お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 宮津市
  4. 宮津駅
  5. 個別指導の明光義塾 宮津教室
  6. 個別指導の明光義塾 宮津教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 宮津教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年04月から週3日通塾】(104080)

個別指導の明光義塾 宮津教室の口コミ・評判

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月10日

個別指導の明光義塾 宮津教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年04月から週3日通塾】(104080)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2016年4月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 麗澤高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団塾に比べて個別指導塾は一人一人のことを丁寧に見てくださり、一人一人の勉強の特性や課題等を理解してくださるため、一人ひとりに合った勉強を行うことができた。また、明光義塾は全国にある塾のため、様々なことに対応してくれる点が良かったと感じている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾の場合だと私は質問等なかなかできないタイプのため、個別指導でしっかり一人一人のことを見てくれて、質問もしやすい面ではとても私にあっていると感じた。また、個別指導でありながら同じ塾に通っている人とお互いに勉強する姿を見ることができたため、やる気の向上にもつながった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 宮津教室
通塾期間: 2016年4月〜2021年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 57 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わかりません

この塾に決めた理由

家から1番近く、個別で適切な指導をしてくれるから。また、志望校を目指すには以前通っていた塾では厳しいと感じたため。通いやすい明光義塾にしました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教科や学年ごとに先生が変わったが、どの先生も私にあった指導をしてくれた。様々な先生がおり、それぞれ相性があるだろうと考えていたが、適切な指導をしてくださったおかげで、どの先生に当たっても良い学習を行うことができた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

どの先生に質問をしても丁寧に回答が返ってきて、とても学びが多かったです。授業の担当の先生だけでなく室長さんも質問に対応してくださったため、とても良かったです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導でわからないところもすぐ聞くことができるし、課題をすぐに解決することができた。中学1年生の時は部活の疲れで授業中眠くなってしまう時があったが、そんな時はとある先生は休憩を挟んでくれたり、目を覚ますことができるような簡単な勉強ゲームなどをしてくれた。

テキスト・教材について

覚えてないです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校にあった指導をしてくれたため、過去問に挑みやすくしてくれた。私の志望校は近くの高校ではなく、周りに争う相手なかったため、積極的に模試や過去問を受けさせてくださり、受験への抵抗がなくなるようにしてくださった。

定期テストについて

一時期学校のテストの合計点数で順位が出され、上位の人には賞品がもらえた。

宿題について

毎回適度な量が出て、私を理解した上でこの程度なら出来るだろうとだしてくれた。時には大変な量が出る時もあったが、自分を成長させるためにしてくださっているのだと感じた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

模試の結果や私の授業の様子などを連絡していたかと思います。また、進路のことや私がどうしたいか相談して欲しいと話していました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

模試や学校の成績、過去問の結果をもとに進路をどうするか、志望校について話し、これからどのような指導をするべきか話し合った。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

なかなか勉強に集中できない時があり、家ではリラックスしてしまい勉強があまり進まなかった時は、塾に来て自習スペースで勉強しなさいと言ってくださり、自分1人ではだらけてしまったところを引っ張ってくださった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広すぎず適度な部屋の広さだった。

アクセス・周りの環境

家から徒歩圏内で夜遅くなってもすぐ家に帰ることができるので良かった

家庭でのサポート

あり

両親共に私の進路について応援してくれていたため、塾の宿題がきちんとできているか、模試の結果はこうだったから次はこうなるように頑張ろうなど適切なアドバイスをくれた。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください