個別指導の明光義塾 積志教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月13日
個別指導の明光義塾 積志教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(106165)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 静岡県立浜松西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
見た目は小さいですが、中はかなり綺麗です。自習室の席も多めですし、仕切りがついているので隣を気にせず勉強できます。また、講師の方々も皆優しくてフレンドリーなので、オススメです。ちょっと駐輪場は狭いかもしれません。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私はたくさん人がいるところが苦手で、学校でも緊張してしまうので、個別指導はかなり落ち着いて勉強できるいい点だと思います。しかし、稀にうるさい人がいて、その人たちに対してイライラしてしまう時もありました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 積志教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(ありません)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません
この塾に決めた理由
家から近く、通いやすかったから。また、個別指導だったため、わからないところをより詳しく教えてくれると思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
年配の方から20代くらいの方まで幅広い年齢層の方がいます。どの方も指導がわかりやすく、分からないところがあったら優しく教えてくれます。また、フレンドリーな人が多いため、楽しく勉強することもできていいと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
かなり分かりやすく接してくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
それぞれ指定された席に座って、講師の人から指定された範囲の問題を解きます。ワークやプリントを使うことが多く、授業的なことはしません。どの講師も丁寧に教えてくれるし、フレンドリーに話してくれるので、通塾しやすいです。
テキスト・教材について
まだないのでわかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
各々のレベルに合わせた個別授業なので、無理は感じていません。サラッとやれるところは時間をかけないし、分からないところはとことん深くやってくれます。そのため様々な教科の穴を埋めることができ、受験期は特によかったです。
定期テストについて
小、中学生のみあります。月一回です。
宿題について
プリント数枚とか、ドリル何ページとか、そこまで無理のある量ではありません。各々のペースに合わせて宿題を出してくれます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
私は保護者ではないので分かりませんが、恐らく、私が通塾、退塾した時間や、予定が入っている時間などの知らせだと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
主に成績やテストを見て、どの教科を学ばせるべきか、という内容の話をするらしいです。褒めてくれる時もあります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
主に勉強時間を見たり、テストの答案をもとにどのような問題が苦手かを話し合ったりして、カリキュラムを立て直します。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室なども完備されており、集中して勉強できると思います。また、改装をしてより綺麗になったので、衛生面も問題なしです。
アクセス・周りの環境
中学校からの帰り道にあったので、下校後にそのまま寄れるのがよかったです。駅にも近いため現在もかなり助かっています。