1. 塾選(ジュクセン)
  2. 青森県
  3. 八戸市
  4. 白銀駅
  5. 個別指導の明光義塾 湊高台教室
  6. 個別指導の明光義塾 湊高台教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 湊高台教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(105906)

個別指導の明光義塾 湊高台教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

個別指導の明光義塾 湊高台教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(105906)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 八戸工業高等専門学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人的には、保護者として皆さんにお勧めしたい環境で塾であると考えている。また、講師陣の質が高いため、規模が拡大した時は熟成を確保できるのかと言う点も少し懸念している。講師陣の質が高いため、講師陣の質を落とすことなく、今後も塾の運営に期待している。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導は本人にも合っており今後も続けていきたいと考えている。またわからない教科科目を重点的に教えていただいているため本人も喜んでいる。また、会っていない点はほとんどないが、基本的に塾の先生とのコミュニケーションはよく取れているために、まだ今のところ合っていない点はない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 青森県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 湊高台教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (学力テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間、授業料300,000円テキスト代100,000円

この塾に決めた理由

実績があり、個別紙ドアで対応可能であるから。 また、自宅から近くにあり、徒歩で通塾が可能であるから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師陣はとても丁寧に対応していてくれるため非常に助かっている。また質問しやすい環境も整っており、今後も通わせたいと考えている。また下の娘も姉の通塾状況を見て通ってみたいと考えているため、今通っている塾からこちらの塾のほうに移動を考えている。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導であるためわからないところを質問できているので、授業とよりは個別指導と言う形で授業を行ってもらっている。雰囲気もとても良いと子供から聞いている。説明の仕方に関しても非常に納得して聞いているためわからないところはどんどん質問してほしいと子供にも伝えているし、さらに上のレベルに関しても教えて欲しいと考えている。

テキスト・教材について

テキストに関しても、標準のレベルからレベルの高いものまで幅広く揃ってあるので、レベルに応じて選ぶこともできると考えている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾のレベルとしては、偏差値が低めの方から高めの方までと幅広く対応しており、それぞれのレベルに応じた指導が可能であると考えている。また状況に応じて次のレベルのテキストも対応していると言うことなので、レベルが上がり次第対応していただきたいと考えている。

定期テストについて

ショーテストのフィードバックを保護者の方にもしっかりと伝えてきていただいているので非常に助かっている。

宿題について

宿題は極力減らしてもらうようにお願いしているが、必要であれば必要最低限のものをお願いしている。長期休暇中の課題においては、比較的余裕もあるためしっかりと出してほしいと思っているが、必要に応じて面談等していただいて対応してもらおうと考えている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

基本的には塾での様子や間違ったところなど丁寧に連絡をくれている。またテスト等でつまずきやすい点に関しても、事前に指導していただいているので、テストに向けてその点を重点的に取り組めばテストでも良い結果を出せている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不審だった場合はまだないため今後様子を見て対応していきたいと考えている。もし成績不審に陥った場合に塾の回数や、課題やレベルなどをどのように調整していけば良いかを相談したいと考えている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かな環境であり、質問がしやすい講師陣が揃っている。

アクセス・周りの環境

通いやすく、公共交通機関がしっかりしている。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください