1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 伊勢市
  4. 伊勢市駅
  5. 個別指導の明光義塾 小木教室
  6. 個別指導の明光義塾 小木教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 小木教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年06月から週2日通塾】(106276)

個別指導の明光義塾 小木教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月13日

個別指導の明光義塾 小木教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年06月から週2日通塾】(106276)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年6月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 伊勢学園高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業も分かりやすいし先生も気さくでいい人が多かったのでとてもいいとおもう。個人塾で周りを気にせず集中してやりたい人にはいいのではと思った。先生たちの雰囲気もとてもいいし若い方が多いので喋りやすいのも良かったと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人塾なところが1番性格にあっているなとおもった。他の人の事を気にしなくてもいいしとても気楽だった。敷居もついてるから周りがどーいう状況なのかも気にならないのでとても良かった。あっていないと思ったのは周りの喋り声が聞こえるところかなとおもった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 小木教室
通塾期間: 2022年6月〜2023年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 43 (テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

覚えていない

この塾に決めた理由

個人で授業を受けられるし他の生徒との関わりもないから気が逸れることもないだろうと思った。寝ずに真面目に受けられると思ったのでこの塾に決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

いろんな年齢の教師がいたが、若い人が多かった。とてもフレンドリーで接しやすく説明も分かりやすかったのでとても良かった。わかるまで優しく説明してくれるので緊張もせずにすむ。授業の合間にコミュニケーションを挟んでくれるのでとても気が楽になれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

最初に宿題の丸つけをして、その後に先生とワークをみながら分からないところの説明を受け自分でやってみる。間違えたところは先生が丁寧に説明してくれてそれを踏まえてもう一度取り組む。わかるまで何度もそれを繰り返す。

テキスト・教材について

それぞれの教科書にあったワークだった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

科目によっては最初に小テストをして苦手な分野を潰していくようなやり方。やるところの説明を受けたら自分で解いてみて答え合わせをし分からなかったところの説明をきいてもう一度やりなおす。理解するまでそれを繰り返す。

定期テストについて

あまりやらなかったようなきもする。

宿題について

2ページほどなので宿題量はそれほど多くはなかった。指定されたノートに答えを書いて次の授業で答え合わせをする。忘れてきた場合は授業後に取り組まなければならない。宿題を倍出されることもある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

夏期講習の説明や、お金のはなし、どれぐらい成績が上がっているかや、ほかの教科ももしかしたら授業に追加した方がいいのでは無いかなどの相談。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

なにがだめだったのかを一緒にテストをみながら考えていき、解き直す。惜しいねとか頑張ったけどもうちょっといける!とか優しい言葉をかけてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

夏はエアコンが効かないところもあり暑かったりしたがそれ以外は特に問題はない。

アクセス・周りの環境

周りは静かでとても集中しやすい環境だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください