポート

■ 自習席あり

その他の特徴

教室見学・無料体験授業が可能です。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,933 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください