1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 額田郡幸田町
  4. 相見駅
  5. 個別指導の明光義塾 幸田教室
  6. 個別指導の明光義塾 幸田教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 幸田教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年05月から週3日通塾】(106654)

個別指導の明光義塾 幸田教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月13日

個別指導の明光義塾 幸田教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年05月から週3日通塾】(106654)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年5月〜2023年8月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 愛知淑徳大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

わたしは、人と話すことが大好きなので、聞きたいことがすぐに聞ける環境が整っている、個別指導はとてもあっていたと感じる。また、若い先生が多く、気軽に聞けるところも良いと感じた。塾長を優しい人でたくさんそうだに乗ってもらった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導なので、みんなに比べることが無く、プレッシャーを感じることがなかったのが、いちばん良かったと感じる。また、分からないところが沢山あったので、聞きたいところを、すぐに聞けるのは、すごくありがたかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 幸田教室
通塾期間: 2020年5月〜2023年8月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト費

この塾に決めた理由

個別指導だから。すぐに聞きたいことを聞けるのが良いと思った。また、学校から近かったから。学校帰りよく行っていた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い人が多い印象があった。みんなフレンドリーで楽しく授業を受けることが出来ていた。授業後も話している生徒も多くいて仲がいい印象がある。先生も笑顔ですごく、接しやすかった印象である。とにかくすごく楽しい塾だった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別で分からないところを聞く形で、先生が回ってきてくれるので、その時に聞く。聞きたいことを事前に準備しておかないと困るかもしれないと思う。ただみんな優しいのであまり気にしていなかった。90分の授業だったが直ぐに終わった。

テキスト・教材について

スタンダード

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

英語や数学は分かりやすかった。しかし、社会は分かりにくく、特に日本史はあまり頭に入らなかった。しかし、全体的には良かった印象がある。すごく楽しく会話も弾んでいた印象がある。数学は特に分かりやすかった。テストの成績も上がった。

宿題について

数ページ出される。すぐに終わる程度で、学校の放課などにやって終わる程度のものだった。私は、お昼ご飯を食べ終わって数分で終わらしていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

夏期講習やテキスト代などのお金に関することはメールが来ていた。また、塾に入ったり出たりするとメールが送られていた。

保護者との個人面談について

半年に1回

今の授業の進行度や、テストの成績、塾での態度、進路の相談など。ほぼほぼ、進路の話で終わっていたが、初の大学受験だったので分からない事ばかりだったのでありがたかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

このように、この問題はとけば良いと、アドバイスをしてくれた。また、たくさんの励ましをもらった。基本的に成績が元々悪かったので成績不振の時はあまりなかったが。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室が狭い

アクセス・周りの環境

駅が徒歩で行けるのが良く、学校からも近かったので学校に行っていた。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください