個別指導の明光義塾 鳴尾教室

塾の総合評価:

4.0

(12191)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月17日

狭いけど1人では行きやすい自分...個別指導の明光義塾 鳴尾教室の保護者(ラッキー)の口コミ

総合評価

2

  • ニックネーム: ラッキー
  • 通塾期間: 2020年7月〜2021年4月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神戸学院大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

狭いけど1人では行きやすい自分の居場所になると思います。でも成績はあまり上がらないと思いました。先生も少ないですし手をかけてる間もないのでおすすめはできませんね。先生自体はすごくいい先生でしたよ。でもあがらなかったのは事実です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が合っていたのは個別でできてたことですね。 それだけです。自分の部屋が無かったのですごく良かったとはおもいました。 合ってないのはどこができてどこが出来ないかと自分で言いにくいのでわかりにくいと思います。みんなでやらないのでライバル心もないですし。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 鳴尾教室
通塾期間: 2020年7月〜2021年4月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 39 (センター)
卒塾時の成績/偏差値: 42 (センター)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

あまり覚えてないです。

この塾に決めた理由

周りがあまり通ってなくて1人で勉強しやすいと本人が決めたのでここにしました。 お値段も安かったので決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はとても優しい人でした。 お兄さんみたいな感じでした。 大学受かったらここにバイトしにおいでと言ってくれて嬉しそうでした。何でも相談にのってくれる先生でしたよ。も少し先生の数が居てもいいとおもいます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

雰囲気は学校の雰囲気に似ています。後ろに小さい学年が居たりすると騒がしくなってしまうので集中できているか心配でした。 流れはいつも一緒なきはしました。 先生が少ないため聞けないこともあったかと思いました。

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

あまりわからないですが、塾自体のレベルは低いと思いました。講師も少なくて、どっちかというと学校に行く感じで行くという感じです。 あまり新しい設備はないと思います。 どちらかというと自分の部屋がなくて一人で集中できる環境で勉強をするという目的ではないでしょうかね。もう少し色々取り入れてもいいと思いました。

定期テストについて

わかりません

宿題について

どれだけあるかは本人しか理解してないですけどいつもテキストを開いてやってました。 数ページだと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

よく覚えてないですがなんかあったらお手紙とかあったと思います。 記憶にないのでそこまでの連絡はないかと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

結局は本人のやる気だと思いました。 塾側からはこのままだと受かるか受からないか分からないといわれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広さ的には狭かったです。 色々な学年がいたので少し騒がしいこともあったと思います。

アクセス・周りの環境

自分で通いやすくて行きやすいとのことでした。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 鳴尾教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください